
コメント

okd
こんばんわ❗
袖ヶ浦在住の24歳です💨
よかったら仲良くしてください✨

退会ユーザー
同じく君津市在住です😌
良かったら仲良くしてください😊
-
はるMaMa
こんばんは★
同じ君津ですね♡
こちらこそ仲良くしてください☺️- 3月21日
-
退会ユーザー
そうですね😊
なかなか君津市在住の方
少ないので嬉しいです😂笑
よろしくお願いします(^^)♡- 3月21日
-
はるMaMa
たしかに♡
君津にお住まいの方
少ないですもんね☺️
私も嬉しいです😆- 3月22日
-
退会ユーザー
2人のママなんて凄いです( .. )♡
うちは2人目欲しいですけど
1人だけでも大変です😂- 3月22日
-
はるMaMa
凄くなんてないですよ〜
毎日いっぱいいっぱいで😩
AYAmamaさんのお子さん
1歳半との事で...
大変な時期ではありますが
歩き始めたりと...
可愛い時期ですよね😍
息子は5歳なので
その時期が懐かしいです☺️- 3月22日
-
退会ユーザー
やんちゃ過ぎて毎日ヘトヘトです😂
歩けるようになってからあっちこっち行っちゃて( *_* )
5歳は5歳で大変ですか?😓- 3月23日
-
はるMaMa
特に男の子って
やんちゃですよね😣
公園連れてっても
体力有り余ってるし💧
5歳にもなれば
全く手かからないです☺️
家では1人で
トミカでずっと
遊んでくれてるし...
振り返れば、手のかかる時期が
あっとゆーまで(^ ^)- 3月23日
-
退会ユーザー
ほんとですよね😓
遊び足りなくていつも怒ってます( .. )
そーなんですね( *_* )
これからイヤイヤ期始まると思うと怖いです😂笑
今が若干イヤイヤ期みたいで😓- 3月23日
-
はるMaMa
イヤイヤ期大変ですよね😦💧
わかります😩
何にでもイヤイヤで
手がかかる時期ですよね(;_;)
でもその時期過ぎたら
一気に手がかからなくなるので
今だけですよ(^ ^)♡
息抜きしながら...☺️
無理せずに...☺️- 3月23日
-
退会ユーザー
ほんとですね😓
最近ご飯食べてくれなくて
お菓子ばっかで困ってます🤣
早く手のかからない時期が来て欲しい反面、手のかからなくなると寂しく感じそうです( .. )♡- 3月24日
-
はるMaMa
わかりますー🤣
私も息子がそのくらいの時期に
ゴハン食べてくれなくて
毎回悩んでました😅
お菓子の味覚えると
そればっかになりますよね🤣
半ば諦めてましたよ💧w
そうですよねー😭
手がかからなくなったら
なったで寂しくなります💧
でもきっと2ヶ月の娘が
イヤイヤ気突入したら
同じ事思うんだろうな🤣- 3月24日
-
退会ユーザー
遅くなりました( .. )
そーなんですよね😓
お菓子じゃないと凄い怒ります😂
昨日からアンパンマンのおにぎりにしたら食べてくれました🤣笑
今パパっ子なので若干寂しいです😅
私の事もパパ呼ばわりです😂
ママって言わなくなり
寂しさ倍増です(笑)- 3月27日
-
はるMaMa
いえいえ☺️
アンパンマンのおにぎり
いいですね💕
子供って、そーゆーの
喜びますよね😆
パパっ子なんですね😲
ママは寂しいけど...
