
みなさんが行なっているプチ節約教えてください❣️無理せずゆるーく続けたいです😇
みなさんが行なっているプチ節約教えてください❣️
無理せずゆるーく続けたいです😇
- もふこ(5歳10ヶ月)
コメント

めろん
これから冷房の時期は、温度設定を高めにして扇風機併用や風を強にしたり…短時間の外出ならつけっぱなしとか。
あとはマイバッグ持参で2円値引きとか!
外食は節約の敵ですが、うちもよくしちゃいます💦

さくら
コンビニに行くことをやめました!😂なにかを買いたくて行ってもついデザートを…子どもがお菓子を…ってなるので。
日用品はポイント何倍!の日にまとめ買いです😆
-
もふこ
コンビニ行くとついお菓子とか買っちゃいますよね😂わたしもなるべく近づかないようにしています😇笑
- 3月21日

ナナ
日用品、おむつは近くのドラッグストアーでポイントが5倍になる日に1ヶ月分をまとめ買いします(^^)
旦那さんにはお弁当とお茶を持っててもらってます!
お弁当は自家製の冷凍食品で無理なく時短で簡単に作ってます。
肉や魚は半額の日にまとめ買いです。
外食しないようにしてます。
土日でもお弁当持参でお出かけします。
お風呂は追い焚きしません。
続けて入ります。
食洗機は1日1回にしたり…
貯金は365円貯金してます。
小銭があるときに貯金箱へ
アプリでやってます。
-
もふこ
もう色々素晴らしいです…!✨
素晴らしすぎて眩しいです…😭
365円貯金興味あります!
やってみようかなー☺️🎶- 3月21日
-
ナナ
小銭なので1年経たずに
貯まったりします。
うちは、旅行資金になります!- 3月22日
-
もふこ
旅行が楽しみですねー☺️💕
- 3月22日
-
ナナ
はい、楽しみのための貯金は
できますね★- 3月22日

ゆ〜たん
ラインペイとペイペイ活用しています。
電気料金2割キャッシュバックやスーパー、ディスカウントストア?が2割キャッシュバックはとても嬉しいです。
-
もふこ
なるほど!2割キャッシュバックは嬉しいですね〜😆❤️
- 3月22日

ナツ花
週末だけの買い物にして、毎週冷蔵庫空にしてます(^ー^)
日用品も、安いからと買いだめしないようにしてます🎵
-
もふこ
冷蔵庫空にするのなんか怖いんですよね😅💦
買い貯めよくないって言いますよねー!- 3月22日
-
ナツ花
災害時を考えても、調味料以外は電気がないとほとんど持たないので💦
野菜は気持ち多めにすることもあります😃- 3月22日
-
もふこ
言われてみればたしかにそうですね😅
- 3月22日
-
ナツ花
缶詰め系は、三日ぶん(9食分)必ずあるようにしてます🎵
でも、すぐ使うのでほぼ毎回かってます(笑)- 3月22日

はじめてのママリ🔰
凄くプチ節約ですが、サランラップと100均の安いラップを使い分けてます😊
冷凍したり、レンジにかけるものはサランラップを使って、サラダやデザートなど一時的に冷蔵庫に入れたりするものは100均のラップで節約してます!笑
-
もふこ
なるほど使い分け!👀✨
そういう地味なやつ(すみません)聞きたかったんです!笑- 3月22日

3人のこびとママ
お風呂のお水を洗濯の洗いに使用。
ふるさと納税でお米やお肉を頂く。
それ以外は特に気をつけてませんが…。今年はまだお米購入してないのと、お風呂のお水使いだしてからは2ヶ月の料金が1000円くらい安くなりました。
-
もふこ
お米やお肉は嬉しいですね!❤️
そんな安くなるんですねー!
我が家もお風呂のお水での洗濯検討します!😆- 3月22日

ままり
買い物は週に1度のまとめ買いで、肉、野菜、日用品で3ヶ所それぞれ安いスーパーで買いわけします!全てクレジットカード払いでポイント貯めてます!
時間かかるし面倒ですが、これはあっちの方が安い、あれはこっちの方が安いってなると、ちょっとでも高いのは買いたくなくて😅
あんまりしたくないですが、料理の品数を減らしたり。洗い物も少なく済むから旦那さんがそれで良いって言ってるのでそうしてますが😅
あと500円玉貯金を10年してますがこないだ140万まで貯まりました!
-
もふこ
スーパー使い分けとは!
その努力が素晴らしいですね!
我が家も今後全てクレジットカード払いにしようと思ってます!😊
140万はすごいですねー😆✨- 3月22日
-
ままり
あっちの方が〇〇円安かったーとかが嫌なので😅買い慣れてくると、食材とかもこれは多分あっちのスーパーの方が安いな!とか分かるようになります!笑
- 3月22日
-
もふこ
倹約家なんですねー☺️
見習いたいです✨
わたしそういうの全然わからなくて💦そういうのも意識しながら買い物しようと思います!- 3月22日
-
ままり
一度に済ませられなくて時間かかるし最初は大変ですが、安いところで安いものを買った方が出費も抑えられるので、妥協せずにやってます!笑
そうなると行くスーパーも限られてくるので、それ以外のスーパーには基本的に緊急時以外は行きません!継ぎ足して買い物もしないので、1週間で食材もたせます!お試しください!😊- 3月22日
-
もふこ
たしかにちょっと大変そうだけどルーティン化して慣れてきたら良さそうですね😃
ありがとうございますー!😊- 3月22日

キャスケット
休日の朝のオープン同時にスーパーに行って半額のお肉を買ってます😊
後はほとんど節約できてないですが賞味期限もきれてな国産お肉が半額なので有難いです💕
-
もふこ
そんなのあるんですね!👀
半額はかなり嬉しい😆
羨ましいですー!✨- 3月22日
もふこ
やっぱり扇風機併用の方がいいんですねー!いつもクーラーだけでした!
マイバック持参は地味に大事ですよね😊✨
外食美味しいし楽しいしラクですよねー😂頻度減らそうと思います💦
めろん
でも雑誌か何かで家食が必ずしも節約と思い込んではいけないというのを見たことがあります!外食の内容にもよりますよねー
もふこ
たしかに内容にもよりますね!💦
外食も適度に取り入れて息抜きしながら節約頑張ります!