
上の子にきつく当たってしまい、育児にイライラしています。ストレスで手を舐める上の子に気を使いながら、育児でつらさを感じています。
毎日反省です…。文章がぐちゃぐちゃですみません。
上の子にきつく当たってしまいます😔今日は2人寝かしつけの時に下の子を添い乳しながらしてたんですが、上の子が間に入りたがって、下の子は泣き、私も「はいりたいよね…」と思いつつ何も言わずにいました。この時点でちょっとイライラしてます(私が)。日中から「さみしいよね、わかるよ」と思いながらイライラをおさえておさえて…。今日はお昼寝しなかったからすぐ寝るだろうと思ったけどなかなか寝なくて、寝る前のお片づけもなかなかしなくて爆発しました😟🔥最近ずっと一緒にいることが辛いです。1週間前から上の子は手をペロペロ舐めるようになりました。多分ストレスなのかなーと。でも汚いので注意してしまいます、本当はスルーするのがいいと思うんですが…。寝かしつけの話に戻りますが、添い乳してまず下の子を寝かせてから上の子っていうのも上の子に我慢させててすごく心が痛みます。添い乳してる間上の子はポツンとしてます。「待っててくれてありがとう」って言いますが、とてもつらいです。なんだかいろいろとうまくいかないことばかりで、育児ノイローゼですかね。休日なんかは主人が相手してくれてありがたいのですが、平日はなんだか気が滅入ります…。
- 妄想ママ(6歳, 9歳)
コメント

ここりな
わかります💦
一人で二人の相手って大変ですよね💦
特に上の子は話がわかる分待たせてばかりになってしまいます💦
罪悪感とイライラでおかしくなっちゃいますよね💦
イライラしてる時、した後「ちょっとだけ」を読むと
わたしには効きます。
妄想ママ
罪悪感感じてるのにイライラするのはなぜ?って感じです😂「ちょっとだけ」YouTubeで見ました!上の子、ほんとに我慢してるな…って思いました( ;∀;)明日はいっぱいぎゅーしてあげます😭💦