![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![naOo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naOo
病院は受診されてますか??
市販薬ならストッパとか
効果ないでしょうか??
![はるにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるにゃん
全く同じです
状況も同じ過ぎてww
4月すぐに保育園と幼稚園の
入園式や行事毎始まります。
シングルマザー で3ヶ月以内に
仕事も探さないといけなくて
毎日、下痢でトイレこもりっぱなしです。。
もう10年ぐらいの付き合いかなぁ
これが原因で高校も中退しました。
昔は、消化器内科で
過敏性腸症候群のお薬貰ってましたが
気休めにしか効かないのと
最近まで妊婦だったのでもう飲んでません💧
私もストッパとか下痢止め
飲もうかなって思うんですが
あれほんとに3日ぐらい便意がでなくて
逆にお腹苦しくなってくるので
飲まない方がいいですね。
色々気をつけたところで
治るもんでもないですが
やっぱり前日、当日は
牛乳とか冷たいもの、
お腹を冷やすものは避けて
夜は腹巻きして寝るとか
心かげた方がいいと思います!
私は、起きたらもうお腹痛くなって
トイレってこと多いので
ご飯も食べて行かないつもりです😢
多分、私もそうなんですが
あかさんも、
外行けばトイレ無いし人多いのに
こんなとこでお腹痛くなったらやばい
どーしよう。的なこと
考えてそれが体に伝わってるのかもですね。
緊張からきてそれが
神経に達してしまうために
お腹に来てしまうのかと…
あ、過敏性腸症候群は、下痢でしょうか??
気の持ちようとも言われますし
病院で薬貰って気持ち程度ですが
薬飲んでれば安心できますし
処方してもらってあとは、もう
どーにかなる!って
思えるようにしてみることですね💧
内科とかにいっても
胃カメラされて、
はい、何もないですねー
ストレスです、とか
言われる可能性高いので
消化器内科、受診してみてください。
私もあんまりにも最近
酷いので近いうち病院行って
薬貰ってこようかなって思ってます
なんか腹痛でこんなに
人生振り回されててしんどいです😔😔
お互い少しでもマシになると
いいですよね。。
汚いんですがお尻もいきみすぎて痛くて限界です😔😔😔
-
はるにゃん
追記ですが、周りに話して
理解してもらうって事もとても
大切ですよ!
知ってもらってるもらってないじゃ
全然気持ちも違います😃
見た目にどーにかなってる病気じゃないんで中々、理解されにくいんですけどね(;-ω-)ゞ- 3月21日
-
あか
コメントありがとうございます🙇
本当に詳しく分かってくれていて
不謹慎ですが凄く嬉しいです😭
私だけがこんな状態で
周りに言っても理解されず
大丈夫だよ!とか言われてしまい
余計お腹が痛くなってしまいます…
薬貰ってるから大丈夫は確かに
効くかもしれません☺️!
消化器科に受診したいと思います🏥
恥ずかしいですが保育園の先生や
職場の上司などにも
話してみようかと思います!
ありがとうございました✨- 3月21日
-
あか
所々抜けていました😭💦
私は下痢になるタイプです…
すごくわかります!!!
お尻めっちゃ痛いですよね😨
お互い受診をして少しでも
良くなると嬉しいです☺️✨- 3月21日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
過敏性ではないですが、消化器で働いてました!!
今は過敏性腸症候群専用のお薬もあるので一度相談してみたらどうでしょうか??ちなみにイリボー2.5が専用の薬になります!
父が過敏性なんですが、お薬進めたら全然違うと言ってました😮💡
-
あか
コメントありがとうございます🙇✨
そんなお薬があるんですか!?
全然知らなかったです!
貴重な情報ありがとうございます😭
内科かと思っていたのですが
消化器科の方に行こうと思います🚶♀️
ありがとうございました✨- 3月21日
-
もも
前までは男性しか飲めなかったんですが、2年ほど前から女性用も発売されたみたいでオススメです✨💡
- 3月21日
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私の母がそうです。近場しか行けず、どこか行くとなったら水分や食事を抜いて家に帰ってきてから水分とる感じです。1回病院受診したら精神科的な薬を出されて眠くなるような成分が入ってるのか一日中ぼ~っとして生活が出来ない状態になったので、母は正露丸のんでます。
私も若干予備軍なのか(2人目産んで余計に)遠出する時は水分とらないし、朝は冷たい飲み物ではなくあたたかいもののんでます。
-
あか
コメントありがとうございます🙇
お母様と殆ど同じです!
私も遠出は飲まず食わずで
トイレや腹痛の心配ばかりです💦
正露丸も効果があるんですね☺️!
試させて頂きます!
ありがとうございました✨- 3月21日
![はるにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるにゃん
いえいえ🤥❤️
自分と同じ境遇の方がいるってのも
全然気持ち的に違いますよね!
凄い分かりますよ(´=ω=`)
私も周りには理解されず
独身当時、バイトしてた時
しょっちゅうトイレ行くので
変な顔されたり
家族には、トイレのたびにまた?とか
言われたりそんなん気の持ちようやろ
なった事無いから分からんわ!と
散々なこと言われて😭😭
またそれがプレッシャーでストレスに
なってたりするんですよね。。
薬もあるなしじゃ
たぶん変わってくるのかなーって
思います。
それ、いいと思いますよ!!
そんな、わざわざ仕事先とかにまでら言わなくても。って
思う方もいると思いますが
先に言っておけば
トイレに行くのも苦じゃ無いし
いちいち、気にする必要
無くなりますからね🤥
凄く楽になると思います!
