
コメント

もふもふ
保育園じゃなく一時保育を利用した時に同じように「オムツ交換用タオル」用意しました。
あの時あの園では、フェイスタオルでもいいけど、できたらスポーツタオルぐらいの大きさがいいと言われました。
大きめの方がいいと思います。

ぴー✧
保育園の持ち物表にも
全てサイズが乗ってて(厳しい😭)
いま確認したら23×23の正方形でした!
月齢があがり、使わなくなったら
お家でダスターにしてます😂😂😂
皆さん その大きさでしたよ(❁´ω`❁)
-
エーコ
わー!✨持ち物表の確認までしていただいて、ありがとうございます!なんてお優しい😍✨
23✕23で指定されていたのですね!厳しいですが、それならサイズ的には間違いないですね。とっても助かりました〜!!🙏💦
使わなくなったらダスターにするというのも、真似させていただきます!😊- 3月20日

ぴー✧
23×23で全然大丈夫ですよ!
月齢の低い時だけ
私の保育園も ありました🐰🌼
お店でも そのサイズが
ほとんどですもんね🎅🌼
-
エーコ
なんと!✨そうなんですね👀
ぴーさんも保育園でそのくらいのハンドタオルを使っていて、特に何も言われなかった感じでしょうか?
できれば家の在庫を使いたいものです😅- 3月20日
エーコ
さっそく回答いただきありがとうございます!✨
やっぱりそうですよね〜💦
バッと敷く時に小さいとイラッとしそうですし…😅
正方形のタオルでも、もうひとまわり大きいサイズのがあったりするので、ちゃんとそういうのを買おうかな…と思いました!