
コメント

けっけるー
近くに保育所(すぐにでも入園できるなど)はありますか?

しゅりママ
私も美容師してます!
私は子どもが8ヶ月くらいから、平日と土日含めて月に8日〜10日あるかないかくらいですが、両親と旦那さんの協力してもらい、休みの時に預けて出勤してます!
4月から保育園に入園します。9:30〜18:00までの平日週5日と土日何日か働く予定です!お店がスタイリストのみで、ほぼ自分で全部やります!
予約の取り方中々難しいですが、午前中〜夕方前までぎっしり予約いれちゃいます(^_^;)
-
koz.w
コメントありがとうございます!すごく境遇が似ていましたので…決めさせて頂きました!!やっぱり、ぎっしり入るのですね(^^;;4月から働く所は完全歩合制なのですが…それだと入るしかないですしね(^^)
お互い頑張りましょう!ありがと(o^^o)ございました!!- 2月23日

ゆう
私も委託美容師してます!今は週2で
16時までですが、予約や、お店が忙しかったりすると18時くらいになることもあります。4月からは保育園なので正直ちゃんと上がれるか不安です。しかも妊活中なのでもし妊娠したらって思うと美容師ほんと大変ですよね!!お互いがんばりましょう。
-
koz.w
コメントありがとうございます!!時間もやっぱキレイに上がれないですよね^^;
覚悟しておきます!σ^_^;私も三人目考えてて…(^^)お互い妊活もしごとも頑張りましょう!!ありがとうございました!!- 2月23日

Happiness
私は、完全プライベートサロンの美容室を借家ですが自宅の敷地内にある3.5坪の小さなお店を1人で営んでおります。
休みは不定休、完全予約制でしておりますので妊婦中の今は午前中1人午後1人と自分のペースで予約を入れてやってます。
妊娠前のフルで仕事してる時は、お客様が良いと言えば朝の8時から夜の8時まで受付けてました。
さすがに妊婦中はきつくて出来ませんがお客様はわかってくれる方が多くて助かっております。
美容師は、1日3〜4で良いお金にもなるので良いお仕事ですよねぇ〜♪
-
Happiness
3〜4時間で
↑ (時間)が抜けてましたすいません。- 2月23日
-
koz.w
コメントありがとうございます!借家でも、自分の店いいですね(o^∀^o)これから頭金だけでも貯まれば・・・考えたいな~~~と思ったりしてます(´・・`)やはり、自分で出店するのが1番融通がききますよね☺︎︎
参考になりました(o^∀^o)ありがとうございます!!- 2月24日
koz.w
コメントありがとうございます!今も別の美容院で在職中でして、家から5分ほどのとこに保育園に2人預けております(^^)今は9:30〜16:30までで…今はパートなのですが、、子供2人になってから収入がもう少し欲しくて(^^;;委託サロンではたらく事に決めました^^;ちなみに両親とも親は近くなく…完全に主人と2人でなんとかしています(^^;;