理解者がいるのはいいことですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
私も話したりすることで
逆に周りがトイレ大丈夫?とか
おなか痛くない?って
気にしてくれるようになりましたよーっ‼️
あ、下痢なら
同じですね😂😂
笑えないぐらい真剣に
辛いですよね。
私、いぼ痔もあるので
余計にトイレもよおす気が
して変な感じなんですよね((((;´・ω・`)))
切羽詰まってる時ほど
なりやすいので
余裕持って気楽に頑張ってみましょうね!
病は気からとも言いますし🤮
-
はるにゃん
すみません、続きじゃなくて
普通にコメントの方に書いてしまいました💧- 3月22日
-
あか
そうなんですよね!!!
トイレ行くたびまた?とか
すぐお腹痛くなるなんて
気の持ちようでとうにかなる!
とか分かってますが辛かったです😭
話して理解してもらうことも
大事ですよね☺️✨
アドバイスのおかげで
職場復帰もどうにかなる!と
思えるようになりました🤗
私は出産と同時に切れ痔です😭
いぼ痔も大変ですよね💦
余裕をもって頑張りたいと思います!
ありがとうございました🙇✨- 3月22日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
私も2年前から、過敏性です!
消化器内科で診てもらい大腸内視鏡もしました😖
なにも異常なかったので、過敏性と診断されました。
ちなみに、あかさんと同じ下痢型です!
辛いですよね💦
そして私も4月から娘が保育園に入園するので、イベントも不安ですし仕事復帰も不安です😭
-
あか
コメントありがとうございます🙇
大腸内視鏡…痛そうです😨
下痢もつらいですよね💦
私も息子が新たに入園
お遊戯会と運動会は
何とかなりましたが
保育園のバス旅行だけは
未だに1度も参加できていません😞
会社に行くのも、仕事中も
お腹痛くならないか不安です💦
私は会議が何回か定期的にあるので
静かな個室に集まる状態が
耐えられそうにありません😭- 3月22日
-
くま
内視鏡は、麻酔打って寝てる間に終わっていたので全く痛みが無かったです😳笑
バス旅行なんて私も絶対参加出来ないです😓
途中でバス止める訳にもいきませんしね😵😵
会議とかそうゆう静かな空間きついですよね!
ほんと過敏性のせいで出来ない事増えて困りますよね💦
私は今消化器内科に通っていて合うお薬を探している最中です😵- 3月22日
![♡白雪姫♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡白雪姫♡
はじめまして!私は3人目が今1歳9ヶ月なのですが、生後5ヶ月の時に、潰瘍性大腸炎と診断されて、最初は中等症から重症と言われて、その時は便意が2時間おきくらいにきて多いと10回くらいトイレ行って下痢と下血だったのですが、今は軽症と言われてます。最初、薬の副作用で肺炎起きて、39度の熱が10日も下がらず体重も6キロ落ちて寝たきりで死ぬ思いしました😭
その薬中断して、ステロイド飲んで肺炎も治りましたが、潰瘍性大腸炎の症状は、症状が出てくると1ヶ月〜2ヶ月続いて、1ヶ月〜2ヶ月間おさまって、また症状でて…を繰り返してます😵
症状あるときは、一日5回6回と便意がきてトイレトイレー!ってなるので、かなりめんどくさくて嫌です!
トイレどこにあるか把握してないと、急に便意きたら漏れちゃう勢いです😵私の妹が、過敏性腸症候群ですが、妹は、ラーメンや焼肉食べると必ず下痢、冷たいもので下痢、カフェイン入ってる飲み物で下痢、ストレスや悩み事あるときも下痢で、緊張する場面でも下痢、この前も、友達と買い物中に腹痛きて、下痢したと思うとまたすぐ便意きてトイレ駆け込んで1時間くらい出てこれなくなったとか😵でも、うまくつきあっていて、これを飲食すると下痢とか、わかっているので普通に焼肉もラーメンも食べて、気にしてません😊そのかんじに私はかなり励まされてます。
あとは、友達はみんな、自分がそうゆう体質なことわかってるからなんにも気使わないそうです!
これ食べると必ず下痢とか、朝から食べないでいると下痢しないとか、何か自分でわかることはありませんか?
あか
病院は行っておりません💦
精神科か内科なのかもわからず
親や旦那さんにも
病気じゃない心の持ちようだ
病院にいくほどじゃないと言われ
分かってもらえません…
naOo
とりあえず内科に行ってみたら
いかがですか??
私じゃなくて
息子なんですが
中学生〜高校生くらいの時
すぐにお腹痛くなってました😂
病気じゃないというか…
私は病気だと思いますけどね😅
病院行った方がいいと思います!
ストッパも頻繁に飲まなければ
息子は効果があったようです(*^ω^*)
あか
すみません💦
書き忘れていました💦
コメントありがとうございます🙇✨
ストッパは高校生の頃
使ったのですがダメでした…
息子さんも大変でしたね😭
でも治ったみたいで良かったです🤗
病院にも行ってみようと思います!
ありがとうございました✨
naOo
ストッパだめだったんですね💦
なら尚更 受診した方がいいかと思います。
息子は高校生の時に酷くなってしまい
なかなか高校に通えなくなってしまったので
通信制高校に転校したくらいです😂
その後 だんだん良くなり
今は就職して働いてますが
あの頃のように頻繁にトイレにこもる事もなくなりました。
あかさんも症状が落ち着きますように。