
3ヶ月の赤ちゃんが飲むミルク量について相談です。飲み残しや体重増加に不安があります。飲むタイミングや量についてアドバイスをお願いします。
完ミの方、教えてください!
27日で3ヶ月になる女の子を育てています。
1回に飲める量が少なく140mlを飲みきる
事もありますが6回中2〜3回飲み残す事が
多いです。
1日トータル750〜800mlを飲んでますが
夜は爆睡で自分から起きる事なく一度
起こして哺乳回数を稼いでいます。
140mlを3時間おきに飲ませていますが、
そんな泣かないのでお腹があまり空いてない
からなんでしょうね😭
ただ、飲みたい欲がそこまでなく、そもそも
3時間おきに飲ませてるから140mlも飲めたり
飲めなかったりなのか?とか色々考えて
しまっています🙄
すごく泣いているときは160〜180mlを
10分かからずグビグビ飲むのでやはり
娘のタイミングで飲ませた方がいいのかな
と思っています💦
でも、泣いたタイミングで飲ませても全然
飲めなくて体重減ったらどうしようとか
不安です😰
出生体重が2964gで現在は5770gです。
3ヶ月で出生時の倍の体重が目安ですが
あと1週間程で到達できなそうです💦
一応、1ヶ月検診からは30〜35gずつ
増えてはいます。
ここはやはり、一回量を増やして本人が本気で
飲みたい時に飲ませる方法に変えた方がいいん
ですかね?
完ミの方、この時期はお子様はどのくらい
飲んでいて1日何回ミルクを飲んでいましたか?
アドバイス御願いします!結構悩んでいるので
批判やキツイ言葉でのコメントは控えていただける
とありがたいです🙇♀️💦
- Rin(6歳)
コメント

やままま
もうすぐ3ヶ月なら、夜は無理に起こさなくてもいいと思います。
また、泣かなければ昼間は4時間置きでいいと思いますよ!
うちの子も2ヶ月半位から夜起きなくなったので寝る前と起きてからあげるようにして
昼間のミルクも泣いたら4時間置きにあげる感じにしました。
保健師さんにはミルクの量が少ないと最初は言われましたが
体重はちゃんと増えてたので今のあげ方があってるのかもねと言われて
このままでいいよーと言われましたよ!

95
こんばんは。初めまして。
私も、27日で3ヶ月になる子どもがいます!完ミです。
出生時は3650g、現在5760gです。
うちの子も、1回で140~160mlを1時間くらいかけてチビチビ飲んでる時もあれば、15分くらいで一気に飲みきることもありました。
飲みにくいのかな?と思い、哺乳瓶の乳首をSサイズからMサイズに変えてみたところ、1回の量が180~200mlに増え、飲みきる時間も大体15分前後くらいになりました🙂
夜は大体6~、多い日で8時間くらい寝てくれるようになりました。
夜たくさん寝た時は5回くらい、そうでも無い時は1日6回くらいの授乳をしています。(それが良いのかは分からないですが😓)
悩みは尽きないですよね。お互い頑張りましょう!!!\( ˆoˆ )/
-
Rin
こんばんは、コメントありがとうございます!
乳首のサイズ変更もありあですね!
Sサイズの穴を広げて飲ませちゃってました(笑)
一度早めにMサイズにあげたらかなり激しくむせて怖くて💦
今なら大丈夫かもしれないですね😊
悩みは尽きないですね…- 3月21日
-
95
サイズ変えてまだ1週間も経ってないですよ~!🙂
先程書き忘れてしまいましたが、日中の授乳間隔は大体3時間~4時間半位です!
4時間くらい経っても寝てるようなら起こして授乳…って感じです!
うちの子は寝起きだとあんまり飲んでくれないので、極力自分から起きた時(泣いた時)にあげるようにしています(*-ω-*)
少しでもご参考になれば幸いです🙂- 3月21日
-
Rin
今日、ためしにサイズMにしてみたらペロッと150〜160飲んでくれました☺️
むせこまないか注意してみて、大丈夫そうなら乳首の変更で良さげな感じです☺️
ありがとございました!!- 3月22日

