
退院してから母乳が出なくなってしまいました…出る方法など知っている方がいたら教えてください🙇♀️
退院してから母乳が出なくなってしまいました…
出る方法など知っている方がいたら教えてください🙇♀️
- ミー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く出ないですか?マッサージや頻回授乳でしょうか…。母乳は夜に作られるので、夜間出なくても咥えさせてあげて下さいっ

マサオ
最低1日10回(5分5分)吸わせる。
回数が多い程良いです。
赤ちゃんの顔を見たり触ったりするのも良いです。
あと水分を出来るだけ沢山取ります。
-
ミー
そうなんですね、私の娘は1回寝たらぐっすり長時間寝てくれるので、確かに入院してる時よりは回数が減ってました💧回数増やしてみます。
- 3月21日
-
マサオ
うちの子もよく寝るタイプで私も徐々に減って、4ヶ月位で殆どでなくなり完ミにしました。最後の方とか頑張って吸わせても1日で両乳合わせて20mlくらいでした。- 3月21日
-
ミー
回数減ると出なくなっちゃうんですね…もう少し母乳で頑張ってみようと思います
- 3月21日

雪見だいふく@5歳、2歳♂
白米を2杯、水分を沢山とる、頻回授乳ですかね(>_<)
母乳外来行くのもいいと思います!
あとは気休めに母乳が出やすくなるというハーブティーとか試したことありますm(*_ _)m💦
-
ミー
白米は初めて聞きました!色々挑戦してみます!
- 3月21日

ぷっくりほっぺ
疲れで肩などが凝っていたら肩や背中をほぐすと血流がよくなり母乳が出やすくなるそうですよ!💕
あとはストレスを溜めすぎないことと水分をよくとることだと思います!✨
母乳がでなくなったきっかけがあればそれを解消することも大事だとは思いますが…🙇
退院すると頑張りすぎちゃうママが多いと思いますが、誰かに甘えて肩や背中のマッサージをしてリラックスできるといいですね😊
-
ミー
肩とかも関係あったんですね!確かに慣れない抱っことかで肩が凝ってます…
やってみます!- 3月21日

のしのし
全く出ないのでしょうか??
おっぱいが張って痛い、飲んで貰っても張りが消えない等があれば、おっぱいが詰まってるんだと思うので母乳外来か助産院でマッサージをしてもらいます。
母乳量が足りない場合は、泣いたらあげるを繰り返すと5日目から母乳量が増えます(*^^*)
まだ乳腺が開通してないのかな…
そしたら、私の時は乳首のマッサージをしてからおっぱいをあげたりしてました。
あとは根菜を食べると母乳量が増えるんだったか…母乳にいいと助産院で言われましたよ(*^^*)
ストレスとかはありますか?
-
ミー
もうおっぱいの張りも引いてきて、入院中よりも硬さもなくなってきました。
こうなったらもう出ないんですかね?💧
今は出てなくてもとりあえず吸ってもらって、その後にミルクを飲ませてます。
実家でお世話になってるのでストレスはないと思うんですが…- 3月21日
-
のしのし
出ますよ!まだ0ヶ月だから大丈夫だと思います!他の方も言われてますが、頻回授乳すると増えます。夜中も、赤ちゃんが寝ちゃう場合でも一回くらいは起こしてあげると違うと思います(*^^*)もし出来るなら夜中も3時間に一回くらい飲ませるといいです。
私も退院したときに40×5回くらいミルクをあげてたんですが、赤ちゃんの体重見ながら徐々に減らして、2ヶ月くらいでミルクなくても大丈夫になりました(*^^*)
もしミルクを減らすなら、助産院かどこかに通いながら赤ちゃんの体重を調べながら減らすといいです!- 3月21日
-
ミー
なるほど!回数増やしてみます!!
ありがとうございます😊- 3月21日
-
のしのし
私の時は母乳出てないのかも…と、不安になった時ほど赤ちゃんの体重が増えていたので、頑張って下さい(*^^*)
- 3月21日
ミー
徐々に少なくなっていって今日はほぼ出てない感じです…
そうなんですね、諦めずにあげてみます。