※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険について詳しく知りたい方がいます。現在の保険内容が分からず、終身保険や掛け捨て、積み立てなどの選択肢についても理解が足りないようです。30歳までに見直したいと考えています。

生命保険って何を選べばいいんですか😂?

結婚して子供もいるし一応生命保険入ってるんですけど
ケガ、入院した時の保証、死亡した時に保険金が降りる
っていう大まかな事しか分かりません😭💦💦

本当にこれしか分からなくて
終身保険?とか掛け捨て、積み立てとか
何の事言ってるのか全然全く分かりません😭

今入ってる保険も知り合い経由で入っただけで
自分のも旦那のも何の保証があるのか分かっておらず
勉強して保険を見直したいと思ってます!!!

年齢が今年29になるので
30までに変えた方がいいとかあるならば
早急に変えたいと思ってます!!!

どなたか簡単にでも詳しく教えて頂けませんか😢?

ちなみに今はフコク生命です‼️

コメント

たみまる

死亡したときに降りる→終身保険などの死亡保険

掛け捨て→支払った保険料は、入院や手術をする機会がなければ自分に返ってくることははい

積み立て→子供の教育資金や自分の老後のために毎月保険料を支払って貯金していくイメージ

ざっとこんな感じでしょうか🤔

保険はいろいろな仕組みのものがあるので、何を重視するかによって人それぞれなので…一度ほけんの窓口などで相談されてみてはどうですか🤗?

ほのママ

生命保険だと年齢によって保険料が変わってきます。
29と30で見直すのであれば断然29の方が保険料はおさえられます。

今はどこの保険会社もあまり差はないかと思いますが、ちょびすけさんが専業なのであれば、旦那様は給料保障、介護がついてると尚よいかと思います。

終身保険は亡くなるまで保険料は変わりません。
10年定期だと10年ごとに保険料は上がっていきます。
積み立ては利率があまりよくないのでJA学資などで貯蓄した方がいいかもしれないです。