※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーゆー
産婦人科・小児科

娘の卵アレルギー疑惑で血液検査を考えていますが、検査方法について不安です。採血は痛いと思います。

娘が卵アレルギー疑惑なのでかかりつけ医で血液検査をしてもらおうと思っているのですが、初の血液検査です💦
ベッドに娘を寝転がらせて親が馬乗りになって抑えるというやり方もあれば従来の注射通り座らせて足と腕をホールド、、、一体どちらなのでしょう😭
予防接種では泣かない娘ですが採血は痛いですよね😰

コメント

deleted user

不安ですね💦


私の子が血液検査するときは
だいたい看護師さんが別室に連れていって採血してくださるので
どんな感じで採血されているかはわかりません💦

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    あー、、、、そういうパターンもあるんですね😭

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

私が通う所では、保護者から子どもを預かって、奥の部屋で、看護師さんが採血をしてくれています。

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    わああああ、、、、確実に泣くなあ😭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度かアレルギー検査の為、採血をしてますが、待合室まで聞こえるぐらい大声で泣いてますよ。

    • 3月20日
クルン

1歳9ヶ月の子を座らせて採血はしないと思いますよ。暴れて血が取れないので。普通は親は外に出されるはずです。
寝かせて腕だけ出るように押さえてすると思います。
当然針刺しますから予防接種も採血も痛いですよ😅

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    ですよね💦大人しくしてるわけがないですもんね💦予防接種では全く泣かないんですよ😥初採血なので、、、

    • 3月20日
いちごちゃん

その病院によって方法は違うので、行く予定の病院に聞いた方がいいですよ!!

カスミ

予防接種で泣かないならたぶん大丈夫かも知れません😅
うちの長男は出生後すぐから大きな子供病院に定期的に通ってて、ごくたまに採血もしてますが、生後4ヶ月以降予防接種も採血も全然泣きません😀

注射に抵抗がないなら、あまり馬乗りになって採血は無さそうだと思いますが🤔
縫合するとかなら別でしょうが。
あとは押さえ付けるの手伝ってくれる看護師さんがいない場合くらいだと思います。
座って抱っこして手足押さえ付けてやって貰うのが一般的かと思います🙌

  • カスミ

    カスミ

    でも小児科だとまた採血の仕方が違うのかな😥
    心配でしょうが、病院のやり方にお任せするしかないと思います

    • 3月20日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    初めての採血なのでドキドキです😭

    • 3月20日
晴日ママ

うちは
従来の注射通りでした😌
うちは逆に2人共採血の方が泣かないです😂
二人とも卵アレで
1歳前に二人とも検査しました😅

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    長男は1歳半2歳3歳前でも検査しましたが看護師と親が押さえつけてでした😅

    • 3月20日
  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    初めてなのでドキドキです💦

    • 3月20日
みき

うちはかかりつけ医は普通に予防接種と同じで頭やお尻を押さえましたがかかりつけ医じゃない他の病院にたまたま行ったら親が腕や足を抑えて耳たぶから取ってました!
次女があまり身体が強くなかったので1歳前から血液検査していたので…

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    耳たぶ!!初めて聞きました((((;゚Д゚)))))))

    • 3月20日
  • みき

    みき

    私も初めてみて耳たぶなんですねって聞いたら小さい子は腕より耳たぶの方が取りやすいって言ってました( ^ω^ )

    • 3月20日
ぽん

先週上の子が血液検査したんですけど、
看護師さん1人が両肩を軽く抑えて、私は採血しない方の手を握ってました。
無理に抑えるとかはしなかったです!
予防接種でも泣かない子なんですが採血のときも泣かなかったです。でも泣くのを頑張って堪えててこっちが泣きそうになりました😢

  • ゆーゆー

    ゆーゆー

    大人でも採血は地味に痛いですもんね、、。私もこの前妊娠検査薬で採血をしたのですが帰宅後気持ち悪くなりました😭

    • 3月20日
nana

うちも予防接種はほとんど泣かない子だったんですが、1歳になった頃アレルギー検査で採血をしてからは、診察室に入るだけで大泣きするようになりました😵
うちの病院では、親は処置室から出されます。
離れた瞬間から母ちゃん母ちゃん泣き叫んでました😭
また8月に採血あるので今から憂鬱です💧