※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のっこ
妊娠・出産

21週の妊婦です。体重管理について相談したいです。妊娠前は166cm66kgで、体重管理に不安があります。血圧や難産の心配もあります。同じ経験をされた方のアドバイスをお願いします。

現在21週の妊婦です。体重管理について。
妊娠前から166cm66kgの肥満体型でした😞
今の病院では妊娠してから体重について一切触れられたことがなく、最終的に何キロまでがOKなのかもよくわかりません。
初期の悪阻もほとんどなく、体重は一切減りませんでした。
高血圧家計なのもあり、できる限り体重を増やさないように夕食の炭水化物は少なめにしたり野菜を多くとり入れたりと頑張ってきて20週までは66kgキープ出来ていたのですが、21週過ぎてからついに67kg代に乗ってしまい、そこから落ちなくなってしまいました😭
太りすぎて血圧が上がるのも怖いし難産になるのも怖いです😭
でも今の時期赤ちゃんは500g程ある事を知り、全く増えないのもおかしいし、これくらいなら私に脂肪がついたわけではないのかな?と思ったりもします。
なかなかいらっしゃらないかもしれませんが、同じような身長、体重で妊娠された方、出産までの体重変化等教えていただけませんか?
また、肥満気味で妊娠された方、出産まで何キロ増で産まれましたか?
体重キープのアドバイス、食事のアドバイス等あったら是非教えていただきたいです😭🙌

コメント

まるまる

私ももともと肥満気味で、病院では体重増加は5〜8kgまでといわれ、最終的に8kg増で出産しました!

むくみもあったので、とにかく塩分は気にしてとらないようにしていました。総菜や外食もやめて、できるだけ手作りにしました🍽
味付けもあまりせず、そのまま食べるようにしていましたね。
でもご飯の食べる量などはあまり気にしなかったです。

和食は低カロリーのイメージですが、じつは塩分めっちゃ多いです。

  • のっこ

    のっこ

    毎日手作りごはんで、旦那さんとは別に塩分控えめで作っているのに増えていきます😭
    プラス5キロ目標で頑張ろう😭
    となるとやっぱり理想はここからも1ヶ月1キロ増未満ですね
    先に産んだ元々痩せ型だった妹がかなりぽっちゃりしてて、後期は息するだけで体重増えたよって言われて今から恐怖です😭

    • 3月20日
  • まるまる

    まるまる

    確かに後半はどんどん増えました〜🌀もちろん、赤ちゃんの分増えているのもありますし、むくみがあれば水分量ということもあるので、病院で何もいわれないのであれば大丈夫かなと思います。
    でも心配であれば病院できちんと体重増加について聞いてみたらいいと思います😃

    • 3月20日
  • のっこ

    のっこ

    今後の増加すぴーどとかもどうやっていったらいいか、本当の目標体重も気になるので次の検診で絶対聞いてみます😭
    それまでは減塩心がけてなんとか67kg代キープします🤢✨

    • 3月20日
a.

21週で1キロくらいなら大丈夫だと思いますよ😌
むしろ、キープ出来てたことが凄いです😳
私はかなりの肥満ですが、体重についてあまり厳しいところではなく、本来なら5キロくらいで抑えないとダメなBMI値の私でも12キロまでならいいよと言われてました🤗
調子乗ってた私は14キロ増でしたが、破水から始まり5時間半で産まれました😊

赤ちゃんの体重+胎盤+羊水考えると500以上はありますしね😊

  • のっこ

    のっこ

    私のお世話になっている病院も体重に厳しくなくて💦
    むしろ私が気になっちゃいます😱
    安産うらやましいー😭
    なんとか今回増えた分は純粋に赤ちゃんぶんであってほしい😫

    • 3月20日
心優ママ

高校生頃まで、151㎝、56キロでした😂
その後40キロまで痩せましたが、妊娠中は、+15キロで、助産師さんに怒られました😂
ちなみに、娘は、2800なかったです😣
普通体型の方で、+10キロと言われているので、多分ですが、+7~8キロくらいなら大丈夫じゃないでしょうか😣

  • のっこ

    のっこ

    私も実は20代前半の頃一時期77kgあって・・・
    それくらいなら簡単に戻ってしまう自信があるので怖いです😫
    太るのは簡単なのに痩せるのはすごく大変なのも経験済なので産後も怖い😱

    • 3月20日
  • 心優ママ

    心優ママ

    ですよね😣
    太るのは簡単なのに😂笑

    • 3月20日
ひよこ

21週で1kgしか増えてないなんてめちゃくちゃ優秀ですね😭
私は肥満気味で、5~8kgまでにしてと言われてましたが、食べづわりスタートで、どんどん増えていき、最終的には15kg増えました😅
毎回助産師さんには注意されてましたので、キープのアドバイスは一切できません😂

  • のっこ

    のっこ

    夜は基本米より多いお湯入れたお粥にしてそれをひたすら咀嚼して体重キープしてました😫💦ひもじい
    それなのに増えてきてて毎晩体重計乗るのが怖いです😭
    これから暑くなるのでジュースやアイスの誘惑が🤢

    • 3月20日
QUEEN

私は身長159cm、体重46kgが標準で、1人目 21キロ増!
そこで学んで、2人目 8キロ増。更に 3人目は4キロ増でした。そこで言える事は、
食事内容を工夫する事は
大切だけれど良く動くというのが1番効果がありました。
食事だけでコントロールするのはストレスも溜まるし、
長続きさせるのも お辛いかなぁと思います。特別な運動でなく、マメに、ついでに、
という感覚で試してみたらどうでしょうか?

  • のっこ

    のっこ

    めっちゃストレス溜まります😭
    3人目の4kg増ストップすごいー😳✨
    ちなみについで運動とかどんなことをされていましたか?
    家事はバリバリやっていますが専業主婦なので確かに運動量も少ないかなと思います💦

    • 3月20日
QUEEN

私も当時は専業主婦でした。
1人目は論外ですが、笑、
2人目の時は歩いてスーパーでした。持てる荷物には、
限界があるので必然的に、
毎日 買い物に行ってました。しかも団地のエレベーター無しの5階だったので、
効果があったんだと思います。3人目はちょっと特殊で
2人目産んだ後、体重が戻らず、妊娠時52キロだったんですが引っ越しする事になり、旦那が見事に荷物の梱包など、してくれず 1人きりで
全部 準備したので妊娠8か月以降は逆に痩せてしまって、
4キロ増に留まりました。
出産後、2日目には元体重52キロを下回りました!笑!
壮絶でしたが、やはり動く!
それが1番でした!

  • のっこ

    のっこ

    特殊すぎて真似出来なさそうです😂
    むしろ体調崩されなくてよかった🙄
    でもやっぱり動くの大事なんですね
    気温も上がってきて昼間は過ごしやすい日も増えて来たのでお散歩から始めてみようかなー😆

    • 3月20日
ねね

166cmで66kgならBMIは24いかないくらいでしょうか?私は産院からチェックシートというのを頂いており、一般的な指標かと思いますが、BMI18-25であれば7-10kgまで増えて大丈夫ということになってます。私のデータが入っていて恥ずかしいですが💦

  • のっこ

    のっこ

    すごいわかりやすい表😳✨
    そしてちゃんと管理できているー😫✨
    でもこの表の見本のグラフでいくと最後の方は全く増えない計算になってますね😱息するだけでも増えると噂なのに!笑
    もう少し緩やかめにちょっとずつって言うのが現実的なんでしょうか🤔

    • 3月20日