※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
永愛mama
妊娠・出産

入院中でおばさんに名前を間違われて困っています。どうしたらいいでしょうか?

ちょっと皆さんに質問です(><)
私は今切迫で入院中なんですが、
ご飯とか掃除をしてくれるおばさんが
何人もいるんです。そのうちの1人が
私の名前の読み方を間違えて読んでいるのですが・・・
皆さんだったらその場合その人にいいますか?(><)

あまりしゃべらないし、なんかいい人なのでいいずらくて・・・(笑)
でもご飯が運ばれるお盆の紙に名前があって
ちゃんとカタカナ表記もされてるんですが
いつか気づくかなと思って言わずにかれこれ
3週間くらいたってるのに未だに間違われてます(><)

コメント

azu66

病院のスタッフさんですよね?(^^;;

私なら退院までだし、あまり気にせず、訂正せず、スルーしちゃうと思います。笑 看護師さんとかだとお薬間違われたりすると怖いから言いますけど(^^;;

  • 永愛mama

    永愛mama

    病院のスタッフさんです!
    退院まであと2ヶ月くらいあるのですが
    スルーしてても大丈夫ですかね?(笑)
    同じ部屋にいる3人の方は間違われてない
    のに自分だけ?!っと思って(笑)

    コメントありがとうございます!

    • 2月22日
さぁちゃんママ

そうなんですね、私も切迫で入院中は、お掃除おばさん何人もいました。私の場合御飯を運んで来るときに名前呼ばれるくらいでしたが、あきらかに違う呼び方なら言うかもしれませんね。私は入院中に食事のときおしぼりくれるおばさんとくれないおばさんがいて不思議に思ってました。入院頑張ってくださいね!

  • 永愛mama

    永愛mama

    お茶入れたり、ご飯運んできた時に〇〇さーんって呼ばれるんですがそれが凄い控えめな感じで声が小さくて(笑)でも間違えてるよと毎回思いながら返事しちゃってます(笑)

    おしぼりくれるんですね!くれない人は・・・何故だろう(笑)
    コメントありがとうございます!

    • 2月22日
がっぱやー

私も悪阻で入院した時に1人の看護師さんにずっと名前間違われてました。笑

  • 永愛mama

    永愛mama

    何も言わずにいました?(笑)

    • 2月22日
  • がっぱやー

    がっぱやー

    面倒臭かったので言いませんでした。笑

    • 2月22日