※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の風邪で休んでも嫌味言われない職場ってないんですかあ…今のパート…

子供の風邪で休んでも嫌味言われない職場ってないんですかあ…

今のパート先、初めは子供連れてきてもいいし、風邪での休みは仕方ないしって調子いい事言ってたのに、
最近嫌味を言われるようになってきて…

子供2人いるので交互に風邪をひいたり申し訳なく思っています…

友達のインスタのストーリーとかも、何人も職場で子供休むと色々言われるらしいし…

転職考えてるけど、また同じような感じなら怖いな…

何系なら言われにくいとかあるんですかね…
人柄かなあ…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの会社は言われないです。
くるみんマーク取得企業で、子育て中の人が多いです。
男女問わず、子供の体調不良で休んだり、子供のお迎えで中抜けしたりがあります。
上司も男性ですが子供が熱出したら休んだりしてます。
何系というより、職場に子育て中の人が多いかどうかとかでしょうか?
主人のところは男性が子供のことで休むなんてとんでもない、みたいな感じだそうです。

はじめてのママリ🔰

職場に小さい子どもがいるのが私だけですが、嫌味などは言われたことありません!
施設長自身が子どもが小さい頃働きづらかった経験から、子どもの体調不良で休むの大歓迎と面接で言ってもらえました😢
ほかは子育て終わった世代の方、独身の男性が多くみなさんお子さん第1で考えて!と言ってくれる職場です😢💗
福祉系で働いてます!

はじめてのママリ🔰

チームで動く仕事なら誰かにしわ寄せがいくので不満に思う人もいるかなと思います🤔
個人で動く仕事なら休んだしわ寄せは自分にくるので他の人に特に影響出ないですし、自分としても気兼ねなく休みやすいです😅