※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが寝ず、うつぶせ寝が効果的だが突然死の心配も。抱っこ紐も悩む。皆さんはどうしますか?

1ヶ月のうつぶせ寝について
1ヶ月の娘が全く寝ず、いつも私のお腹の上で寝るか泣いてるかです😣
上2人も家にいるためお腹の上で寝させていたらオモチャが飛んでくるか人間が飛んでくるかで危険です…笑
うつぶせ寝だとよく寝るのですが突然死も恐いです😣
しかし抱っこ紐に一日中入れとくとも体に悪いし…と悩んでいます😭
皆さんならどうしますか?

コメント

deleted user

お兄ちゃん達の歳が違うので、参考にならないかもしれませんが…
おもちゃや人間が飛んでくるの、すごくわかります😅

うるさくて赤ちゃんが寝れないことはしょっちゅうでしたし、生後1ヶ月から、外出してたので、ずーっと抱っこ紐でした。
寝る時間のリズムがつき始めてからも、途中で起こされるので、お昼寝何回したかとか、もうわかりませんでした。今でも、同じです。マシにはなりましたが…

あと、初めは、お兄ちゃん達の声でびっくりして泣いてたのが、いつからか慣れて、泣かなくなってきました。
赤ちゃんも、適応しているですね❗️

お兄ちゃん達がまだまだ大変だと思いますが…
参考になればとコメントさせて頂きました!

3人目女の子、かわいいです😍
がんばりましょうね✨

  • ジョージ

    ジョージ

    コメントありがとうございます😭
    とても参考になります!
    だんだん適応してくれると聞いてホッとしました😊
    ちなみに娘さんの月齢が低い時はどんなところで遊んでいましたか?
    旦那が土日出勤で行くところに迷います😂

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちもダンナがいないことが多かったので…

    娘は夏生まなので、近くの公園でセミ取りしたり、天気のいい日は、テントをもって、少し大きめの公園に行ってました。テントは、兄たちに、迷ったらココに帰ってくるよう集合場所です😙
    でも…お兄ちゃん達まだ小さいですものね〜💦
    テントでおにぎりとおやつ食べるだけでも嬉しいかも。
    私はテントで授乳もしたりしてました。
    大変だけど、移動するのも時間を使うからいいですよね💦

    あとは、ちょっと高いけど、屋内で遊べるボーネルンドみたいなところに、何回か行きました。

    • 3月22日