※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Roa
子育て・グッズ

我が子が1歳誕生日号のこどもちゃれんじに興味を持っている。2020年の対象か2019年の方が良いか悩んでいる。1歳から始めた方の経験を教えてください。

こどもちゃれんじの一歳誕生日号の案内を興味津々に眺める我が子の為に申し込もうと考えています。
4月7日生まれなので2020年のぷちが対象になるらしいのですが、1歳から教材を使いたいとおもうと2019年の方を申し込みした方がいいか、案内通り2020年の方を申し込みした方がいいのか悩みます😅
1歳からはじめたかた、どのようにしたか教えて下さい💦💦

コメント

ユーリ

1歳の誕生日プレゼントとしてバースデー特別号と一年間の定期教材を申し込みました✨
2/22生まれなので誕生日に間に合うように申し込み、誕生日前に色々届きました☺️
2020年だとおよそ1年ちがいますよね。悩むところですね💦

  • Roa

    Roa

    そうなんですよ😅
    1歳にピッタリのって書いてるけど2020年やったら2歳になるやん😂って思ってしまって申し込みどうしようってなってます💦💦

    • 3月21日
s.w

あと1年あるならベビーから入ってもいいかもです!
うちは6ヶ月からやってますが1歳過ぎてからも毎月届くおもちゃや絵本でけっこう遊んでるので!

  • Roa

    Roa

    ベビーっていう手もあるんですね😆
    ホームページで調べてみます✨
    今まで無料で届いていたものに全然興味示さなかったのに突然興味を持ち出してびっくりしました笑

    • 3月21日
ももぴ

うちも4月生まれで、最近誕生日号、ベビー、プチを申し込みました!
プチ2020年開始って来年!?👀1年間何もないの??👀それとも2019年の間違い??ってめっちゃ悩んだのでオペレーターの人に聞いたらこの1年はベビーを申し込むように言われました!1歳用なのに2歳になってプチを始めるんですか??って聞いたらその学年に合わせてるから1歳とか2歳とかではないです✋との事でした!!
説明が下手で申し訳ないです😭迷いますよねー😵これが正解だったのか未だにちょっと悩みます😵笑

  • Roa

    Roa

    4月生まれ一緒ですね✨
    ネットで、学年違っても申し込みできると書いてあったので、電話で問い合わせしました^_^
    はじめは学年にあったものをと言われてベビーをオススメされましたがベビーのおもちゃに似たやつを持ってて2歳になるからって説明したら、2019年度で申し込みできました😂
    4月生まれだと学年で一番上になる分むすがしいですよね😭

    • 3月25日