なちゃん
うちは夜も起きるので、8時、12時、16時、20時、0時、4時の4時間ごとです☺️
2カ月後半は120〜140を6回、今3カ月なったばかりで140、寝る前だけ160で6回です☺️
少しでも体重増えてるなら問題ないと思います✨
あまり泣かないし夜爆睡なんてお利口さんですね!!
寝てるなら起こさないで大丈夫だと思います😳朝起きた時に多めにあげるとかで✨
うちはミルク以外でも泣き虫だし、夜最低3回は起きるので羨ましいです😓
-
ゆうまmama
母乳は止まりましたか?
- 3月21日
-
なちゃん
元々そんな出ませんが今も少しだけなら出ます!
- 3月21日
-
ゆうまmama
張りはないですか?
ご飯とか沢山食べたりはしてますか?- 3月21日
-
なちゃん
張りはないです!
普通には食べてますよー!- 3月21日
-
Rin
コメントありがとうございます!
夜は21〜22時くらいに就寝、4時位に起こして朝の8〜9時まで寝てます😅
結構寝てますが私はこの流れの方が楽でして(笑)
ギャン泣きしていてもあまり飲めない時もあるのでどうしたもんかと悩みばかりです😭- 3月21日

み
私の娘と1日違いです!
3190で生まれた今約5900くらいです!
ミルクは一日750-800くらいです!
お腹が空いていない時は4時間くらい空けて私は飲ませてます!
夜中だけ6時間くらい空くので170あげてますがあとは120-150くらいを一日全部で6回くらいあげてます!
-
Rin
コメントありがとうございます!
1日6回は泣いたらあげるという感じにしてますか?- 3月21日
-
み
夜中は泣いたらで
あとは寝てたらあげないですが
起きてたら4時間くらいで泣かなくてもあげてます!
3時間過ぎてたら泣いたらあげてます!- 3月21日
-
Rin
そうなんですね!
日中は泣いて欲しがったタイミングにしようかなと思います!- 3月22日

mako
体重はあくまで目安だし、30〜35増えているなら十分じゃないでしょうか。
3時間以上もつなら4時間とか空けていいと思います。間隔を空けてしっかり空腹になってたくさん飲むようにしておいた方が、後々離乳食の食べにも繋がってくるからいいみたいですよ💡
うちはまだ2ヶ月ですが、1回に140〜160飲み切り、1日5,6回あげています。しかも日中は3時間も空かずに欲しがることもあります😂でも昼夜の区別をつけるようにしているので、夜は6,7時間空き、朝になるとまたがっつり飲みます。
-
Rin
コメントありがとうございます!
成長曲線のど真ん中にいるので大丈夫だな、とは思っているんですが飲み残しが多くて100〜140mlを飲んでる感じです💦
今後の離乳食にも影響するとは初めて知りました😱- 3月21日

みにまむ怪獣🦖
ミルクは赤ちゃんのタイミングであげてと保健師さんに言われました😊泣いた時でいいと思いますよ!お腹すいてないのにわたしたちもご飯食べさせられたら嫌ですよね🤣
3ヶ月で倍になってなきゃいけないわけではなくて、倍くらいになるよって目安の話ですので気にしなくて大丈夫ですよ🙆♀️
ちなみにうちの子は飲むときは160飲まない時は130くらいです😊
-
Rin
コメントありがとうございます!
そうですよね、飲みたくないよねとか思いながらあげるとやっぱり100位しか飲まなかったり100も飲まなくてごめんねって思います😭- 3月21日

みぃ
30日で3ヶ月になりますが
うちも飲みムラが激しくて140作っても
ほとんど飲み切らず100〜120くらいが多いです😱
授乳回数は大体五回です!
夜は泣かないので起こしてあげてないです!
寝かせておいて大丈夫だと思いますよ🙆♂️
体重が減ったりしてない限り
赤ちゃんのペースで飲ませてあげて大丈夫だと思います☺️
-
Rin
コメントありがとうございます!
わー、同じですね😭
体重はスケール買ってしまったので毎日計っちゃって増減に一喜一憂しちゃってます、ダメですね😭
保健師さんにも、増えたり減ったりするから毎日じゃなくて1ヶ月単位で測った方が良いよと言われたんですが気になってしまって💦
ダメダメですね…
1日に大体トータルどれくらい飲んでいますか?- 3月21日
-
みぃ
最近は少なくて650〜多くて780です💦
ほんとバラバラなので飲まない時は
4回しか飲まない時もあります😱
1ヶ月検診の時以来体重測ってないですけど大きくなってるので
大丈夫かな?って思って気にしてないです💦笑
気にし過ぎても疲れちゃいますよ😭😭- 3月22日
-
Rin
4回しか飲まない時もあるんですね😱
そうなんです、色々気にしすぎて疲れちゃって😭- 3月22日
-
みぃ
あります😭
飲みムラ多いしよく吐き戻すので
一時期それがストレスになってました😭
気にしちゃいますよね💦分かります(><)
おしっこもちゃんと出てるし
具合も悪そうじゃないので
今はもう気にしなようにしてます!🙆♂️- 3月22日
-
Rin
おしっこの量とか減らなければ大丈夫ですよね!
気にし過ぎも良くないですね😭
娘のペースで飲ませたいと思います!- 3月22日

