
1歳の息子の予防接種について悩んでいます。2回目を受けられず、他の接種を進めるか迷っています。友人や医師の意見が分かれており、1回目からの時間経過も悩みの要因です。
1歳の息子。
1月に初回の(1回目)のインフルの予防接種をうけて以来、2回目を受けられずに今に至ります。
2回目を受けようか受けずにほかの予防接種を進めようか迷っています。
病院の先生に聞いても、自分の子供なら今更もう受けさせない、看護師さんにはもう流行っちゃってるし後はお母さんの判断次第かなと言われて。
友達には重症化を防ぐためもあるしまだワクチンがあって受けられるなら受けといた方がいいんじゃない?と言われ…2月に2回目を予約しようとしてまだワクチンはありますとは言われました。が、結局打つ前に色々息子が体調を崩して打てませんでした…
悩んでる要因が1回目の摂取から1ヶ月以上、空いてしまっていること…😑💧
似たような境遇の方、先輩ママさんたちのアドバイスが頂きたいです。
- はな(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
私ならほかの予防接種すすめていきます。
地域によっても違うかもですが、インフル減って、たまに来るくらいと小児科で言っていたので。

りゅうしんママ
うちもインフルは年明けに一回しかしませんでした。
インフルはぼちぼち落ち着いてきたと聞きましたし、他のを進めますかね。
-
はな
返信ありがとうございます。
やっぱりピークを過ぎているからほかのものを進めたくなりますよね💦- 3月21日
はな
返信ありがとうございます。
やっぱりピークは過ぎたんですかね💦