※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん子
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がママよりもばぁちゃんを好むことで辛い気持ちになっています。パパもママを嫌いなのではないかと不安に感じ、パパにも理解されない状況で精神的に辛いです。

1歳3ヶ月の息子…
やっぱり辛い💨💨

ばぁちゃん大好きで、ばぁちゃんがいるとママなんてどおでもいぃ…

パパがいると「パパ」「パパ」ってパパばっかり呼んでママなんて言ったことない…



もぉ疲れた…
あんなに可愛すぎる息子が…
今は一緒にいるのが辛い…
どおせママなんて嫌いなんでしょ?って思ってしまう…
パパに相談しても「ママのこと嫌いなの?パパが川可愛がってあげるね」ってフォローもせず…
涙が溢れてくる…

もぉおかしくなりそう…

コメント

あんまま

それはばぁちゃん&パパは甘いから、ではないのですか❓💦

うちも平日は会わない日もあるくらいなのでお父さん見つけたらまとわりついてますよ!
あとうちの主人は家事できないのでお父さんはいつでも遊んでくれるよね❓って思ってますね😂笑

ほぼワンオペなので楽でいいわ〜♬と思ってるお母さんです…🤗笑

  • のん子

    のん子

    甘すぎます😖💨
    まったく怒りません(涙)
    あたしも怒りたくないのに…どんどん危ないことして…(涙)
    今日なんてなかなか目を合わせることなくばぁちゃん、パパのところに行っちゃいました…

    初めは楽だな~なんて思えたけど、今は何故か悲しくて…
    うまく息子と向き合えずにいます😢⤵️⤵️

    • 3月21日
チョコ

ママが嫌いなわけないと思いますよ😭
うちもおばあちゃんがいる時はずっとばぁばです。
パパは遊んでくれるから大好きです。
そりゃ、おばあちゃんやパパは家の用事しながら子どもと関わっていませんからね。
好きな時に甘えられますから。

寝る時はどうですか?
パパでも寝かしつけられますか?

ここぞって時はママじゃないとダメだと思いますよ。

  • のん子

    のん子

    ありがとうございます(涙)
    悲しくて涙がでてきます⤵️⤵️

    家のことやりながらかまうのって限界がありますよね(涙)どぉしてもかまえないときあるし…

    今日、寝るときは初めはあたしのところで寝てたのですが…
    「パパ」って言いながら旦那のほうに行ってしまい…
    パパはどや顔…

    あたしはイライラして起きて来ちゃいました…
    ママは必要ないんだねーって感じです⤵️⤵️ここぞって時がないんです⤵️⤵️

    • 3月21日
  • チョコ

    チョコ

    そうなんですね。
    旦那さんのドヤ顔、腹立ちますね。
    1日中、子どものこと見てるのは自分なのに旦那はいつもいいとこ取りって思っちゃいますね。
    今はママはいるのは当たり前だと思ってるんですよ!
    病気した時なんかはママじゃないとダメだとた思います。
    うちの息子もそうです。
    普段は旦那と寝ますがしんどい時は私じゃないとダメです。
    ここぞって時がいつか来ます。
    息子さんの事を1番知っているのはのん子さんですよ。
    パパやおばあちゃん子でも、ここまで育児頑張って来たことに自信持ってください!
    悲しくなるのは今まで一生懸命、育ててきたからじゃないですか?
    大丈夫ですよー!

    今は他の人のところに行ってくれてラッキー!ちょっと楽できると思っていいかもです!

    • 3月21日
  • のん子

    のん子

    ありがとうございます😭💦
    読んでて涙が止まりません💦💦💦

    ほんとーに男ってズルいですよね💦

    なるほど!!!ここぞって時がくるのを待ちます😖💦
    今は嫌いなんだって思うたびにイライラしてしまい子供にやつあたりしそうになってます😖💦
    笑顔が見せれなくなってて…ダメママです(涙)
    でも、ここぞってときの幸せのために今は気楽にいこうと思います😭✨

    • 3月21日
  • チョコ

    チョコ

    ダメママじゃないですよー!
    こんなに息子さんのこと考えて。
    ママの笑顔が少なくなってきたのを感じとっているんですかね。
    毎日、一回でも、大好きだよー!って言いながら抱きしめてあげましょう🤗
    のん子さんが旦那さんにドヤ顔できるのなんてこれから死ぬほどありますよ!
    これから暖かくなりますし、2人で公園とかお散歩とか行って楽しい時間をたくさん作ってあげましょう😄

    • 3月21日
  • のん子

    のん子

    涙が~( ;∀;)💦💦💦💦
    ほんとーにありがとうございます😭😭😭

    今日は息子の様子が違ったので…たぶん感じ取ってると思います(涙)
    明日からは頑張ります💦💦💦💦
    そしてくそ旦那を見返します!!!

