※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーちゃんママ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘が光を好むので心配。特徴は自閉症だが、発達は普通。赤ちゃんの行動について不安。

昨日で11ヶ月になる女の子のママです。
小さいときから気になってることがあります。
光が好きでよく見ることです。ずっと見てるわけではなく、ふと上を向いた時に見つけたら眩しそうな顔をしながら何回も見ます。最近はダメだよ!目が痛くなるよ!といって止めさせると、それが面白いのか余計やります。

調べると光が好きなのは自閉症の特徴とあり、不安でたまらないです。

あてはまるのはそれぐらいで、発達も普通で今は伝い歩きをしています。人見知り、後追いもあり抱っこも好きです。(降ろして欲しい時はうねうねして降ろしてアピールすることもあります。)
大人の真似も大好きで今はバイバイブームです。言葉もいないいないばあに合わせてばぁ!といったり、ママに向かってママママ、パパに向かってパパパパなど言います。
最近指差しもするようになりました。
呼ぶと振り返るし、目もしっかり合います。

表情も豊かだね~!と言われることが多く、人は好きみたいです。

赤ちゃんはみんなこんなものなんでしょうか?
心配で辛いです。

コメント

りりー

育休中ですが、障がい者の入所施設で働いております。

その程度、といったら失礼ですが、あまり気にすることはないかと、、うちの娘も今半年過ぎですが、光ったりキラキラしたりするものが大好きでよく手を伸ばします。

最終的には、もし気になるようなら受診をおすすめしますとしか言えませんが、様子を見ても良い気がします。