※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に頻繁に起きて泣くので、母乳をあげていますが、最近は1時間おきに泣いています。おっぱいの出が心配で、お腹が空いているのか不安です。朝方はよく眠るのですが、夜間も母乳をあげている方いますか?

9ヶ月です!夜ちょくちょく起きて母乳あげています。最近は夜中1時間おきにぐずります。そのたび座ってだっこしたりするのですが泣きゃまず、、最終的におっぱいです。おっぱいも出なくなってきて多分そんな出てないと思います。お腹すいて泣いているのでしょうか( *_* )朝方になるとぐっすり寝ています。みなさんは夜間も母乳あげていますか?

コメント

初めてのママリ

少し前は起きる事もありましたが、授乳せず抱っこで寝かせるようにしていたら、最近朝まで起きずに寝るようになりました!
なので夜間は授乳していません(^ ^)

  • mika

    mika

    抱っこでユラユラですね〜!やってみます☆☆

    • 3月21日
M

飲んでますー!
何回もぐびぐびと。

うちは逆で、始めがぐっすりで、朝方になると頻繁泣いてますー!

  • mika

    mika

    何回も!まだお腹空くのでしょうかね( ´•ᴗ•` )

    • 3月21日
あはこ

3人とも完母でしたが、みんな断乳するまで夜中に何回も起きてました。添い乳だったので、起き上がることはなかったですが。
上2人は、1歳半、3人目は、1歳10ヶ月まで授乳してました。
授乳中は、夜中まとまって寝られないし、本当に大変でしたが、断乳したとたん、朝までぐっすり寝るようになり、下2人は、2歳前から私がいなくても勝手にお布団に入って寝られるようになりました。

授乳中は本当に大変でしたが、断乳後は、みんなこどもたち勝手に寝てくれるので楽ですよ!

  • mika

    mika

    やはり断乳するとちがうのですね☆断乳大変そうだけどやってみます☆

    • 3月21日