
息子がYouTubeに夢中で、他の人には抱っこされるようになりました。臨月で体重12キロの息子を抱っこするのが大変なので、YouTubeに頼ってもいいか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になっております。
現在臨月で、上の息子は来月2歳を迎えます。
息子は元々甘えん坊で、人見知りもあり、なかなか私から離れないことがありましたが、里帰りしてからそれがさらに酷くなりました。
ごはんも抱っこで食べたい、部屋の移動も抱っこ、しかもこの抱っこはママ限定!
ばぁばやじぃじがおいでと言っても抱っこしません。(以前まではしていました)
私のお腹を指さして「赤ちゃんかわいーねー!」と言ったりお腹をぎゅーしたり、お腹に赤ちゃんがいることは分かっているみたいなので、「ママお腹痛い痛いなるから、ばぁばに抱っこしてもらおう?」など言うのですが、ダメー!と言ったり、抱っこされてもものすごい力で抵抗して、泣きながら私のところへ来るのでかわいそうでつい抱っこしてしまいます😭
そしたら昨日、YouTubeを見せるとばぁばでも、じぃじでも抱っこすることが判明!!
私がトイレに行く時なども、今までは泣きながら付いてきてたのですが、昨日はYouTubeを見ていれば、「ママトイレに行ってくるね」というと「バイバイ🙋♀️」と...
今までの行動が嘘のようにYouTubeに夢中でした。
最悪、産まれるまでの間、私の入院中なども含めてYouTubeに頼ってもいいと思いますか?😭
今まで見せていなかったので珍しくて見てるのだと思うのですが、これがきっかけで依存性になってしまわないか心配です💦
でも、昨日は本当にYouTubeのおかげで助かりました(笑)
臨月のお腹で体重12キロの息子を抱っこするのがキツイので、少しYouTubeにお世話になろうかと...同じような方いらっしゃいますか??
- mamama(6歳, 8歳)
コメント

ゴロぽん
時間決めて便利なもの使うのは悪いことだと思いません😃

退会ユーザー
時間をしっかり決めて見せれば大丈夫だと思います😊うちの5歳の娘はタブレットは1日1時間だけ、と決めています🙋2歳のお子さんなら5分くらいのものを1、2つ見せたらおしまいってな感じで親の中でルールを作った方がいいかなと思います🤔
私は今の時代に合った子育てをしていいと思っているので(>_<)
スマホ・タブレットじゃなくアンパンマンやミッキーのタブレット型のtoyが売られているのでそれでもいいんじゃないでしょうか😊?
-
mamama
コメントありがとうございます!
アンパンマンのタブレット持ってるのですが、まだ難しいみたいでなかなか遊んでくれなくて😂💦
時間決めて見せたいと思います!- 3月21日

ゆんゆん
甘えん坊な時期ですよね👶💓
抱っこがしんどい時は
うちは横に寝転ばせてよしよし
したりしています👶❤️
YouTubeは本当見ますよね😂
うちはたまにしか会えないので
ばぁばの携帯しか見れないと
いう設定にしています💦笑
後々困るのは自分たちかなと
思うので、例えば見たとしても
私の携帯では一緒に写真と
動画を見るのみです😊🎵
入院中は仕方ないですよね🍀
でも多少泣いたとしても
時間を決めたりメリハリよく
お母様にしてもらえると
子供の為にも有難いですよね💓💓
-
mamama
コメントありがとうございます!
なるほど、ばぁばの携帯のみとかルール作ればいいですね!参考にさせていただきます。
メリハリ良く見せて貰えるよう相談してみます☺️ありがとうございます!- 3月21日
mamama
コメントありがとうございます!
時間を決めて見せたいと思います🙋♀️
ありがとうございます!