
看護師のパート勤務について質問です。勤務時間や収入、扶養内外のメリットデメリットを教えてください。4時間×週5日勤務予定で、時給が不明で悩んでいます。
看護師をされてるかたに質問です。
先々パートで復帰予定ですが、パートで働いてるママさん!
何時から何時までの勤務ですか?
扶養内ですか?扶養外ですか?
差し支えなければ月どれくらい稼がれてますか?
自分はしばらくは4時間×週5日勤務予定です!
まだ就職決まったばかりですが時給が不明で💦
先々時間を伸ばすとして扶養内にするか扶養外にするか迷ってます💦
扶養内、扶養外のそれぞれのメリットデメリットを教えてください😂
- どらどら(4歳8ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
4時間週5だと、うちの職場だと扶養枠を外れちゃう稼ぎになってしまいます😭💦
今までは扶養内でしたが、
来月から、6.5時間×週5にする予定です😊
退会ユーザー
中途半端な稼ぎだと、
扶養外れるのに税金持ってかれて、
働き損になるので、
年収170万は超えるように働こうと思ってます!
どらどら
そうなんですね!😳
自分はまだ時給がわからなくて😂
多分1000円から1200円くらいかなと思ってますが😅
差し支えなければ時給どれくらいなんですか?😱
今度からは扶養はずされるんですね😊
退会ユーザー
うちは1600円です(^◇^;)
うちの地域ではこれが平均で、
探せば1800円とか2000円もあるんですけどね💦
何とか保育園入れたので、
保育料払っても家計がプラスになるように、
しっかり働こうと思ってます(^◇^;)
どらどらさんはお子さん多いようですし、
下の子はまだまだ小さいようなので、
セーブして働く方が、
心身共に良いのかなーと思います💡
うちは、もうすぐ3歳で1人なので、
だいぶ楽になってきたので、
仕事も頑張ろうと思える余裕が、
ようやく出てきたところで😭
どらどら
高っ!Σ(゜Д゜)羨ましいです😭💦
うちの地域頑張っても1500円までしか見たことないです😂
確かに扶養簡単に外れますね💦
ほんと保育料高いから大変ですが私も今はセーブして少しずつ勤務は増やせれたらと思ってます😅
3歳くらいになるとある程度は自分でできてくれるから楽になりますよね😄
退会ユーザー
給料って地域差大きいですよね(^◇^;)
秋からは、3歳以上は保育料無料になるようですし、
その頃には下のお子さんも成長して、
お世話も楽になってくるでしょうし、
生活が落ち着いたらがっつり働けるといいですね♬
働くお母さん、大変ですが、
お互い頑張りましょうね✨
どらどら
ほんとに😅💦
九州は特に低いからですね😂
ですね!
上の子の保育料かからないだけありがたいです😅
早めにがっつり働けたら良いですが気長に成長を待ちながらやっていきたいと思います😄