
コメント

しろくま
上の子下の子共に途中入園です!

nao。
息子は、途中入園でしたよ(^_^)
-
あやん
何ヶ月のタイミングで申し込みして何月に入れましたか??
- 3月20日
-
nao。
生後6ヶ月で申請、9ヶ月頃に入れましたよ(>_<)- 3月20日
-
あやん
途中入園って準備とか大変なイメージもあるのですが大丈夫でしたか??
差し支えなければ途中入園にした理由教えて頂きたいです🙇♀️- 3月20日
-
nao。
準備は作る物が無かったので、買うのみで良かったので大変でしたけど大丈夫だした!
私は出産前に仕事を辞めたので、また働こう。と思ったのと市役所に聞きに行ったら「今は待機児童になる」との事でなら申請だけでも。て感じでした(^_^)- 3月20日
-
あやん
買えるなら大丈夫そうですね🙆♀️
0歳児のうちに途中入園で申し込もうと思ってるのですが、何月のタイミングでしようか迷ってて😭- 3月20日
-
nao。
保育園によって作らなきゃいけない物があったりもするので、息子のいく保育園は作る物が無いのでありがたかったです(^_^)
タイミングは大切ですよねえ!
市役所に今の保育園情報は聞きに行きましたか?- 3月20日
-
あやん
保育園によって違うんですね😵どっちでもいいよーとかの所があると助かります🤭🤭
今の状況じゃなんとも言えないって言われました😭なので4月以降にもう一回状況確認しに行ってみようと思います🙆♀️- 3月20日
-
nao。
違います!それこそ、ストックする洋服の量とか入園する時の事もそうですが、入園してからの事も違うことがたくさんあるそうです(>_<)
私は夏だったので、4月入園が落ち着いた時でしたが今だとまだ分からない事が多いんですかねえ💦ちゃんと話を聞ける時に行くのが良いですもんねえ!- 3月20日
あやん
お子さんが何ヶ月のタイミングで申し込みしましたか🤔?
1歳児の一斉だと激戦になりそうなので途中入園狙う方がいいのかと思ってます。。
しろくま
上の子は5月に申し込みで6月入園、
下の子は10月に申し込みで1月入園です。
12月に点数があがりそこで入園が決まりました。
今年は10月から無料化があるので0も結構激戦ですが1歳以上から入るよりはマシだと思います!
しろくま
途中入園といっても年度始めのほうが定員は空いてます。
年度末に近い方が入りにくくなるので入るなら早めの方がいいですよ!
あやん
やっぱり年度始めの方が良さそうですよね🤔いざ決まったらそんなに早くから預けるのか。。とも思ったりして躊躇してます😭
しろくま
自分も最初は躊躇しましたが
でも入れて後悔したことはないです!
自分も保育園で働いてるので途中入園の子をよく見ますが
小さい頃から入ってる子は譲り合いが出来たり、今はこうしなければいけないってのが分かったりする子が多いですが
自我が出るまで家で過ごした子はお友達のおもちゃを取りに行って喧嘩になって手が出たり、決められた時間で動けない子が多いです。
それに自分の子もそうでしたが同じくらいの子と過ごすので成長も早いです✨