パパさんが積極的に
育児をしてくれてるって事で
いいパパさんじゃないですか☺️
ママは凄く寂しいけど😂
5歳になる息子は
今だにママを呼ぶ時
パパ〜って言い間違えたり
逆にパパを呼ぶ時
ママ〜って間違えたり😭
なんなんですかね🤣w- 3月28日
-
退会ユーザー
喜びますね(^^)
食べてくれると作りがいあります😌
ほんと育児に積極的に協力してくれるので助かってます♡
そーなんですね😊
うちはまたママって呼んでくれる日を待ってます😂笑- 3月30日

YT*mam
木更津市在住の30歳です🌟
よかったら仲良くしてください💓💓
-
はるMaMa
はじめまして★
こちらこそ仲良くしてください☺️
私は地元木更津なんです♡- 3月22日
-
YT*mam
遅くなってしまってすみません😭💦
木更津なんですね😍
私地元が市原なので木更津の事がまだよくわからないです😂(笑)- 3月22日
-
はるMaMa
いえいえ☺️
大丈夫ですよ👌
市原なんですね(^ ^)
地元が違うと
何かと不便だったり
しますよねー😫
木更津に来て
どのくらいなんですか☺️?- 3月22日
-
YT*mam
ありがとうございます😭✨
そうなんです😢
最初ナビ使わないとどこにも行けませんでした😭
木更津に来て2年です☺️
はるママさんは結婚して君津に引っ越したんですか😌??- 3月23日
-
はるMaMa
最初は私もそうでした😫
2年だと、だいぶ
木更津にも慣れてきました☺️?
そうです!
君津に引っ越して
もうすぐ丸8年になります(^ ^)- 3月23日

⸜(*˙꒳˙*)⸝
こんにちは😳✨
富津市に住んでます(˙꒳˙ )良かったら仲良くしてください💕
-
はるMaMa
こんにちは★
富津なんですね☺️
こちらこそ
仲良くしてください♡- 3月23日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
よろしくお願いします⸜(*˙꒳˙*)⸝
お子様お二人いらっしゃるんですね🥺💕
はるMaMaさんは君津が地元なんですか??😌- 3月23日
-
はるMaMa
こちらこそ
よろしくお願いします☺️
そうなんです♡
ようやく2人目の育児に
少しづつ慣れてきました😫
地元は木更津なんです♡
まーまさんは
地元は富津ですか(^ ^)?- 3月23日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
大変ですね🥺💡尊敬します(;▽;)
まだ下の子は2ヶ月でホヤホヤですね💕💕
木更津なんですか!私は違うのでこの辺がわからなくて💦💦- 3月23日
-
はるMaMa
尊敬だなんて...😣
毎日いっぱいいっぱいで💧
そうですね♡
ホヤホヤです😍
地元ここらへんじゃないんですね😣なにかと不便じゃないですか?
私も地元君津じゃないので
ママ友も少ないし...😩💧
寂しかったりしますよね😣- 3月23日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
毎日お疲れ様です😌✨
でも、兄妹いいですね💕
男の子と女の子はやっぱり違いますか??( ॑꒳ ॑ )
地元と比べると不便に感じてしまいます😵💦
ママ友ってどう作るんでしょう(;▽;)話し相手欲しい時あります😱- 3月23日
-
はるMaMa
ありがとうございます♡
どうなんですかね🤔
もう少し娘が成長したら
違いが色々でてくると思います😊今は息子の赤ちゃんの頃とそっくりで😀瓜二つな感じで...🤣
私も教えて頂きたいぐらいです💧自分から話しかけていくタイプでもないので...なかなかママ友作れなくて😭
気軽に相談出来るような
ママ友欲しくて...😥- 3月23日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
楽しみですね😌💕
えー!似てるんですね(灬º 艸º灬)可愛い……٩(ˊᗜˋ*)و
私も人見知りなので積極的には話しかけられないです😭というか、支援センターもこれから行こうかなーくらいなので話す機会がなくて💦
ママ友さんと話したら息抜きにもなりそうですよね(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 3月23日
-
はるMaMa
おはようございます☀
人見知りなの一緒です😭
私も息子が小さい頃に
1度行った事あるのですが...
やはり既にグループが
出来ちゃってて💧
その輪の中に入れなかったです😢
それ以来、行けなかったです。
少しでもママ友と話すだけでも
だいぶ息抜きできますよね💕- 3月24日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
お返事遅くなってしまいました💦💦
一緒ですか🥺🥺グループ出来てると入りづらいですね(;▽;)
そういうの考えるとなかなか怖くて行けないですよね😢
ママ友となら多少子供がグズグズしててもわかってくれますもんね😌💕- 3月24日
-
はるMaMa
いえいえ☺️
大丈夫ですよ♡
たしかにグループ出来てると
かなり入りずらいですよね💧
私も怖くて、それ以来
行けてませんでした😢
息子にも、いい機会だなって
思って連れて行ったので
可哀想な事しちゃったなーって
当時は凄く悩みました😣
ほんとですよね💕
自分にとっても
いい息抜きになるし...
