※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺちぺち
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が7時間寝ています。起こす必要はありません。

昨日で生後2ヶ月になった娘がいつもなら2時間から5時間間隔で起きるのに今7時間寝ています。
少し泣いてすぐ寝ます。
起こしておっぱいあげた方がいいですか??😥

コメント

すもも

お腹が満たされているから起きないんだよと助産師さんに言われました^^
今8時間寝てます!笑

ぽぽ

娘も8時間くらい寝てました!(笑)

K*Smama

1ヶ月後半からめっちゃ寝るようになりました!
この時期なら脱水症状も心配はないと思うから起こしてまで飲まさなくていいと言われました(*^ω^*)

起きたらおしっこ等ちゃんと出てるから様子見てあげれば大丈夫だと思います!

deleted user

うちの子も夜間は4~5時間おき、
最近7時間くらい寝る時もあります😅
お腹すかないのかな?って心配になりますが、日中、起きてる時には3時間おきくらいで泣いておっぱい欲しがるので、
そこでちゃんと飲めてるなら大丈夫かな?と思ってます💦

かん

起こさなくても大丈夫ですよ😊
お腹が空いたら起きます!

あやんき

うちの子も結構寝ます(∩´﹏`∩)
今日は6じかんあきました(T ^ T)
毎日それぐらい寝てます。
助産婦に相談したら、自分の胸が張って痛いようなら起こしてあげてくださいって言われました( ๑•̀ •́)و

痛くないならママも一緒に眠っちゃってくださいって言ってましたよ( ´∵`)

でも私もこわいので、胸も張って痛いときと痛くない時ありますが、4時間ぐらいで起こしちゃいます。

ちなみにオムツ替えをしたら結構起きますよ( ๑•̀ •́)و