
体罰禁止法案についての意見や虐待の定義について悩んでいます。体罰は親のメンタル面に左右されることから近いと感じており、更生施設を提案しています。皆さんはどう思いますか?
体罰禁止の法案が可決されましたね🤔!!
私自身、親に今思うと虐待や兄や祖父からは性的虐待を受けてきてアダルトチルドレンになってしまいました。虐待を受けた子供の七割が虐待を繰り返すと聞いて育児書をたくさん読んで子供との関わり方を考えていて体罰は絶対やめよう。と心に誓っています
ですが友人に
私は父親に悪いことをしたときはゲンコツされてたけど体罰とか虐待とは思ってないよ〜
っという話を聞いて
そもそもどこからが虐待なのか?と考えるようになりました。
わたし的には親が瞬間的にカッとなって叩くや暴言を吐く
は、子供主体でなく親のメンタル面に左右されることから体罰に近いのではないかな?と思います
また、体罰禁止は学生時代を思い出すと「授業中に机の上で鬼ごっこをした生徒が教師に叱られ挑発をして女性教師が生徒を叩いて教師が左遷」
ということがありました。こんなクソガキ(失礼)が増えるだろうし叩くではなくて、更生施設を設立してそこに入れたらいいのでは?と考えます
今回の体罰禁止はみなさんはどう思いますか?
また、どこからが体罰や虐待だと思いますか?
- あゆか(5歳10ヶ月)
コメント

sa
親の感情で叩くのは体罰、子供の将来のために教えるのがしつけ、ですかね🤔

みー
体罰って、理由関係なしに手をあげること全てのことだと思います。
もちろん親の一時的な感情で殴る、怒鳴り散らすとかダメですが、しつけの体罰全てがダメだとは思わないですね🤔
その時の子供の年齢で力加減や対応は変わってきますが。
全てダメって、なんかなぁーと。
例えば、中高生で補導など警察にお世話になったとかなれば、ビンタの一つや二つするのは普通かなぁと思います😅
-
あゆか
確かに体に罰って書いて体罰ですもんね🤔
叱るときどんな原因があっても手を上げた時点で体罰になるかもしれません。
そうですよね〜。すべてが駄目っていうのもどうなのかな?という感じ私もします。
今の虐待の事件も親はみんな躾と思ってした。といってるので子供の年齢なども考慮必要ですよね。
補導や警察のお世話になったらビンタでどれだけ悪いのか!を教えたいですね💦- 3月20日

退会ユーザー
自分の環状だけで手を上げれば体罰
机の上で鬼ごっこ(よく出来たな…(笑))などのどう考えてもいけないことでちゃんと冷静になり手を上げれば体罰にならないかなって私の考えです(*Ü*)
正直痛い思いしないと言葉だけじゃ怖くないからって怒られてヘラヘラして何度も繰り返すと思います。
特に年頃の子は説教はウザイですからね…
いじめをして言葉だけじゃ
エスカレートしたり、辞めるわけないから吹っ飛ぶくらい殴ったっていいと思ってます…
そのままにしたらいじめられた子は命を絶つ事を選んでしまえば
吹っ飛ぶほど殴られたくらいじゃ償いきれない。
さきに吹っ飛ぶくらい殴られればそれを怯えていじめの辞めると思うので。
わたしは息子が大きくなって
万引きやカツアゲなどやもちろん性的暴行などの犯罪をしたり
学校でいじめの主犯格なら思いっきり殴ります。
まだ理解もできない小さい子に手をあげるのは虐待だし
大きくなっても私利私欲や自分の感情任せで話も聞かず手を上げれば虐待かな…
生徒は先生に殴られたしかいわないでなんで殴られたのか効かないで先生を訴えますからね(´・ω・`)
いくら先生が本当のことを言っても証拠もないし
仲間で同じことを言えば先生が嘘って思われちゃいますしね( ;∀;)
-
あゆか
そうですよね!感情だけで手を上げるのは違いますよね💦
本当に良くできたな〜と思います(笑)
どう考えてもいけないことですし思春期になると一度しっかりカツを入れるのも大事だな思います。
イジメなんてしたら...とおもうと
その子の苦しみを考えたら何をやってもやりきれないですね
そのときに 体罰はだめだから って気持ちを制御して言葉で注意なんて私にもできないと思います。
ありがとう御座います。そうですよね。私利私欲や感情になって話せばわかることを暴力ですますってのは虐待ですよね。
私は、机の上で子供が鬼ごっこして殴られたら先生に感謝すると思います...- 3月20日

どぅるるん
子供のことを思おうが思わまいが体に罰を与えることはすべて体罰だと思います。
叩くにしろゲンコツにしろその瞬間に子供の将来のことなんて想ってますか?笑
その瞬間って自分の感情の爆発でしかないと思うんですよね。
そういう意味では私も体罰しています。
結果的に子供のがなにかを学んでくれるか学んでくれずにただ悲しい思いをするかの違いだと思うんですよね。
虐待は子供が大人に逆らえない状態にしている場合だと思います。子供は1人では生きていけないけどもうちゃんと自我も意思もある1人の人間なのでそれを尊重すべきで、自分はこうだと大人に伝える権利が奪われているならそれを虐待だと私は思います。
-
あゆか
そうですよね!突発的に この子のことを考えて叩いたりなんかできないですよね。
わたしも自信がありません。
何かを学ぶってこれは自分が悪かったって思ってくれたらいいですけどね...
それはありますよね。私の妹は二歳の子供に対して苛立ったら
「もう家族じゃない、バイバイ」
って言ったら泣いて謝ってくるからかわいいって言ってました。
それを聞いてとても悲しくなりました
子供にも自我も意思もある一人の人間って考えること大切ですね。
子供の意思と大人の意思をお互い尊重できたらいいんですけど💦- 3月20日

😈
なんか全てを禁止にするのは違うかなあと思います 。
自分もたくさん怒られて殴られてきたけどそれは自分が言うことを聞かない、自分が悪いって思ってます 。
毎日毎日理不尽に叱られて叩かれるのが虐待だと思います 。
虐待じゃなく愛情があるなら子供も叩かれても愛情があるって日頃の生活でわかると思います ! ほんとろくな奴に育たないと思うし生きにくいって思います 。
-
あゆか
すべてを禁止しすぎるのは違いますよね💦
自分が虐待を受けてきたのでなかなか境目が分からず悩んでしまいました。- 3月20日
あゆか
ありがとう御座います!!
そうですよね💦
将来このことをしてはいけないから
ってのはありますよね。
将来を思って愛情をもってたら酷いことにはならないんですかね?