ほんとママ友欲しいです😢
良かったら仲良くしてください🤣- 3月24日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
支援センターとか子供にとっては刺激になるのでいいですけどね😢
今度行ってみようかなーと思うので緊張します🤢笑
こちらこそ仲良くしてくださいーーー😌💕- 3月24日
-
はるMaMa
行ってみるんですね☺️
富津の支援センターですか😊?
緊張しますよね😂
痛いぐらい分かります😅
そこで良いママさんに
出会えるといいですね☺️💕- 3月24日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
富津の近くの支援センター閉鎖されてしまうので、君津の方に行ってみようと思ってます☺️💕
ドキドキです(;▽;)
お話しできればいいのですが……💦
娘さんももう少し大きくなったら支援センターデビューですかね⸜(*˙꒳˙*)⸝- 3月24日
-
はるMaMa
閉鎖してしまうんですか😲💦
君津なんですね☺️
ドキドキですね😆💕
私は...情けない話ですが
1人で行く勇気がなくて
行かずじまいな感じだと
思います😥💦
ダメな母親ですね😭- 3月24日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
歩いて行ける距離だったのでショックです😱
こっこるーむ行ったことありますか?違うとこの支援センター行かれたんですかね☺️
最近息子が人見知り始まったので泣いちゃうかなーと思ってます😭😭
ダメじゃないですよー!!私なんて、人見知りの出不精だからもう終わってます🤣- 3月24日
-
はるMaMa
歩いて行ける距離にあったんですか😲めちゃくちゃ近いですね🤣
こっこるーむ🤔
聞いた事ありますが
全然詳しくなくて💧
私が行ったのは
君津でも別の所です😊
たしかに人見知り始まる
時期でもありますよね〜😭- 3月24日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
めっちゃ近かったです🤣✨
別の所だったんですね!
君津ももう一個くらいありますよね~🙄💡
人見知りいつおさまるんでしょう(;▽;)はるMaMaさんのお子さんはありましたか??- 3月25日
-
はるMaMa
息子の場合は1歳前ぐらいに
少しずつ収まってきました😊
それまではちょくちょく会ってる私の父母でも、まったくダメで人見知り酷かったです🤣
おさまってからは誰ふり構わず
バイバイしたり😀
スーパーでは同じぐらいの知らない子供に商品どーぞしたり🤣w
今までの人見知りが
嘘のようで😆
それまではママ・パパで
他の人の前だと泣かれたりして
あやすのも大変ですよね😭- 3月25日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
それくらいまで続くんですね!
うちも、父と母には月1くらいで会ってるんですが、最初はギャン泣きです🤣🤣時間経てば少し大丈夫になるみたいですが💦
そんなことしてくれたら可愛くてたまらないですね🥺💕
今は初めての人に泣かないかヒヤヒヤしてます:(´◦ω◦`):笑- 3月26日
-
はるMaMa
続く時期は
お子さんそれぞれですが
ウチの子の場合はそうでした😀
ギャン泣きする時期って
必ず経験しますよね💧
尚更、父母に申し訳なくって🤣
でも逆にちゃんとパパママは
分かってて安心してるって事なんで
なんか微笑ましいです☺️
初対面で泣かれないか
ヒヤヒヤする気持ち
すっごく分かります😭
スーパーで笑えたのは...
小さい女の子に
たまご豆腐をどーぞしてたのが
かなり笑えました🤣w
なんなんですかね😆?
