
保育園で食事用エプロンが毎日必要で、3枚使うことが多い。洗濯の頻度によっては何枚必要かと、どんなエプロンを使っているか知りたい。
保育園の準備物で食事用エプロンがあります。
毎日必要なもので3枚と書いてあって、多分午前おやつ、昼食、午後おやつと毎回汚れるので毎日3枚使うって感じなんだと思います!
洗濯の頻度にもよると思いますが、その場合何枚あれば足りるでしょうか?毎日洗濯をする余裕はなさそうです💦
あと、どんなものを使ってますか??
家では、写真のやつを使ってますが使い方が悪いのかこぼれたものがポケットの中に入らず結局床や服に落ちてる感じです😅
- はんばーぐ(7歳)
コメント

りんちゃんママ
うちも毎日3枚持参です☺️6枚で回してますよー!西松屋で2枚組のやつです!
写真のものは最初からポケットが表についてるやつですか?裏に着いていて、ひっくり返して使うやつの方が作り的にポケットの中に食残は入ると思いますよ☺️

ママリ
どんなものを用意すればよいか聞いてみてはどうでしょうか??
私の勤めていた園では、タオルとゴムで手作りしてもらうエプロンを使用していましたよ!
-
はんばーぐ
そうですね!!
明日園に電話して聞いてみます😊- 3月20日

さくら
うちは左側のタイプの指定で、1日2枚使うそうなので、余裕を持って8枚用意しました😅
家では受け皿になってるプラスチックのものを使ってるので、食べこぼしは床に落ちることはないです😊
-
はんばーぐ
指定とかもあるんですね!園に確認してから購入します☺︎
プラスチックのやつは食べるときに邪魔そうで使うのをやめました💦- 3月20日

退会ユーザー
うちは消耗品と思って、100均のやつにしてます!他の洗い物と一緒に帰ってくるので、カビやすくて💦
汚れたら捨てる!って感じで100均のにしてます。ディズニーのかわいいやつにしてます🎵
家でも使ってるので、9枚はありました。
-
はんばーぐ
100均にも売ってるんですね!
でも毎日使うので汚れるごとに買い換えると卒園までに結構積み重ねでお金かかっちゃいそうだなって思ったんですけどどうですか??💦💦- 3月20日
-
退会ユーザー
セリアの使ってます🎵
汚れたら…と言っても何回も使ってから捨てるので、そこまで出費じゃないかなーと思ってます💦高いのでもカビ生えたらどうやっても取れなくて捨てることになったので。。
そして、1歳児クラスの途中からうちは1枚持参でよくなったのと次のクラスではエプロンなしにもそのうちなるので、今だけなので!- 3月20日

おかぁしゃん
息子の保育園では、1日一枚なので大量には買ってませんが、セリアのディズニーのオススメです😁⚠️
-
はんばーぐ
セリアは100均で一番好きです☺︎
見に行ってみて検討します👍🏼- 3月20日

りんご
スリーコインズの三枚セットのディズニープリンセスのもの使っています。洗濯というか食器と一緒に洗います。ポケットが後ろ側についていて使う時に前にするので袋状になってこぼれることはほとんどありません。
-
はんばーぐ
スリーコインズにもあるんですね!!
汚れを水でサーっと流してから洗濯機で回してる感じです☺︎
写真のやつもひっくり返すやつなんです一応😂使い方を見直してみます笑- 3月20日
はんばーぐ
毎日3枚使って帰ってきますか?😅
西松屋でそれ揃えようと思ってるので見てみます!
ひっくり返して使うやつです💦笑
使い方が悪いのかな😂
りんちゃんママ
おしぼり3枚・エプロン3枚は毎日使ってますよ☺️