※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

初節句の食事会について質問です。お店で行う予定で、会計は夫婦で持つ予定です。内祝や手土産の準備は必要でしょうか?

初節句の食事会について教えて下さい!

お店で行う予定なのですが、皆さんどのようにされましたか?

今のところ会計は私たち夫婦が持ちます。
内祝や手土産など準備した方がいいのでしょうか?

コメント

いーいー

会計がご夫婦で持つなら結婚式じゃないので、手土産とかは要らないですよ!

  • ゆ

    ちまきを手土産で渡すって書いてあるのを見たのですが渡さなくても大丈夫ですよね!

    もし会計を義両親が出すってなった場合はどうしたらいいですか?

    • 3月20日
  • いーいー

    いーいー

    向こうも何か見返りを求めてるわけじゃ無いので後日、お菓子なんかを渡せば良いと思います!

    • 3月20日
りんりん

私はお店でやり、支払いました!
なので何も用意はしませんでした(>_<)
逆に両家からお食い初めのお祝いもらいました!

  • ゆ

    ちなみに兜を買って貰ったお礼とかって別にされました?

    • 3月20日
  • りんりん

    りんりん

    まだ買ってもらってませんが、お礼はするつもりです!!!

    • 3月20日
ゆいまー

両家ともお祝いを包んでくると思ったのでちょっとしたら手土産と子供の写真を渡しました。
食事代もこちらが出しています。