子供が突然する行動に
笑えたりしますw- 3月26日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
人見知りも成長の証ですよね😭💦
集団の健診で人見知りしてるのうちだけでこの子大丈夫か??ってなりました😵
鳴き声大きいので焦ります😱
たまご豆腐wwすいません笑いました🤣🤣チョイスが面白すぎますね(灬º 艸º灬)- 3月26日
-
はるMaMa
分かります分かります🤣
みんな大人しいのに
ウチの子だけ...ってなりますよね。
とくに男の子って
泣き声大きいから
親としては大変ですよね😭
初めての場所だと
病院の入口でさえ
嫌がったりとかも
ありましたよー😩💦
笑えますよね🤣
なんで、それ😳?って感じで
今となっては良い思い出です😂w- 3月26日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
周りの子が可愛い泣き声なのでなんて可愛いの🥺💡って感じですw
さっそくワガママ君に育ちました😱
病院とか嫌なことされるの覚えてるんでしょうね:(´◦ω◦`):
可愛すぎますね🤣🤣うちの子もそんな子になってほしいです💕- 3月26日
-
はるMaMa
まーまさんは
平日って、どんな感じに
過ごしてますか😀?
最近暖かくなってきて☀
お散歩はしてるんですが
まだ2ヶ月だと
行動範囲も限られちゃって😅
上の子も春休み🌸入ってて
毎日同じような1日の
過ごし方になってしまってて😭- 3月27日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
午前の離乳食が終わったら買い物とか、最近はこっこるーむに行ってみたりしてます💡
帰ってきたらまた遊んだり、料理してる時はおんぶして寝かせてます🤢笑
暖かくなってきましたよね😳春休みですか(灬º 艸º灬)公園とか行かれるんですか??
娘さんがもう少し大きくなったら、こっこるーむご一緒できたらなぁ!とか勝手に思ってました、すみません🙇♀️💦- 3月27日
-
はるMaMa
もう、こっこるーむ行ってきたんですね😆どーでした❤?
ウチ🏠道挟んで真裏に
公園があるので...
よくお兄ちゃん連れて
遊び行ってます🤣
ちょっと歩いたら
他に公園2つもあるんですよ😀
娘は🏠だと、ほとんど寝なくて
ずっと抱っこ状態で😭
車とかベビーカーとかの方が
おとなしくて...💧
そうですね❤
もう少し大きくなったら
ぜひぜひご一緒したいです😆💕
今だに、こっこるーむの場所が
分からないのですが😂- 3月27日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
まだ2回目くらいですが😂
畳みたいなところがあって転がしといたら家より全然広いのでちょっと楽しそうでした!笑
すごい狭いですがジョインマット敷いてあるところと座布団もありましたよ⸜(*˙꒳˙*)⸝
そんなに公園あっていいですね😳✨歩き始めたら公園とか行きたいですがあんまりなくて💦
まだ2ヶ月じゃ大変ですよね😭お外の方が楽しいのかもしれないですね!
うちの子も今だに床に置いたら起きたりしてしまうので昼間はもう抱っこしたりして諦めてます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
こっこるーむは市役所のほぼ隣にありました☺️💡- 3月27日
-
はるMaMa
そうなんですね😆
人とか多いですか😲?
私もなかば諦めてます😭
5〜6ヶ月あたりになったら
いってみようかな💕
その時は機嫌いい時間も
今よりは増えそうだし...
子供も気分転換になって
良さそうですよね♡
ご一緒してください☺️💕
図書館の前の建物ですかね🤔- 3月27日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
まあまあいると思います!雨の日の方がやっぱり多かったです💡
ずっと抱っこ辛いですよね😩💦
そうですね(*´꒳`∩)うつ伏せもできてるでしょうし✨
一緒に行きましょー٩(ˊᗜˋ*)و
そうだと思います!遠いですか??🤔- 3月27日
-
はるMaMa
やっぱり雨の日って☔
そーゆー場所多いですよね😅
辛いですよね😭
わりと大きめに産まれたから
すでに重くて🤣
ずっと抱っこ紐だと
腰にきますよねー😣
🏠から車で
10分~15分くらいです☺️- 3月27日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
お外遊べないから集まるんでしょうね🙄🙄
大きめちゃんだったんですか(*゚▽゚)ノ今何キロくらいですか??
腰とか肩とかバキバキです😇💦
そうなんですね☺️✨うちもそれくらいで着きます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 3月27日
-
はるMaMa
今何キロぐらいだろう🤔
計ってないので
分からないですが...💧
3400gちょっとで
産まれました😂
お兄ちゃんなんて
3500gです🤣
周りは3000gちょっとで
産まれてる子が多くて💦
バキバキですよね😭
マッサージしに
行きたいぐらいです😂- 3月27日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
そうだったんですね😳💡
うちも3400近くで産まれたので大きめでした🤣周りの子が小さくかんじました!
