コメント
えなちゃんまま
たまに言われます!でもほとんど
ままがいい!って言われてるから
パパって言ってくれた時は
ホッとします笑
パパ良かったなーって言います笑
こないだなんて、真剣に2歳の娘に
パパ、いっつもちゅーしてくる。
わたし嫌やねん、とコソコソ喋りで言われました笑
それをいないところで伝えると
かなり反省していてかわいそうでしたwww
それでも、たまにパパがいい!って
ゆうからパパはそのギャップに
萌えてます笑。
ハゲッピー
私の友達の子供が
ママよりパパっ子ですね😊
友達はキャバで働いてて
夜は旦那さんが見ているので余計なのかもしれないです!
-
まま
うちは殆どワンオペで私がみてます。
ただ土日に家事をやる間主人にみてもらってますが。- 3月21日
-
ハゲッピー
ご主人の事を
レアモンスターとでも思ってるだけじゃないですか?😉- 3月21日
-
まま
確かにそうかもしれません。
主人もたまにしか子供をみないので、その時は我儘放題の息子でも構ってあげますから😅- 3月21日
はじめてのママリ
歯磨きはパパが良い!って言いますよ😊
私がやるとギャン泣きです笑
-
まま
うちもお風呂はママが良い!って言います。
お迎えはパパが良いんでしょうかね。
主人にお願いするのは月に1回あるかないかですが、お迎え変わってもらってフルタイムで働きたくなりました😩- 3月21日
-
はじめてのママリ
そのレア感が良いんじゃないですか?
きっと毎日パパだったらママが良いって言う気がします笑- 3月21日
-
まま
確かにそうかもしれません。
たまに私が休日出勤する時に主人に子供をみててもらいますが、途中からママママ言い出すらしいです😂- 3月21日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
ママイヤ!は言わないんですけど・・・
私が叱るとその場にいもしないパパを一生懸命呼んでます(笑)
主人が休日の時は四六時中パパパパパパ・・・( ̄。 ̄;)
でも身の回りのお世話の時は私の所にくる(笑)
平日は朝は娘構わず深夜帰り(今もまだ帰宅してません)でほぼいないようなもんなのに、最初は若干鬱になりました(笑)
主人がウザくてたまらなかったです。。。←
-
まま
うちも確かに遊びはパパ、お世話係はママって感じです。
そして平日朝は息子を適当にあしらい(勿論世話や準備の手伝いはしない)、夜は自分の趣味や遊んで遅くに帰ってきたりします。
私もそんな主人がウザい時あります😅- 3月21日
サキ
パパだと力持ちで
遊んでくれるときに 全力だし
それで 遊ぶの楽しい年齢になると
パパがいいって、言う歳なのかなー?って思います!!!
まだ1歳4ヶ月の、娘も
遊ぶときは私よりパパの方がいいみたいです🤔
いつも 家事してる時は構って欲しくても まってね〜とか、言ってしまうし、妊娠中なのでなかなかアクティブには遊べなくて、、😥
たぶん、遊び足りなくて
遊びたかったから パパがいいってことだったんではないですか🥰
-
まま
確かに遊び足りなかったかもしれません。
殆どお迎え行ったあとは真っ直ぐ家に帰るのでつまらないのかも。
今日は風邪気味で体調が悪く、仕事も忙しい時に何とか終わらせてお迎え→パパが良いーと言われ、そんな事を考える余裕も無く心が折れました😂- 3月21日
ハル
1歳半過ぎてからしょっちゅう言われてます
はいはいーでスルーしてます
それだけ父親との信頼関係ができているのだと思いますよ(^^)
-
まま
そんな風に思えたら楽だったんですが、何故か今日は体調不良や仕事の忙しさもあり、受け止められませんでした😂
- 3月21日
ほっとみるく
3歳ですが、私がお迎え行くと「パパが良かった~」って号泣します😂
パパがお迎え行ったことなんて数えるほどしかないんですけどね。
あと私が叱るとすぐ「パパァ~」と泣きます。
レアキャラだからこそ、甘えられるし恋しくなるんですかね✨
-
まま
そういう事もあるんですね💦
ホッとしました😂- 3月21日
まま
ママが良いもたまにしか言わないです😢
殆どワンオペなのに。