
1歳のお子様の成長について、歩き方や食事の好みなど個人差が大きいですね。皆さんのお子様はどうでしたか?
1歳なりたての頃って、皆さんのお子様はどんな感じでしたか??
うちは
・靴を履いてひとりで歩く
・積み木を3つ積める
・まだ下の歯2本しか生えてない
・ママなどの単語は一切喋らない
・卒ミしてる
・パンが大好き
・ボーロは吐き出す(笑)
・離乳食に関しての好き嫌いはナシ
・よく食べる
・体重と身長が平均値ど真ん中
などなど。
1歳の頃って本当に個人差がすごいな〜と最近よく思います!皆さんのお子様はどうでしたか?
- かげ(7歳)
コメント

jj
つかまり立ちのプロと立っちの初級
積み木は投げる物
上4下2本の歯
あたー、たたー意味不明な言語のみ
フォロミを朝飲んでる
離乳食つかみ食べ、食事が大好き
体重も身長も平均真ん中
でした!

たっくん
1歳なりたての時は
1人タッチは出来るけど歩けない
積み木2~3個積める
下の歯2本
単語喋らない宇宙語のみ
卒乳済み
うどんがすき
お菓子はなんでも食べる
好き嫌い無し
大人と同じ量食べてた
体重身長は平均値
でしたね😊
-
かげ
ありがとうございます😊
3ヶ月経って結構変化ありますか?
毎日毎日出来る事が少しずつだけど増えていくのが楽しみで仕方ないです✨- 3月19日
-
たっくん
3ヶ月たって
歩くのはお手の物小走りする
積み木6個以上積めた
下の歯は相変わらず2本
単語は、ぱーぱ、ばぁーば、んま!
たまにアンパン!(あんぱんまん)
〇〇取ってきて、パパに渡してきて、あっちに行って(ベビーガードに捕まり立ちして避けてほしい時)、などの意思疎通が出来るようなった。
(喋らないけど大人の言うことは理解してるみたいです)
うどんは相変わらずすき笑笑
お菓子もなんでも食べる
ご飯の食べる量は減った
(硬いものをよく噛むようなったから?)
体重身長も変わりなし
ですね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
四日前に3ヶ月になったばかりなので、約2ヶ月でかなり急成長したかなと思います😊- 3月19日
-
かげ
えっ!!!2ヶ月での成長速度すごい…!!!
まだ喋れないので、初めては何を喋るのかとかすっごく楽しみです❤️
くりりんさんのコメントで、子供の成長がより楽しみになりました✨- 3月19日
-
たっくん
1歳からの成長ってほんとすごいなと思います( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )他にもつかみ食べ、ストローメインだったのが1人でコップ飲みしたり、フォークスプーン使ったりと自立面も成長しています!
てんさんのお子さんもこれからもっと色んなこと出来るようなりますよ❤楽しみですね( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )❤- 3月19日

K
1歳直後は、ずっと歩いてました。うちの子は10ヶ月から歩いてるので。
上下4本歯が生えてました。今は上の奥歯1本生えてます。
身長は少し高めで体重はど真ん中。
積み木は2、3個積んで、お絵描きしてました。
ママーとパパ、ばあばを言います。
食事は掴みたべ。でも好き嫌いが多い。
こんな感じですかね。
-
かげ
ありがとうございます😊
10ヶ月で靴デビューされてたのですね!はやい!!
お絵描きは何を使ってされていましたか?- 3月19日
-
K
誕生日プレゼントにお絵描きセット買ってくれたので、それを使ってます!ggという、フランス製の木でできたお絵描きセットです。
- 3月19日
-
かげ
早速ググってみます!
教えていただきありがとうございます😊- 3月19日
-
K
すみません、ドイツ産でした!知育玩具の1つで7千円以上するものです!
- 3月19日

退会ユーザー
1歳になりたての頃は
走って暴走
積み木や玩具は投げるもの
はーい✋や、バイバイ👋できなくて、できるのはパチパチ👏だけ
歯は下4本上2本
ずっと何か喋ってるけど単語は喋らない
卒ミ
食事は白米かスティックパンのみ
身長体重は平均ど真ん中
でした🙂
-
かげ
ありがとうございます😊
走って暴走(笑)もう走れてたんですね!!
うちは投げるのはあまり得意ではないようで、ボールとか投げて欲しいのに手渡しか押し出すように差し出してきます(笑)- 3月19日