子連れでいけるマッサージとか行ってみたいですよね😩😩- 3月28日
-
はるMaMa
同じですね😆
そうなんですよねー
周りは小さく感じますよね😲
新生児のふにゃふにゃ感とゆーか
3400gもあると
わりとしっかりした骨格
とゆーか..,なんとゆーか😂
たしかに❤
マッサージ行きたいですよね😭
なかなか子連れで
行けるとこってないですよね💦- 3月28日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
予定日過ぎても全然産まれる気配なくて大きく育ちました🤣💦
そうなんです!しっかりしてるから抱っこもしやすいよ!とか助産師さんに言われました😂
ないですよね(;▽;)託児所とかついてる所とかあればいいのに😵- 3月28日
-
はるMaMa
予定日過ぎたんですね😀
たしかに抱っこしやすいし
沐浴もしやすいですよね😆💕
あまりに小さいと
沐浴も怖いですよね😅💦
どちらで出産されたんですか😊?- 3月28日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
色々やりやすかったかなとは思います😌💡
でも頭デカくて沐浴中支えるの大変でした🤣
私は里帰りしたんです!といっても千葉県内なんですけど(灬º 艸º灬)- 3月28日
-
はるMaMa
分かります〜😭
沐浴中ずっと頭支えてるから
終わる頃には腕プルプル状態に
なりますよね( ・᷄ㅂ・᷅ )💦
里帰りでしたか😊
富津は産院ないから
大変だなって思ってて😅- 3月28日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
でも沐浴中のホーーーって顔がめちゃ可愛かったです🤤笑
確かにないかもしれないです😭💦
はるMaMaさんは君津の産院ですか??(*´꒳`∩)- 3月28日
-
はるMaMa
分かります〜🤣
可愛いですよね😆💕
上の子は君津ではないですが
下の子は君津のファミールです❣️
🏠から近いんですよ😊- 3月29日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
可愛いかったです☺️💕
息子さんお風呂待たせてる時ってどうしてました??( ॑꒳ ॑ )
近いんですね😳💡ファミールさんどうですか??🤔- 3月29日
-
はるMaMa
近いんですよ(^^)
歩いていける距離なんで
何かと便利でした💕
新しい産院なので
綺麗ですし、先生も優しい方
だったので良かったです♡
朝昼食は入院中のみなさんと
一緒に食べるので...
人見知りな私にとっては
ドキドキでした🤣
息子のお風呂のときは...
パパに手伝ってもらってました😂
私が洗い終わったら
服脱がして連れてきてもらって。
上がる時はパパに
お願いして着替え頼んだり。
今は下の子は
早いうちに入れちゃってるので
ベビーバスに寝かせながら
私が洗い終わるの待たせてます😲
せかせかしながらのお風呂
ですが泣かずに待ってくれるので
助かってます🤣- 3月30日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
近いと便利ですよね😋
新しいんですか💡
一緒にお食事ドキドキですね🤣💕でも、入院中の食事って美味しいからすごい楽しみでした( *¯ ꒳¯*)✨笑
そうだったんですね!パパ手伝ってくれたら助かります🥺でも帰ってくるの遅かったりで1人で入れることの方が多くて…座布団に寝かせて待ってもらうのも時間の問題ですよね😱😱
娘さん泣かないで待ってるなんてお利口さんですね(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)- 3月30日
-
はるMaMa
たしかに😆💕
入院中の食事って
楽しみの1つでもありますよね♡
予防接種もファミールで
やってもらえるので
ほんと近くで便利です(^^)
パパの帰り遅いと
やっぱり1人で入れないといけないから大変ですよね😭💦- 3月30日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
陣痛中でも合間に食べていざ産む時に気持ち悪くなりました🤢🤢笑
予防接種もやってもらえるんですね(*´꒳`*)小児科もあるということですか??😳
大変ですよね😭夕方からはバタバタです(;▽;)- 4月1日
-
はるMaMa
そうなんですね😭
陣痛の合間に食べるのも
一苦労ですよね💦
私は上の子も下の子も
陣痛がこない体質みたいで💦
促進剤を使用したので...