    • 3月21日
ma

うちもそうでしたよ😂
お母さんいなくなっても気にしないのに、ばぁばや、じぃじがいなくなると号泣😅
でも、お母さんはいて当たり前だから仕方ないです(笑)

最近はしゃべるし言ってることがわかるので、あんなにばぁば大好きなのに、ばぁばとお母さんどっちが好きー?と聞くと私を指さししてくれるので😆やっとお母さん好きになってくれたかーと、内心すごく喜んでます😂

  • のん子

    のん子

    そぉなんですか😭?
    いつかはぁたしのところに戻ってきますかね😭?
    その時まで心がもつかなー💦💦💦⤵️
    不安しかないけど…
    ママは辞めれないから…頑張るしかないですよね😖💦
    でも、聞けて良かったです(涙)

    • 3月21日
  • ma

    ma

    パパが好きなのも、ばぁばじぃじが好きなのも、大前提にママの存在があるからだと思ってます!!

    なので、私は嫌がられてもめげずに、毎日毎日ハグして大好き~!!と言って愛を伝えてます(笑)

    急にパパ拒否が来ることもあるみたいなんで(うちはまだ無いですが😂)
    無理矢理でも今を楽しんでください😊✨

    • 3月21日
  • のん子

    のん子

    なるほど!!!
    そう思うように…
    その言葉思い出しながら明日から子供に接してみます(涙)
    どぉしても子供に嫌われてるって思うと笑えないのですが…
    大好きって伝えてみます💦

    ほんとーにありがとうございます😭✨

    • 3月21日
リエ

助産師から、ママとの愛着関係がきちんと築けたから他の人との愛着関係を築きにいけるって言われました。娘も、パパ大好きです。義実家と二世帯で、義実家にも懐いてます。ただ、私が娘との愛着関係をきちんと築いたおかげで貴方達になつけているて思うと気楽です。優越感に浸るくらいにしてます💦

  • のん子

    のん子

    助産師さんがおっしゃってたんですね😭✨
    確かにそぅ思うと気楽ですね!!!
    今、悲しくて涙が止まらないのですが、涙が止まったら深呼吸して、頭にその言葉たたき込んで明日からは笑顔で接してみます😣✨
    ほんとーにありがとうございます(涙)(涙)

    • 3月21日
  • リエ

    リエ

    義母に懐きすぎた娘に落ち込んで、助産師に相談しました💦

    • 3月21日
  • のん子

    のん子

    そぉなんですか😱?
    あたしはそれが怖くて…
    そしたら実母にすごぃ懐いてしまい…
    やっぱり誰もが通る道なんですかね…
    落ち込みますよね😖💦⤵️⤵️

    • 3月21日
  • リエ

    リエ

    一時期落ち着きましたが、最近甘やかしてくれるのが分かって義母・パパにべったりです😅ただ、何かあった時(転んで痛いとか)は私のところへ来るので「本心ではママが一番か」て内心ほくそ笑んでます(苦笑)

    • 3月21日
  • のん子

    のん子

    今だにべったりなんですね😣💦

    その何かあった時にママのところに来るのが安心しますよね!
    今日、転んで頭打ってギャン泣きしてあたしが抱っこしたらばぁばの方がいぃ!みたいにばぁばに手を伸ばしたり、あたしと一緒に階段登っててもばぁばを呼ぶしで…
    かなり落ち込みました⤵️⤵️

    けどいつかは来てくれるようになりますよね😣💦
    それを楽しみにするしかないですね(笑)

    • 3月21日
  • リエ

    リエ

    一時期は、好きくらいだったのが最近私が幼稚園本入園前に躾をしっかりしたくて口煩いのもあるのかもです😅ただ、食べると騒いで用意して貰ったご飯を食べない・義母を叩くなどの行為なので目をつぶれず💦

    • 3月21日
  • リエ

    リエ

    義母は叩かれても、まだ2歳の孫のすることと緩いので…。

    • 3月21日
  • のん子

    のん子

    うちも今、保育園入園前で躾のために口うるさくなっちゃってます😖⤵️⤵️
    ご飯は1日通して本当に食べないし…
    心配で、ごだごだ言ったり…
    危ないことをして、ちゃんと優しく言っても聞かず…そんな子供に怒鳴っちゃってます😖涙
    それがよくないんですょね(涙)

    本当、おばあちゃんって怒らないですよね😣💦

    • 3月22日
ピコット

ばぁちゃん大好き…パパ、パパってなると辛いですよね(>_<)💦
上の子も下の子も1歳過ぎた頃私にはなつかなくて泣きそうになったことあります。

いつも一緒だから安心なんだと思います。最近、仕事で旦那に預けて休日も働くようになったらママ、ママと下の子が来るようになりたしたし😅

少し離れてみたらママいない、 ママーってなるかもしれません。

ちなみに3歳過ぎるとパパやばぁーちゃん好きでもママ、ママになると思うので大丈夫だと思いますよ☺?

  • のん子

    のん子

    同じ方がいて安心しました(涙)(涙)(涙)
    本当、一番愛情をあたえてるはずのママが一番に嫌われるなんて…
    でも、甘やかすと怒る人もいないからどんどん危険な行動したり、ダメ人間になっちゃうし…( ノД`)…

    でも、いつかはママに戻ってきてくれると聞けて安心しました(涙)
    常に一緒にいるから…なんですね😣💦もぅ少しで仕事復帰なので…
    ママに戻ってきてくれることを祈ります(涙)

    それまでの我慢ですね(涙)

    • 3月22日