

kapi
うざい夫の顔を見なくてすみます

やす
ぽんさん コンバンワ。
今は違いますが、子供が3歳半と1歳半の時に離婚し、その後約9年間シングルマザーをしてました。
良かったことといえば、母子手当ですかね??あとは、保育料の減額とかかな??
大変だったことは、一人でパパ役もやらなくてはいけないこと!あと、協力者がいないと、仕事と育児の両立は難しかったですね😓

n°27
余計なストレスがなくなりますよ!
その分自分の気持ちの余裕が出来、これから未来のある子どもと向き合えます。
何を言っても変わらないやつの事で色々思い悩む時間が本当にもったい無い!!
子どもから父を奪うことをかなり悩みましたが、私はシングルになって本当に良かったと思っています☺︎
子どもにも寂しい思いをさせないよう強く優しく接していこうと思ってます!!

えいまむ
娘が1歳過ぎから別居し、離婚に至りました。
最終的には、彼が病に倒れ別れを決断しましたが…
結婚生活も、中々なものだったので😅
参考までに!
メリット
イライラが減った。
喧嘩がなくなった。
気持ちに余裕ができた。
とりあえず、楽!
デメリット
世間体を気にしてしまう
(今は全然ですが。)
ストレスをぶつける相手がいない
(いれば毎日文句を言って発散していました。)
1人だと行動が大変
(今は全然慣れました。)
子どもにパパの話をされる
(なんだか悲しくなります)
私は実家に戻ったので…
母子手当や保育料の減額もなく。
2人の保育料は月5万です。
外に出れば、手当や減額も適応されますが…
子どもたちが寂しい思いをしないように、今は実家にお世話になっています。
と、言っても…
親も忙しく働いているので。
誰か代わりにやってくれるわけではないですが…
面倒を見て欲しい気持ちより。
今のこの環境を与えてくれる事に感謝して生きています。
彼といた日々は、生きた心地がしなかったので💧

りおりお
未婚シングルです(^^)
実家でみんな楽しく過ごせること!
お母さんのご飯食べれること!子供の分はわたしが作ってます😅
自分が稼いだお金を娘のために使えること!
へんにストレスがかからないこと!

2児mama♡
2年前にシングルマザーになりました!
よかった事は
🐷保育園が無料になった事!
🐷有難い事に母子手当が満額貰えた事!
🐷なにもやらないくせに文句だけはご立派な夫と離れられた事!
🐷ストレスが減った事!
🐷結婚してた時子供達への当たりが強く、怯えてたけど、今は笑顔が増えた事!
🐷余計な出費が無くなった事!
正直1人で2人を育てるのは最初不安でしたが、今となっては離婚して良かったと思うし毎日充実してます😊。私がパパとママ両立してやるでー!って言う想いで今も楽しく過ごしています笑っ。
コメント