
コメント

ぽちの助
ご自身の年収はなしと考えて、旦那さんの年収だけで返済出来る金額にされた方がいいです(´・×・`)
我が家ですが、リフォームローンで月々5万、保育料は二人で3万ちょっとで、旦那の給料だけで生活出来るようにやってますが、意外とカツカツですよ(´;ω;`)
旦那の手取りで26~28万、ボーナスなしです

退会ユーザー
手取りが毎月変動ということですが、年収で見るとどのくらいなんでしょうか?
贅沢かどうかというより、やりくりできるかどうかじゃないですか?
-
みいこ
月手取りの平均は世帯で35万で、年収では600万程です💦
何とかできるんじゃないかな?と思ってるところですが、夫に贅沢だと言われまして、質問させて頂きました💦- 3月22日
-
退会ユーザー
贅沢という考え方がなんか違うような🤔
うちは旦那のみで年収が500万強ですけど、今住んでるところの家賃は8万ですよ!今度家が建つのでそうなればローンの支払いはもう少し多いです。- 3月22日
-
みいこ
そうなんですね💡どの物件を見ても7.5〜8万で相場かな?と思ってるんですけど、とにかく家賃を抑えたいようでして💦
- 3月22日
-
退会ユーザー
家賃は住んでる地域によって本当にピンキリなので、相場がそのくらいなら贅沢ではないですよね😅家賃を抑えてどこか妥協するのであればもっと安い物件を探すのがいいと思いますけど、条件を見直してどこも譲れないならそれが妥当な金額だと思います!- 3月22日

ママリ
賃貸ですか?
我が家も同じような収入で駐車場1台込み7万5千円の物件です。時短勤務で保育料5万円、貯金もできるし贅沢だとは思っていないです💦
私の通勤上、駅近が譲れなかったのでこの金額になりましたが安ければその分貯金できますし考え方次第ですよね。
-
みいこ
賃貸です💦ちょうど今夫推しの7.2万と私推しの7.9万で対立してまして、近くの物件なんですが利便性高いのは私推しの物件なんです😂
贅沢だと言われると、そうかー💦と思ってしまいまして💦- 3月22日

ままり
そんなに大幅に高い!!とか思いませんが…🤔
贅沢かどうかは感覚の違いですので…どこに重きをおくかです。
うちは夫のみ700で8万ですが生活出来てますし、気に入ってるので贅沢と思ったことないです…😅来年分譲に引越しで9万に上がりますが、それも妥当な範囲内と思っちゃってます💦
私が扶養内ですが復帰予定なので、それからはその分さらに貯金できますし、夫婦そろってなんとかなるかーと楽観的です…😂
ママリのこれ系の質問どれ見ても、大丈夫では?と思ってしまう甘ちゃんなので参考にならなかったらすみません🥺
家にあんまりお金かけたくないなら妥協してもいいと思いますけどそのボーダーが難しいんですよね😫💦だって手取り50以上で家賃6万ですとかの人もいますもんね💦
-
みいこ
確かにそうですよね💦この感覚の違いが、物件探しを難航させてます😹
どこまで妥協できるか?になりますよねぇ😔ほんとに難しいです💦- 3月23日
みいこ
そうなんですね💦細かくありがとうございます!参考になりました🧐
もうちょっと考えます💦