
2週間の2人目出産でイヤイヤ期に悩んでいます。母が帰るとワンオペになり、不安です。同じ状況の方、どうしていますか?
2人目で里帰りされなかった方にお話が聞きたいです。
2人目を出産して2週間になりますが、
上の子がイヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルパンチで
参ってます。
ご飯もふざけて口からだしたり、遊びながらなので中々終わらないし、下の子が頻回授乳なのですが、
おっぱい中も御構い無しにわがままばかりで
自分の要求がとおらないと、泣き叫んだり癇癪おこします。
ひどい時は、絵本の絵の車を取り出せ と泣きわめいたり、、
風呂上がりに、今まで来ていた服をもう一度きると
癇癪おこします。
もうお手上げで、赤ちゃんより何倍も手がかかってます、、
今は母が来ていて、家事をしてくれています。
それでもまともに食事も取れず、おっぱいも出が悪くなりつつありますヽ(;▽;)
今週帰ってしまい、ワンオペになります、、どうなるか恐怖です、、
同じくらいのイヤイヤ期で2人目出産されて
ワンオペの方、、どうされてますか?
- ままり(1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
旦那は日付変わる前後に帰ってきて実母も来ないし
全部一人でやっています。
うちのお兄ちゃんも癇癪酷いです。
ひどい時は一時間とか。
妹抱っこすると癇癪、妹におもちゃ投げつけたり
目潰しや顔面頭突きもされました😅
わたしも手に負えなくてiPad頼りました。
まともに食べなければiPad見せながら食べさせたり
iPadで釣ってました。
因みに普段iPad(YouTube)は喘息持ちなので
朝晩吸入をしているのですがその5分間のみと決めていて
ほとんど見せていません。
ですが産後のしんどい体にお兄ちゃんの活発さに
ついていけず、、旦那と話してiPadに頼りました。
1ヶ月乗り越えたら辞めようと思い、1ヶ月検診
終わってからはiPadは完全に隠しました。
2日くらい騒いでましたが意外とそれ以降たまに
癇癪は起きるけど妹との生活も慣れたのか
徐々に以前の生活に戻りつつあります。
あとはとにかく赤ちゃん寝てる時は上の子を
ぎゅーって抱きしめていました。一緒に遊んだり☺☺
躾も大事ですが自分の体と赤ちゃんのこと考えたら
1ヶ月は手を抜いてもいいかなと感じました😅

パプリカ
私も2人目を産んだ時はそんな感じでした😱イタズラはスゴイし抱っこ抱っこだし💦もぉ上の子をおんぶして下の子をだっこしてました😅
コメント