
コメント

あっ
完食してくれるならミキサーなしであげても大丈夫だと思います。
うちもミキサーなしのお粥を丸呑みしていましたが、
8ヶ月後半から分かってきたのか、親のマネなのか、口をパクパクしたり、
咀嚼したりするようになりました(またそれが可愛い😍)
粒感があると本人が嫌がったり、ペッて出したりする子もいると聞きますが、
様子をみながら段々と粒感を出し、お粥も6倍〜5倍、全がゆと進めていくとよいと思います。
あっ
完食してくれるならミキサーなしであげても大丈夫だと思います。
うちもミキサーなしのお粥を丸呑みしていましたが、
8ヶ月後半から分かってきたのか、親のマネなのか、口をパクパクしたり、
咀嚼したりするようになりました(またそれが可愛い😍)
粒感があると本人が嫌がったり、ペッて出したりする子もいると聞きますが、
様子をみながら段々と粒感を出し、お粥も6倍〜5倍、全がゆと進めていくとよいと思います。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かな
ご回答ありがとうございます😊
ミキサーなしでも丸呑みできちゃうもんなんですね☺️
ストックがなくなったらミキサーなしにしてみます☺️ダメならまた少しミキサーかけてみます♪♪
野菜は今つぶつぶが少し残ってるかな?くらいなんですが、丸呑みしてるからまだみじん切りっぽくしないほうがいいんですかね💦
あっ
ミキサーなしの場合、例えばスプーンやおたまの背でかるく潰す程度でもよいかもしれません。
野菜はみじん切りの超細かいのから始めました。
写真の左から2番目の半分くらいのカットをしていました!
かな
そうですね!そうしてみます♪♪
丸呑みだと怖いですもんね💦
画像もありがとうございます😊
とっても参考になりました☺️