※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険について相談です。専業主婦で、子どもの学資保険に入るのが厳しい状況。月払いや年払いのメリットデメリット知りたいです。

学資保険について質問させてください☺️
皆さんお子さんの学資保険には入られていますか?
旦那と一応入るか入らないかの相談をしているのですが、
わたしが今現在専業主婦で2020年の4月から働く予定なので、一馬力の今は子どもが産まれてすぐに入るのは家計的にはかなり厳しい状態です😣
児童手当やお祝いで頂くお金は子どものために全て貯金しようとは思っています😊❗️
学資保険って月払いや年払いがありますよね?🤔
やはり月払いだとどのプランに入るかによって月一万はかかりますよね……?
良ければメリットデメリット教えていただきたいです💦

コメント

みん

かんぽ生命の学資保険入ってます。
私は月1万円ですが、自分でどれくらい払うか決めれますよ😊
子供のお祝いや児童手当は貯金+学資保険です。
もし入院した時に学資保険に入ってたら保険金も降りるし別で保険に入る必要ないのでいいかな〜と思ってます。
あとは私が貯金苦手なので学資保険で貯めれる。メリットはこれくらいです😅
今のところでメリットはないです😊

はじめてのママリ🔰 

うちはドル建ての終身保険を学資がわりにしてます!10年払込で年払いなので利率はかなりいいです✨部活とか始めるとお金かかるし小さい間にがっつり貯めておこうと思ってます!10年以降は置いておけば勝手に増えていくだけです☺️
保険広場とか行くと色々教えてもらえますよ!☺️

ままり

学資目的で保険に加入する場合は、何年後にいくら資金が欲しいのか?で考えるといいと思います。
我が家は高校入学資金までは普段の生活でなんとかなると考え、大学入学時にまとまった資金(例えば200万とします)が欲しいと考えました。
ですが、学資保険は返戻率が低かったので、夫名義の終身保険の解約返戻金が18年後に200万になるようにプランを組んでもらいました。
もし大学入学時に貯蓄が足りていて、終身保険を解約する必要がなければ、そのまま老後資金に充てるつもりです。

それから貯蓄目的の保険なので、医療保障は別にしておいた方がいいかなと思います。
医療保障を付加すると恐らく元本割れすると思います。

うちも私が専業主婦なので、夫の給料からと、児童手当の一部を保険料に充てています。うちは夫が30歳を過ぎていて、健康に自信もなく、早めに契約しないと保険料は年齢とともに高くなりますし、夫が病気になったら条件付きになってしまうかもしれないので、ちょっと急ぎました😅

マリ

我が家は返戻率の高いソニー生命の学資保険に入るつもりだったのですが、旦那が保険に加入してなかったのとFPの資格を持った営業さんに勧められてドル建ての生命保険に2つ入りました💦ドル建てなので為替によって掛け金も解約金も金額変ってくるのですが2つで月払い22.000円くらいです😄
学資保険に加入するには1歳までに加入しなくてはいけなかったり、ここ数年は返戻率が100%を切る学資も多いです。学資保険によっても違いますが、12歳か13歳までに払い込みが終わると返戻率が高かったり、18歳・20歳・22歳など分割して戻ってくるものもありますのでその辺は家庭によって幾ら学資で貯めるかによりますね😥

まつ

コメント失礼いたします。学資保険は、我が家もJA共済を検討しましたが断念しました。

理由として、JA共済は約20年積み立てると109%の利率でした。年利にすると微々たるものですし、別途生命保険に加入している為に税控除のうまみも無かった為です。

代替方法として、ネット銀行に貯蓄。そのうちの何割かをNISAで運用をしています。学資保険より割りはよいです。

注意すべきは「ドル建て学資保険」です。金融庁も注意喚起していますが、ドル建て生命保険はアメリカ国債の金利低下、為替円高によるリスクが大きすぎて、おそらく大体の加入者はマイナスになっています。