コメント
LOUIS
私の行ったところは、1回目は予約なしで私1人で行って、2回目は予約して必ず相手も一緒にでしたよ〜!
記載内容は、養育費の額、支払い期間、口座、連絡先や会社の変更は連絡する、親権、面会、くらいですかね💭
LOUIS
私の行ったところは、1回目は予約なしで私1人で行って、2回目は予約して必ず相手も一緒にでしたよ〜!
記載内容は、養育費の額、支払い期間、口座、連絡先や会社の変更は連絡する、親権、面会、くらいですかね💭
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友宅に複数人でお邪魔する場合、手土産ってどうしていますか? 以下、長くなります💦 ママ友A宅にママ友Bと初めてお邪魔することになりました。 子供たちの分を含めお昼ごはんを用意してくれるとのことだったので、…
旦那と子どもは2人と決めていたのですが、友達の出産報告見たり 聞いたりしたら、もう1人欲しいなと思ってしまいます😂 産前は赤ちゃんに対して特別可愛いって思うことなかったんですが、2人産んだ今赤ちゃん可愛いと心底…
女の子、苦手です… 天真爛漫な子はいいけど、ませてる子が😭💦 年長でもう、付き合ってるとか話すし、写真撮る時はウィンクしたり、ハロウィンの仮装に気合い入れたり… 話しかけても友達同士で目をあわせて無視… 共感して…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
くるみ
お返事ありがとうございます!
できれば1回で済ませたいのですが相手も一緒なら1回で済ませられるものなんでしょうか??
あとお時間はどのくらいかかるのかおぼえていたら教えてください😭
LOUIS
1回では無理かと思います😭😭
私の場合ですが、公正役場に行く前に公正証書の内容を2人で決めてから私1人で行きました!そして次の予約を取って、それまでに公正役場の担当の方から、この内容でいいのかと確認のメールが来ました!
2人揃って行って、証書を作った時は内容の読み合わせだけなので30分もかかりませんでしたよ😌✨
くるみ
1回では無理なんですね!
詳しくありがとうございます!
30分かからないんですね!はやくて安心しました🤣
あと公正証書をつくる費用はどのくらいかかるんでしょうか?
LOUIS
証書に載せる養育費の額で値段が変わります!うちは養育費4万で費用は1万4千円くらいでした!
参考になれば嬉しいです✨
くるみ
本当にありがとうございました!
費用はそんなにかからなくて安心です!😆
LOUIS
2人の運転免許証と保険証のコピーと、戸籍謄本、印鑑が必要です!
すいません、私は未婚だったので結婚してて離婚からの公正証書作る場合と少し違うかもしれないので電話で確認してみてくださいね😭😭💭