※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

女性が、性別に関する周囲の期待や自身の複雑な気持ちに戸惑っている状況について相談しています。

お気に触る表現でしたらすみません。

女の子を産みたいという方が多い(ような気がする)のは、それぞれの希望なので特に何も思わないのですが…

女の子を出産した方から「やっぱり2人目は女の子が良い?」と聞かれました。「息子しかいない人が、孫の世話をたくさんできるから女の子産んでおくんだった、と言ってた」とも。

私は性別が分かる前、本当にどちらでも良いと思っていました。むしろ夫に似た男の子だったらうれしいだろうなと想像したりしていたくらいです。

こんな私でも、実際に性別のことを言われるとモヤモヤしてしまいました。まだ出産からそんなに経っていないし、息子は宇宙一可愛くて心からうれしいのに、「次があるよ」と言われているような気がして…。そして2人目を授かることができたとしても性別を選ぶわけでもないし…。

でも息子以外の赤ちゃんなんて考えられないし女の子が羨ましいとも思っていません。ただモヤモヤしてしまっただけです。今後も似たようなことがあるのかなぁと考えたり。このような経験はおありでしょうか?

コメント

ぬぴ

私も第2子妊娠中に「次は女の子だといいね」って何度も言われました。そうですねーって受け流してましたが、やっぱり女の子がいると将来面倒を見てもらえるとか良いイメージが強いようですね😃
私的にはおませな女の子より、アホ可愛い(表現で不快にさせたらすみません)男の子で良かったなーって思います😆💓

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    やっぱり言われるんですね…2人目を妊娠できたときはそれが嫌だなぁと思っています💦
    たしかに男の子は女のより幼くて、可愛い時期が長いと聞きました(^o^)

    • 3月20日
☻

私もよく言われますよ〜。
姉は2人目も男の子で、性別が分かった時は、あーまた男の子かぁ〜って言ってましたが残念がってる訳はありません。産まれたら叔母の私からしても可愛いすぎます!

女の子ばかりの方は男の子が少し羨ましかったり^_^人それぞれですよね!
私も同じくらいの女の子の赤ちゃんを見ると可愛いなぁ〜❤️とか思いますけど、やっぱり息子が誰より可愛いですもん😊

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    産まれたらどっちでも可愛いですよね!こんなに可愛いのに、言われるのがなんだか悲しくて(>_<)
    人それぞれですよね(>_<)
    本当に誰よりも可愛いです!

    • 3月20日
づくむし

わたしは逆で性別わかる前から
旦那にそっくりな男の子がいいなぁ…って思ってました😊
ほんとに男の子でめちゃくちゃ嬉しかったです!
次は男の子という確証があるなら産みたいけど…ってかんじです!笑
男の子かわいすぎますよね💓💓

かと言って、人のことは全く気になりませんが…
誰でもどっちがいいなぁっていうのはあると思うし勝手ですよね😊

わたしは義姉の娘を見ていたら
女の子に対する夢も希望も全てを失くしたので…笑

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    そうなんですね♪ 私も息子が夫にそっくりで、うれしかったんです(*^^*)
    次も男の子が良いんですね!たしかに男の子可愛すぎて、女の子産まれたら同じように可愛がれるのかな??とか思うくらい可愛いです(^^;) 育てたことないからだと思うんですが(^^;)
    女の子に対する夢を失くすなんて…どんな女の子なのか気になります(笑)

    • 3月20日
  • づくむし

    づくむし

    ほんと男の子たまらないですよね💓
    できれば息子と同じ顔をした子がもう1人…笑

    とにかく意地が悪く、常識もない上に
    顔もあんまり…😅
    その子を数年関わったおかげで女の子に恐怖を覚えます!笑笑
    そして自分の子が女の子ならその子と
    遊んでしまうと思うので真似をしたら最悪だなぁと思うと余計に男の子!ってなってしまいます😱
    服見てたら女の子もいいなぁ…なんてふと思うこともありますがすぐにイヤイヤそんなことはない!と頭で訂正が入ります🤣

    • 3月20日
  • の

    たまらないです❤️わかります!!こんなに可愛い子はもう産まれない…なんて考えるくらいの親バカになってしまっています(笑)
    意地悪なんですか(>_<) たしかに女の子同士の従姉妹なら影響受けそうですね💦恐怖を覚えるくらいなんて相当ですね…!
    服などは女の子楽しそうですよね♪ それでも訂正されるくらいなんですね(笑)

