
5カ月の赤ちゃんがミルクを飲む時に指しゃぶりをしてなかなか飲まず、困っています。姿勢や離乳食についても悩んでいます。同じ経験の方いますか?
現在5カ月になりましたが、ミルクとおっぱい飲むときも、端っこから指を入れて、指しゃぶり始めてなかなか飲んでくれません。外そうとすると泣きます。飲みたくないのかと5時間くらい時間あけて抱っこしてミルク飲ませるのも嫌がり、床に寝たままミルクを飲みます。指しゃぶりずっとしてるし、同じ経験の方いますか⁇ミルク飲む姿勢もこれで良いのかと…。離乳食も始まる時期だけど、哺乳量も安定しないしリズムバラバラだし、困ってます。
- らん(6歳)
コメント

あちゃママ
そういう時ありました!
歯が生えてきてるとかではないですか?

あちゃママ
少し早いですが離乳食始めても
良いかと思います!
-
らん
そうですね!スプーンでミルクトライしてみたけど、ベーってだしてしまいましたが、始めてみようかと思います!
- 3月22日
-
あちゃママ
ミルク粥とかどうですかねー?
結構食べやすいかと思います🤗
お腹空いてる時は飲むと思いますし
あんまり神経質にならずに
まあいっかくらいでやっていきましょう😌- 3月22日
-
らん
ありがとうございます😊
ミルク粥試してみようかと思います。
イライラしてしまってるのが伝わってたのかもしれませんね😂もう少し余裕持てるようになりたいです。- 3月22日
らん
歯はまだはえてないみたいです(^^;)
ここ数日は特にひどくて、両親指入れて授乳拒否します…こんな時期ですかね〜。体重6.8キロくらいで増えないし、飲まないことにイライラしてる自分が嫌になります。