![ミライ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の子のお弁当について。保育園に通っています。年度末の希望保…
1歳7ヶ月の子のお弁当について。
保育園に通っています。
年度末の希望保育期間は給食がない為
お弁当を持っていかないといけません。
が、お弁当に何を入れたら良いか悩んでいます。
好き嫌いも結構あるので
基本的には食べられるものを入れるつもりではいますが
この位のお子さんにお弁当を作ったことのある方、
どんなものを入れていたかを参考にさせてください💦
とりあえずは
卵焼きや、ミートボール、アンパンマンポテト等は入れるつもりです。
キャラ弁や凝ったものを作ろうとは考えていません。
冷食のエビグラタンとか、この位の子はもう食べていますか⁉💦
- ミライ(7歳)
コメント
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
保育園通ってて、1歳の頃からお弁当が月1回あります!
今は野菜スティックや豆腐ハンバーグ、おにぎり、卵焼き、きんぴらごぼう、ひじき、鮭など入れてます!
すいません、冷凍の物は保育園がNGなので分かりません…💧
![ムチムチ怪獣( *´∀`)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
私のところも月1回お弁当があります💡
豆腐ハンバーグや、お魚、しょうが焼きなど、メインを入れて、副菜でおかか和えやたまごやき、豆煮などいれてますよ☺️この前はオムライスを入れたら喜んでたみたいです☆
-
ミライ
コメントありがとうございます😄
月1お弁当って結構あるんですかね💦
お魚は、骨を取って入れる感じですか💦⁉
オムライス良いですね😄- 3月20日
-
ムチムチ怪獣( *´∀`)♡
保育園なら月1お弁当はまぁまぁ聞く気がします😃💦
魚は割高ですが、お刺身用を使っていますよ😌チャーハンとかならお野菜も混ぜれますよ☺️- 3月21日
-
ミライ
そうなのですね😅
ママリ見てたら月1お弁当って見かけるのでビックリしていました💦
うちの園はお弁当の日はなくて
ただ、土曜日や今回みたいな年度末とかの希望保育の時は給食がないのでお弁当です💦
すぐ近くの幼稚園は月1お弁当あるみたいですけどね。
お刺身用ですね😄
参考にさせていただきます🎵
ありがとうございます😄- 3月21日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
唐揚げ、ミニトマト、ブロッコリー、キャラ物の蒲鉾、枝豆とか😊
-
ミライ
コメントありがとうございます😄
ミニトマト、ブロッコリーは彩り良くなるから入れたいところなんですけどね、、入れても多分食べないと思うんてすよね💧💧
枝豆は冷凍のやつですか⁉️- 3月20日
-
ママちゃん
枝豆は冷凍です😆
あとウチの子は人参大好きなので人参を蒸したのを入れてあげます👍- 3月21日
-
ミライ
枝豆買ってきます‼笑
人参大好きとか羨ましすぎます‼- 3月21日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
まさに今日、お弁当作りました^^* 冷凍食品は使ったことが無いので分かりませんが、ハンバーグ弁当や鮭弁当、唐揚げ弁当良くしますよ(●︎´▽︎`●︎)
今日は遠足なので手で食べやすいものにしました。
・お握り
・茹でた人参
・茹でたスナップエンドウ
・さつまいもソテー
・唐揚げ
・厚揚げのおかか和え
です(^O^)!いつもはこれに
汁物つけますが今日はナシです。
-
ミライ
コメントありがとうございます😄
画像もありがとうこざいます‼
遠足なんてあるんですね😄
息子は好き嫌いがあって、野菜を食べたがりません😣
質問ですが、
この量のお弁当で、みんな残さず食べますか⁉️- 3月20日
-
まりも
家では食べきれないことの方が多いんですが保育園だと完食です✨園の給食はもっとボリューミーでそれでも食べ切ってるのでΣ(゚д゚;)先生の食べさせ方が上手なんでしょうね😍
野菜食べさせるの難しいですよね...うちも最近まで食べなくて園で言われたのはコース料理みたいに野菜から出して全部食べたら次(メイン)を出すように食べさせてみて下さいって言われて実践中です^^* メインが楽しみで早く野菜食べよう!ってなってきてますー!既にやってたらごめんなさい💦- 3月21日
-
ミライ
コース料理みたいに、、、
やってみます‼
息子には通用しないような気もしますが😨
保育園だとお友だちと一緒に食べるってのもあって
家では食べないようなものも食べていたり、量も食べていたりで。
上の子たちの時もでしたが、
家では食べない分、保育園で野菜を食べてもらうって感じになっています💦
野菜も期待を込めてお弁当に入れてみようかな😄- 3月22日
-
まりも
食べないもの食べさせるって大変ですよね(;A;)💦 うちは食わず嫌いなのでお弁当に安定して好きなもの+家では食べなさそうなものを入れます😂笑
保育園で食べれたものは家でも食べてくれるので(●︎´▽︎`●︎)笑 今回はスナップエンドウでしました(*^^)v- 3月22日
ミライ
コメントありがとうございます😄
月1回お弁当の日があるのですね。
私は料理が苦手なので、月1お弁当がなくてよかったです😅
野菜スティックとか、息子は多分食べてくれないと思うので困ります😣
冷食NGとかあるのですね💦
アンパンマンポテトもNGってことですよね💦
うちの保育園ではそれは聞いたことがないので大丈夫かなぁ。