    • 3月20日
  • づくむし

    づくむし

    一緒です!こんなかわいい子は2度と産まれないし見ることもないと写真撮りまくりの毎日です😝

    それでも訂正されます!笑笑
    あの子みたいになったら育てる自信もないので
    やっぱりわたしは旦那似の男の子だけでいいです🤣💓

    • 3月20日
まーみー

うちも義実家からすでに男孫がいるため、女の子が良かった〜と言われました😂
生まれたらめろめろでしたけどね🤣

でも、私も主人も男の子が良かったし、次も特別産み分けするつもりもありません🙄

孫の世話ってめっちゃ大変ですよ💦
そりゃ、可愛いだろうけどたまに会うから可愛いってのは絶対にあります😅笑

私は別に次が男の子でも嬉しいし、むしろ男の子希望です😊

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    産まれてしまったらどちらでも可愛いですよね!
    お二人とも男の子希望だったんですね♪
    孫の世話…大変そうです。たまに会うくらいが良いのかもしれませんね(^^;)

    • 3月20日
ちょこ

確かに、私自身が兄妹で兄は親の事なんて何も考えてないから、女の子の方が大きくなってからも一緒にお買い物や何かと気にかけてくれるので女の子いいなと思っていたのは違いありません。
でも実際女の子を産んで2人目妊娠した時に今度は男の子がいいね〜って何度も言われていました。
結局は無いものねだりのような気がします🤔

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    お兄さん、ご両親のこと考えてないんですか(>_<)
    そういう意味で、男の子だと将来寂しいかなとは思ってしまいます…
    女の子を産んでも、男の子が良かったとか言われるかもしれないし、無い物ねだりですね(^^;)

    • 3月20日
ロフティ☆

うちは逆で、男の子ほしくないの?3人目に期待だね。みたいなことは言われたことがあります。
3人目の予定もないし、男の子が欲しいとも思ってません。
なぜか、子供は男女1人ずつはほしいみたいな風潮がありますよね〜
メディアとかでcmとかドラマだと大抵男の子と女の子のきょうだいという設定が多いのが原因じゃないのかな?と思います〜

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    女の子だったらそう言われるんですね💦
    たしかに!メディアでは男女のきょうだいの割合が多い気がします!
    何かで、親はどちらも欲しいという風潮があるけど子どもにとったら絶対同性が良いって見ました(^^;)

    • 3月20日
チポメイ

性別のことを言われるとなんとなくイラッとすることは多いです。
実母からは女ばっかりやなと言われたり、見ず知らずのおばさんにはやっぱり女の子が良いわ、うちは(孫)男ばっかりやからとか言われて、しんどいですね。
3人目の性別は分かりませんが、男女どちらでも余計な一言が聞こえてきそうで、もう性別の話とかどうでもよくないと思ってしまいます。

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    性別の話はどちらにしろつきまとうんですね(>_<)
    どちらであっても、うれしいとか逆がよかったとか、私自身も他の人に一切言いたくないなと思いました。

    • 3月20日
うきわまん、

男の子は大きくなったらお嫁さんに取られるけど娘だと大きくなっても出かけたり旅行行ったり買い物行ったりできるからって事らしいですよ^ ^
うちも一人目男の子ですが、言われたことありなんでと聞いたらそう言われましたΣ('◉⌓◉’)
両方産みましたが我が子はどちらも本当に可愛いです♡

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    それは思ってしまいますね…特に頻繁に会うくらい仲良くしたいとかではありませんが、男の子なら遠くへ行ってしまったりする可能性が高いかなぁ、と思うと寂しいです。

    • 3月20日
deleted user

まだ出産していないのと、お腹の子の性別もわかりませんが、私の周りもたしかに女の子派が多いです😅
仲の良い友人数人が既に女の子(男の子は1人もなし)を産んでて、私にも、「女の子産みなよ、かわいいし、ママと子供で女子会できる」と言ってきて、なんでそのために女の子うまなきゃ行けないんだ、と思います😥
もし私が男の子を産んだらきっとその友人たちが「女の子じゃないのか〜次頑張って女の子産みなよ」と言ってくるのが今から目に見えます💧
質問者様同様、私も女の子を産みたい人を否定する気持ちは全くありませんし、気持ちは自由だと思っています✨
だからこそ、友人達の女の子強要というか、なんか女の子の方がいい、みたいな雰囲気は私も苦手です💦
実を言うと私は男の子が欲しいし、男の子がかわいいと思っているので✨✨
もちろん、女の子だったからと言ってガッカリなんてしません✨
なんだか質問者様の気持ちがすごく分かりすぎて長文書いてしまいました💦💦
性別なんてどちらだって、我が子が1番かわいいですよね♥️♥️

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    本当に、花さんとまったく同じ思いです!!同じすぎます(^o^)✨こんなに同じ気持ちの方がいらっしゃってうれしいです♪
    我が子は誰よりも1番可愛いです❤️
    お腹の赤ちゃん、楽しみですね(*^^*) お身体気をつけてください✨