LINE漫画に夢中
ミルクは3時間きっかりじゃなくて
いいんですよ(^ ^)
1日30〜35gならいいと思います。
うちは出生体重が3204gで
2ヶ月で5402gでした。
1ヶ月検診の時は4542gでした。
1日増加量49gでしたが
1ヶ月と14日で27gに
落ち着きましたよ!
今また増加量減ってます。
25g程度です。
トータルで800下の子
飲んだことがないです。
-
Rin
コメントありがとうございます!
体重の増え幅は落ち着いてくると言いますよね😭
スケールも買ってしまっているので気になってしょうがないんです😭
スケール、失敗だったかなと後悔してます😂笑- 3月21日

✧*おこめちゃん*✧
19日に3ヶ月になりました(*´˘`*)
うちは4時間あけて160を6回です。
夜は6時間とか空くことも多いです。
飲み残しも多いですよー。ひどい時だと30しか飲まない時も😅
それでももう6800gになりました😁体重増えてたら大丈夫です。今から体重増加も落ち着くくらいだって言いますし。
-
Rin
コメントありがとうございます!
その子その子にペースってありますよね😭
ミルク缶を見るとどうしても飲ませなきゃと焦ってしまいます😭- 3月21日
-
✧*おこめちゃん*✧
だいたい2ヶ月で自我が出始めるので、気分で飲みたい・飲みたくないがあるらしいです😅3ヶ月には満腹中枢ができるからまた減る可能性もあるらしいですよ。
ずっと食欲ないのは病院行ったほうがいいですけど、食欲があるなら大丈夫です(*゚▽゚)ノ
飲まなくなるのも成長の証です✨- 3月21日
-
Rin
そうですよね!
我が子もいらない時は舌で押し返してくるので本人が飲みたいだけ飲みたいペースでミルクをあげたいと思います😭✨- 3月22日

💕20💕
私の娘も夜10時くらいに飲んでから朝の7時頃まで起きませんよ😅
1ヶ月検診の時もそうで増えもあまり良くなく夜中も起こして飲ませてと言われたのですが飲みたがらなくえずくので夜中はあげないで哺乳瓶の乳首変えました😊
なので無理に起こさなくていいと思います!
-
Rin
コメントありがとうございます!
うちの娘は夜中の方が寝ながらグビグビ飲めるんです、何故か🙄笑
哺乳瓶の乳首変えるのもありですね、やってみたいと思います(^ω^)- 3月21日

もんぷち
うちも3ヶ月になったばかりですが、同じ悩みを持っています💦
出生2262グラムの低体重時で今4800グラムです。
ミルクも全然飲まない少食男子で1日トータルは750前後です💦
800なんて滅多にいかないし、私もスケール買っちゃって神経質になってしまっているのでお気持ちわかります。。
-
Rin
コメントありがとうございます!
本当、飲んでよって思っちゃいます😭
なんか知りすぎも良くないなって思いますよね😭
毎日測って一喜一憂しちゃうんですよね…💦
体重減らさないようにしないとって思って頑張って三時間おきで飲ませるけど結局本人の飲みたいタイミングじゃないから全部飲めないみたいな感じで悪循環ですよね😰- 3月21日
-
もんぷち
まさにそれです、うちも。。
夜中起きなくなったのがミルク足りない原因かと思って起こしてみてもたいして飲まないし😢
最近は体重増えなくなってしまったので悩んでました…
特にうちは小さく生まれたので周りと比べてしまって💦
たくさん飲んで早く大きくなってほしいものです💦- 3月21日
-
Rin
体重体重考えるの疲れますね💦
もっと大きくなったら何でこんな事で悩んでたんだろうって思える時期が来るんでしょうが不安ですよね😭
うんちの出方でも体重が変動するのでとりあえず毎日測るのはやめたいと思います😂笑- 3月22日
Rin
コメントありがとうございます!
夜は大体21〜22時には就寝して8〜9時まで寝ています😅
多分途中で飲ませているからこんな長く寝ているのでしょうが、私もこの方が楽でして😂笑
大体ミルク量はどの位飲めていますか?