ぷくぷく
あと数日で一才です!
・1人立っち、つま先立ち、物を持って立ち上がるはできるけど、うっかり3歩以上は歩けない(歩かない?)
・積み木は舐めて投げて人が積んだのを崩すもの
・歯は下も上も二本ずつ
・ママ、パパ、パンパンパン(おそらくアンパンマンのこと)、あーた!(おそらくありがとう)、あーい、たたー、はーいくらいであとは謎の言葉。
・わーお!とブンバボーン!は踊る
・バイバイ、名前呼ばれてハーイ、挨拶のお辞儀はするけど気分次第
・卒乳(フォロミにぞっこん)
・麺類、パン、バナナ、みそ汁、玉子焼きが好き
・お菓子は何でも食べる
・白米は気分により(大人と同じ固さはイヤ)
・人のものを奪って食べるくらい食べるのが好き
・身長体重は平均ど真ん中
です!!
-
かげ
ありがとうございます😊
めっっっちゃ喋れますね!!!!すごい✨✨
フォロミは何であげていますか??- 3月19日
-
ぷくぷく
哺乳瓶です😅
何か練習させても、コップ飲みがうまくならなくて😅
ストローだと途中で疲れるみたいで、怒って泣き出してしまい💦- 3月20日
-
かげ
そうなんですね!
うちは卒ミのタイミングで哺乳瓶もやめましたが、そうしたらフォロミも飲まなかったのでそのまま全部卒業になっちゃいました😅- 3月20日

ぴよぴよ
つかまり立ちはできる
下の歯2本 上の歯1本生えてる
バイバイ ごちそうさま パチパチ はーいはできる
宇宙語はよく喋る
お菓子大好き(とくにたまごボーロ)
離乳食もよく食べる
体重は平均より上で 身長は平均w
積み木なんて崩すものw
一人遊びはまあまあできる
こんな感じでしたかね!
今では歩きます!
-
かげ
ありがとうございます😊
ボーロって赤ちゃんは無条件で好きだと思ってたのですが、まさかの吐き出されました…(笑)味変してみましたがダメでした😂- 3月19日

はじめてのママリ🔰
✱高速ハイハイのプロでつかまり立ち
✱積み木は投げる&積み木同士をぶつけて音を出す&私が積んだのを破壊する
✱パパ、ママ、バープ(バス)、あとは喃語でおしゃべりいっぱい
✱離乳食拒否で、普通のご飯あげたら食べるようになった
✱身長は下ギリギリ、体重は真ん中よりちょい下
✱自我が出てきた
✱まだ授乳してた
✱歯は上下ともに4本つづ
✱とにかくよく笑い、よく喋り、よく寝る
こんな感じでした
歩くのと積み木つめるの早いですね〜
離乳食全く食べなかったので、好き嫌いなくいっぱい食べてくれるの羨ましいです!
-
かげ
ありがとうございます😊
身長や体重、今ではどうですか??やはりご飯を食べるようになると増えるのでしょうか??(でもその分動くので相殺?)- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
今でも好き嫌い多いし、量も少ないので身長は今も下ギリギリです。
体重は1歳2月で断乳したのと、めちゃくちゃ動くので1歳の時よりは下になったかな?って感じです。- 3月19日
-
かげ
やはりたくさん動くようになると体重の増え方は落ち着くのですね😃
身長・体重だけでなく、離乳食の食べ具合や好き嫌いも本当に個性が出ますよね!母の頑張りではどうにも出来ないもどかしさがあります😂- 3月19日

退会ユーザー
・家の中で10歩くらい歩く、主な移動はハイハイ
・型はめブロックが大好き
・まさかの歯は14本生えてた
・授乳中(1歳2ヶ月で卒乳)
・バイバイはできるけど、パチパチなどはできない
・意味のある言葉は喋らない
・一番よくご飯を食べた
・少し小柄
・おかあさんといっしょが大好き(その後みいつけた→いないいないばぁ→ファミリーコンサート系→クックルンとブームがきてます)
こんな感じでした💛☺️
-
かげ
ありがとうございます😊
歯が14本も?!?!すごい✨
まだ子供向けのテレビは見せたことがないので、初めて見せた時の反応やどんな物が好きになるかが楽しみです☺️- 3月19日