    • 3月20日
deleted user

一人目 男の子
望んだ男の子です☺️
自分が女らしくないので女の子育てられる気がしなくて(笑


今 二人目できてまだ性別わからないのですが
「次は女の子かな?」と言われる事は多いですね
「どっちも産んで育ててみたいじゃん?」的な感じなんだろーなって(笑


一人目に男の子がいるので
次が男でも女でも私はどちらでも構わないし

物心ついたときから男だから、女だから、という世の中に疑問を持って生きてきてたので
「どっちでもいいっすよ~」ってお返事します(笑



知り合いには男の子4人の人もいるし
でも男4人って将来とても頼りになりそうだなって感じですよね☺️

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    男の子希望だったんですね♪ 言ってる人たちは、軽い感じなのかもしれませんね(^^;)
    私ももともとどちらでもいいと思っているので、これからそんなことがあってもマメ太さんのようにお返事したいと思います!
    頼りになる男の人に育ってほしいです♪

    • 3月20日
おもち

私の場合は…ですが、私もこどもの性別はどちらでも良かったのですが、妊娠中から性別を聞かれて『男の子』だと伝えると
『良かったねー』と言われる事が多く、ん??と思っていました😓
どうして男の子だと『良かったね』なの???🤔
親である私たちからしたら、男の子でも女の子でも、大切な可愛い我が子に違いないですもんね😊✨

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    もしかすると、どちらにしても「よかったね」なのかもしれませんね(^^;) でも、何が「よかった」のかわかりませんね…性別関係なく、大切な赤ちゃんが来てくれてうれしいです♪

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

女の子を産みたい方が多いような気がするのは、ただ単に同じ性別だからだと思いますよ😅
大人になってショッピングとかカフェとか一緒に楽しめるし。
メールや電話もちゃんと返ってくるでしょうし(笑)

男親の方は男の子が良いって考えてる人が多いかも?

私たちが女である以上、次は女の子が付きまとうのかもしれませんね~💦
私は逆に女男の姉弟だったから同性の兄弟いいなぁって思ったり。

でも子どもは二人までって考えてるから女の子だとどんな姿なのかな?って考えちゃう😌

生まれる確率は男の子がちょっとだけ高いから、次は女の子の産み分けしてみて男の子だったらOKみたいな感じで考えてます。
男の子めっちゃ可愛いよ~って聞き流しちゃいましょう💦私は言われたことないけどウザいですよね~💦授かり物なのにね!

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    女性同士の楽しみがあるってことですね✨男性は男の子を望む人が多いと聞きますね!そう考えたら気が楽です(^o^)
    女の子の自分の子どもも想像してみたいですよね!
    今後は聞き流すようにします♪

    • 3月20日
あーちゃん

決めつけて言われるのは嫌ですよね😨⚡️
特に昔の人は、将来女の子の方が頼りになる、孫ができたときに嫁姑問題なく手伝える、といった点で女の子がいいと考える人が多いように思います👶♪
男の子めちゃめちゃ可愛いですよね😌💓ただ私自身も女の子だったら可愛い服着せたり、髪型を変えたりできるからちょっと憧れあります😁✨

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    はい(>_<) 女の子のほうがそういった面で良いな〜と考えるのはたしかにそうだと思いますが、決めつけるのは悲しいです(>_<)
    男の子可愛いです!!
    女の子はおしゃれが楽しそうですよね♪

    • 3月20日
まー

男の子のママではないのですが...書き込み失礼します😌

「2人目は男の子がいいね😊」
これよく言われますw女の子ママでも一緒ですよ🤣

1人目より2人目の方が口出しされるのが多い気がします。なんで男女のキョウダイが善だと風潮があるんでしょうね?

憧れないと言ったら嘘になりますが、姉妹、兄弟でも五体満足で元気に産まれてくれればそれでいいと思ってます😌

現在第2子妊娠中なので本当にストレスです...🤣

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    男の子でも女の子でも言われることなんですね💦
    本当に、男女のきょうだいが良いという風潮がありますね…
    私も2人目を授かれたら言われるんだろうな…と思いますが、それは皆さんそうですよね(^^;)
    2人目ちゃんが元気に産まれてくれますように(*^^*)

    • 3月20日
たた

うちは次も男の子の予定ですが、同性の兄弟が出来て、嬉しいと思っています😆
勿論、女の子でも良かったです。男の子も女の子も、育ててみたいですから😊

男2、女2が理想なんですが、授かりものですし、お腹に来てくれるのだったら、それだけで有難いです💕

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    男の子兄弟予定なんですね(^^)♪
    お子さんは4人を考えていらっしゃるんですか✨にぎやかなご家族になりますね♪
    本当に、お腹に来てもらえただけでありがたいです!

    • 3月20日
ままり

女の子でよかったとは、聞きますが、男の子で良かったとは、聞きませんね。。たぶん男の子は将来お嫁さんに取られるからだと思います。ひどいひとは育て損とか言ってましたよ(笑)

  • の

    ありがとうございます(*^^*)
    育て損…(゚o゚;; 性別の希望なんて、結局は親の好みか損得勘定なんですね!モヤモヤするなんて、私にも少しそんな気持ちがあったのかもしれないと反省しました。

    • 3月20日