
産後の検診で普通の生活に戻っていいと言われ、夫婦生活を再開したが、避妊に失敗した可能性があり不安。妊娠の可能性が気になり、検査薬を使うか迷っている。
産後、1ヶ月検診で、もう普通の生活にもどっていいとのことで、夫婦生活も再開したのですが、、、
避妊に失敗してしまったようです😵まだ妊娠したかどうかすらわからないですが😅
産後すぐの夫婦生活で妊娠したと言うかたいらっしゃいますか?
体調やら、身体は大丈夫でしたか?
ちなみに、妊娠してたら、学年は1個下になりますが、10ヶ月しか離れない(笑)
それに、排卵してるかすらもわからないですし、、、
一応、3週間後に検査薬したほうがいいのかなぁとは思ってます。
あと一人は欲しいので妊娠はうれしいことですが、早すぎて
不安がデカくなりそうで😅
可能性は低いとはおもいますが、一応きになりまして質問させていただきました。
- チートス(5歳1ヶ月, 6歳, 13歳, 17歳, 18歳)
コメント

けいこぷ
こんばんは(・ω・)ノシ
旦那の同僚の話ですが
産後の夫婦生活許可が出て
すぐ出来たって聞きました。

まむ
産後一ヶ月で夫婦生活再開し、生後三ヶ月で妊娠発覚して今多分妊娠5週くらいです😊
不安はいっぱいですが周りに助けを借りて育てていきます💗
-
チートス
おめでとうございます☺️
うちもそれくらいで出来ても、育てるのはいいんですが、経済的な不安がおっきいのです😥
なので、なるだけいまは避けたかったのに、失敗するし( ノД`)…可能性は低いとはいえ、ゼロではないですし。- 3月20日

👧👦👼👼🤰
早くても産後2ヶ月ごろから妊娠の可能性あるって聞いたことがあります!
子宮の事を考えるなら1年間は子宮を休めた方が良いみたいです!
おそらく排卵はしてないと思うので妊娠してないと思います!
-
チートス
やっぱり子宮のことかんがえたら、一年はあけたほうがいいですよね😅わたしも、はやくても夏以降かなと考えてはいます😅
- 3月20日
チートス
やっぱ。いらっしゃるんですね😅