ナツ花
1歳なりたては……
長男
*常に走ってる
*ブロック、車で延々と遊ぶ
*発語はよいしょ、ぶっぶー、ばいばい
*なんにでもはーい!と手を挙げる
(ヤマダタロウでも、ケンタッキーでも(笑))
*歯はまだない
*食に感心はゼロ。
本当に食べない。
曲線の一番下になんとかいる💦
*裸好きで、脱ぐことは全身できる。
そして、着ない(冬です(笑))
*超ーーー人見知り
*でも子どもはすき(笑)
次男
*スクワットはするが、頑なに歩かない。
(後に初めの一歩🎵ではなく、いきなり12歩あるく(笑))
*お兄ちゃんラブ
*生き物が好きで、よくぬいぐるみを抱っこしている
*めっちゃ食べる。
早産児なのに、曲線の真ん中にいる
(修正月齢だと上ギリギリ)
*おっぱい執着マックス!
(でもあっさり断乳できました😅)
*発語は、にゃん(猫)、わんわん(犬)、がおー(犬より大きい動物)、ママ、ちゃん!(にいちゃん)、ドゥー(ぶどう)、
*すりかえ仮面が一番の恐怖(笑)
*人見知りほぼなし
兄弟でも全然違っておもしろかったです🎵
-
かげ
ありがとうございます😊
兄弟での差がめちゃくちゃ激しいですね🙄二人目を希望しているので、もし授かることが出来たらお兄ちゃんとの差も楽しみです❤️- 3月19日

ゆーママ
走る
言葉はママ パパ ワンワン にゃんにゃん だっこ ねんね 結構でてました
好き嫌いなく何でも食べる
フォーク コップ使える
人見知りなし
場所見知りなし
よく寝る
わーお をなんとなーく踊る
体重身長は真ん中よりちょい低め
てな感じですかね👀
-
かげ
ありがとうございます😊
全体的に早めですよね!フォークやコップが使えたりと、すごいです✨- 3月19日

ユウ
・つかまり立ちをし始めてすぐ一歩が出た
・積み木は破壊するもの
・相変わらずおっぱい星人
・離乳食にムラが出てくる
・宇宙語のみ
・言われたことはわかってるっぽい
・味噌汁とご飯以外拒否
・歯は上下4本
・身長高め、体重低めの細身ちゃん
・だっこちゃん
・お父さんとのお留守番は10分も無理
・さほどキャラクター興味なし
・フォークスプーン練習中、コップも補助があれば飲める
今では
・駆け足ができる
・積み木は投げるもの(笑・保育園では詰めるらしい)
・相変わらずおっぱい星人
・離乳食は基本完食
・嫌、嫌や、ママ、パパ、うん、おいしい(?)
・言葉は理解していて、「うん」「嫌」で大体コミュニケーションが取れる
・歯はほとんど揃う
・身長高め、体重低めの細身ちゃん
・だっこより歩きたい。座るのも嫌
・機嫌が良ければお父さんとお留守番、なんならお風呂もok
・アンパンマン教の信者。ワンワンとうーたんも大好き
・1人で食べられる、お箸も興味あり、コップだけでなく大人のミニサイズタンブラーで飲める
こんな感じです😊
-
かげ
今の様子まで!ありがとうございます😊
やはり5ヶ月の成長っぷりはすごいです…!
保育園と家だと違うの笑っちゃいました😆- 3月20日
-
ユウ
保育園だとお利口で、家では怪獣です😅おいしいも、保育園では今月上旬から言ってるそうなんですが、家では昨日豆乳を飲んだ後に初めて聞きました😂豆乳って……入れただけ💦笑
なので、もっと美味しいものを求められてるのかなぁ……なんて保育園の連絡ノートに書いたりしました笑
つい先日は、夜寝室で1人で寝てた時に泣いて起きたので主人が行ったら「嫌!」と拒否😅「お母さんがいいの?」「うん」「下おりる?」「うん」という会話でショックを受けた主人が娘と降りてきました💦
コミュニケーション取れるのは嬉しいけど、悲しかったようです💦- 3月20日
-
かげ
旦那さん切ない…😂
意思疎通や会話ができる嬉しさもあり、素直すぎて傷つく面もあり…ですね😅
うちは言葉が今のところ全くなので、初めてはいつ何を喋るのかなぁと毎日ドキドキワクワクしています❤️
フォークやコップはまだやらせていなかったので、それも挑戦してみたいと思います!!- 3月20日
かげ
ありがとうございます😊
やはり半年経つと全然違いますか?
毎日どんなことでも出来るようになるのが楽しみで仕方ないです✨
jj
教えなくても勝手に積み木を積むことが出来るようになった
上下8本ずつ生え何でも噛み砕く
言葉はまだまんまんまんまって言うようになったり笑
親が言う言葉の理解はどんどん増えてます
体重がついに平均の中の上になりました笑
1ヶ月ごとにどんどん成長していて面白いですよね^_^
かげ
よく食べるお子さんなのですね😆
気づいてないだけで実は見ていたり、好奇心だったり、教えなくても自然と出来るようになったりすると本当に驚きます✨
早く出来るようにならないかな〜と、まだまだ出来ない可愛さも堪能していたい気持ちの葛藤です😂