
32週で子宮頸管2センチ、入院中。副作用で辛い。36週前に退院した経験ありますか?
今34週になったばかりです。
32週の検診で子宮頸管が2センチと言われ、33週も2センチ赤ちゃんはおりてきていません。2センチだと早すぎるのでおとついから入院になりました。
36週までは入院の予定ですが、、
今は張りどめの点滴をずっとしています。
入院する時は子宮頸管1センチ。。昨日は2.8センチでした。
ご飯は普通にでます。でもおとついのお昼から点滴して昨日の朝から嘔吐、胸焼け、喉痛、頭痛、食欲なし絶食状態が続いています。性格もありますが、入院自体精神的にしんどいのに副作用がありほんとにしんどいです。
自宅安静の時は張りも特になくご飯もなんでも食べれててしんどくもなかったです。
こんなに副作用があり心配です。
切迫早産で36週より前に退院されたかたおられますか?
- かこ(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いま30週で入院中です。
私は子宮頸管は問題ないのですが、張りが収まらず管理入院となりました。
副作用つらいですよね😭
1、2日は動悸、吐き気、頭痛に悩まされました、、、
今もまだ火照り感や手の震え、若干の頭痛があります🥺
先生からは副作用がつらいようであれば、投与する薬を変えたりもできるからいつでも相談して、と言われましたが、そういったことはできなさそうでしょうか?😭
まだ子どもも小さいので、できるだけ早く帰りたいな〜と思っているのですが、産院の分娩可能週数が37週なので、それまでは入院になるかもと言われ落ち込んでいるところです😭
でも早産で赤ちゃんが危険な状態になるよりはお腹で元気いっぱい育ってくれる方が安心ですよね☺️
赤ちゃんを守れるのはママだけですよ👼🏻
子宮頸管も短いようですし、ご自宅よりも入院の方が私も安心だと思います☺️
入院中は気が滅入りますが、お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょう✨
回答になっていなくてすみません😂
かこ
ありがとうございます♡