使用前にたらふく
食べちゃいました😂w
予防接種やってますよ😊
ただ小児科はないので
健診とかは別なんですけどね😅- 4月2日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
どちらも陣痛来なかったんですね🙄💡
私も陣痛なかなか来なくて促進剤使いました😭💦
やっぱり食べちゃいますよね(灬º 艸º灬)笑
そうなんですね!
知り合いの方がファミールで出産したと言ってたような気がします☺️✨- 4月2日
-
はるMaMa
一緒ですね😲💦
促進剤辛いですよね😭
下の子は促進剤+バルーン
使いました😂
なんだかんだ
出産終えると...
陣痛の痛さって
忘れちゃうものですよね☺️- 4月3日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
私も促進剤とバルーンでした😭💦トイレ行くのも怖かったです😩笑
促進剤使うと痛いみたいですよね(;▽;)
確かに……だからまた次の出産も頑張れるんでしょうね😳💕- 4月3日
-
はるMaMa
促進剤にバルーン...
まったく同じな
出産方法でビックリしました😳
たしかに痛いですよね😭
2人とも自然に陣痛来なくて
私の母も陣痛来なかったみたいです。やはり遺伝的なのも
あるんですかねー😂💦
思い出しただけで
怖くなりますよね( ・᷄ㅂ・᷅ )- 4月6日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
ほんとに同じで驚きました😳💡💡
痛くて無痛にしてくれーって何度も思いました😭
遺伝あるんですかね!
自然な陣痛がどんなものかわからなくて次出産する時焦りそうです(;▽;)💦💦笑- 4月8日
-
はるMaMa
たしかに🤣
痛すぎて、何度も
無痛にすれば良かったと
思いましたw
分かります😭
自然にくる陣痛を経験してないから
実際きた時分かるのかな🤔?
って、不安になりますよね💦
予定日近くなってからは
毎日ヒヤヒヤでした😂
そしたらまさかの2人とも
破水からの...促進剤で😱w- 4月9日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
こっちはヒヤヒヤしてるのに、子供はまったく産まれてくる気がありませんでした🤣笑
前駆陣痛と本陣痛の違いとかわかるんですかね🤔🤔
破水したんですね!!それはめちゃめちゃ焦りますね\(ᯅ̈ )/兄妹さんでそんなとこも似てますね☺️✨- 4月11日
-
はるMaMa
前駆と本陣痛の違い...
私も不安で色々調べまくりました😂でもやっぱり実際きたら分かるのか、めちゃめちゃ不安ですよね💦
2人とも家での破水だったので
出先とかでなくて
その点は良かったです😭
そこ似なくて良かったのに〜
とか思いつつ😅
初めての破水は
かなり焦りましたー🤣- 4月11日
-
⸜(*˙꒳˙*)⸝
お返事遅れました🙇♀️🙇♀️
調べますよね🤣経産婦さんは本陣痛きてから産まれるのすぐの方もいますし怖いですよね🙄🙄
出先だったら大変ですよね(;▽;)
でもお家だったとしても、私も焦ると思います💦予定日近くなってからは寝る時はタオル用意して寝てました😂- 4月14日
はるMaMa
こんばんは★
24歳お若いですね☺️
こちらこそ
仲良くしてください♡
okd
2児のママさんなんですね💨
すごいです💡わたしなんかまだ一人でもいっぱいいっぱいです😅
はるMaMa
すごくないですよー😞
毎日いっぱいいっぱいで💧
育児って正解がないから
悩みは尽きないですよね😩
1人目だとなおさらですよね。
試行錯誤で育ててましたよ😖
okd
確かに育児に正解も不正解も自分自身で決めることだからほんと難しいし大変ですよね😅
でも子供の成長ってあっという間ですよね💨💨💦
はるMaMa
ほんと子供の成長は
あっとゆーまですよね☺️
その時は早く大きくならないかな?なんて思ってしまう時期もありますが、振り返ると、あっとゆーまに過ぎてしまって今では寂しくなります😖