
コメント

MYA
あさぎり病院で出産しました!
子連れ入院だめです😢😢

mamari
横からすみません😣
私もワンオペなので子連れ入院をしている所を探しているので質問参考にさせてもらいます🙏
もしかしたらたんたんめんさんも一人目の時に無痛分娩を選ばれたかもしれませんが、私も一人目の時、産後出来るだけ回復が早いように無痛分娩をしました。
背中に麻酔の管を通して色々やりましたが、結局激痛でした😣
しかも急に産気づいたら一人では無理!と思って計画分娩で無痛分娩を選びましたが、促進剤使って無理矢理赤ちゃん出す事になり吸引分娩と先生がお腹を上から馬乗り状態で押し出して陣痛は痛いし出血は多いしで、産後鬱になって最悪でした😭つぎは無痛分娩は選びません。
友達も無痛分娩にしましたが、全然効かないって言っていました。体質によるのかもしれないですが…。芸能人とか無痛分娩して楽そうにしてたからそんなイメージだったのに😭なんでってなっていました。
一人目のお世話もあるし、もっと子連れ入院が出来る産院があればなと切に願っています。
いい回答があったら参考にさせてください👶
-
たんたんめん
いえいえ!
mamariさんもワンオペなんですね!
私は一人目は普通分娩だったんですー👶🏻
無痛分娩てそんな感じなんですか😱😱😱
私は一人目は予定日超過で促進剤だったのですが、めっちゃ安産で、ほんま無理ってなってからは1時間もたたないくらいで生まれたくらいだったので、無痛分娩がそんななら普通分娩で子連れ入院できるとこにしようかな😂笑
兵庫にお住まいですか?
無痛分娩は出来ませんが、なでしこレディースホスピタルは子連れ入院できますよ❤️❤️
ただ子供がいる間は付き添いの人がいないとダメみたいですが😱😱😱- 3月20日
-
mamari
里帰りも出来ずで、二人目も里帰り無理なのでまだ妊娠もしていないのですが次に妊娠した時の為に下調べ中なんです😅
促進剤使われて、めっちゃ安産‼︎
羨ましいです💕
無痛分娩で薬使うより普通分娩の方が楽⁇なんじゃないかな😭と出産しながら思っていました。
促進剤使って、前駆陣痛来たのに夕方までに本陣痛来なかったから促進剤止められて次の日また1からやり直しーで、前駆陣痛→本陣痛→出産😭と2日間も陣痛味わいました😵
しかも無痛分娩だとプラス15万くらいかかって、無痛の意味無しで金返せーと心の中で叫びました😅
兵庫県に住んでいます(o^^o)
なでしこレディースホスピタル‼︎早速調べてみます(o^^o)情報ありがとうございます👍- 3月20日
-
たんたんめん
神戸市西区寄りばかりになりますが、オカザキマタニティクリニック、神戸医療センターも子連れOKだった気がします!!
錠剤の促進剤で飲み始めてからは2日かかりましたが、1日目は生理痛くらいで余裕な感じで終わって😂
2日目も下痢で痛いと思ってたら陣痛始まってて、相当痛くなってから、いやこれ確実に陣痛きてるやんって気づいて、でもまだきたばっかりやからあと半日はかかると思ってたらその数時間後に生まれるっていう😂😂😂
そんなにプラスしたのに楽にならなかったら嫌だーーー😱😱😱
ちなみにあさぎりは計画無痛はやってないみたいで、自然に陣痛が来てから、しかも全く無痛にすると気張りにくいから痛みは残すって聞きました!
これがあんまり無痛の意味ないって言われる原因ですかね😅
一人目と同じように生まれてくれたら普通分娩で全然大丈夫そうなんですが、同じお産はないというし。。
悩みますね😂- 3月20日
-
mamari
😣促進剤で2日かかったんですね😖大変でしたね😵知り合いは促進剤使ったらよく効きすぎて予定時間より早くなってお産の準備がギリギリだったって言っていました。本当、同じお産は無いというし、悩みますよね…。
そうそう!全く痛くないといきめなくて吸引分娩や馬乗りになったりと大変になると言われたんですが…いやいや😭痛いしウナリまくったわよ😖色々やられたわよって感じでした。
教えもらった産院情報ありがとうございます🙏早速ネットでみてみました(o^^o)♡
他の産院でも子連れOKでも妊婦以外の付き添いで入院が必要って書いてあったりで、私の夫は出張が多くて付き添い無理だし…と昨夜調べたら大阪ですが上の子の託児があって日中は上の子をみてくれて夜間は赤ちゃんを見てくれて夜はお母さんがゆっくり休めるらしい江川産婦人科というところを見つけました。
里帰り出産を受け入れているみたいなので、私は里帰り出来ないですが、普段は最寄りの産婦人科で妊婦健診を受けて出産間近になったら江川産婦人科で入院出来ないかな⁇と勝手に妄想しました。
自宅から遠いのですが…近いのが1番ですが😭- 3月21日
-
たんたんめん
促進剤は点滴だと効き目が早いって聞いたことあります!!
二人目が万が一難産で体力消耗してしまったらと思うと。。。
でも無痛でもどうなるか分からないってことなら自分の安産体型に賭けてみようかなという気になってきました😂😂😂
そうなんですよー!
付き添いって、、ねぇ😅
付き添いするくらいなら家で頑張って見てほしいんだけどって感じですよね笑
付き添いも厳しくて誰も頼れないから子連れ入院したいんですけどー!!って感じです😂
でも診察やらなんやらで病室抜けないといけないことが出てくる可能性を考えると付き添いが必要というのも分かるんですが😭
計画分娩ができるならそこでもありかもですね!
ただその前に陣痛きちゃうと最悪ですが😱😱😱- 3月21日

mamari
私は点滴の促進剤しました😂‼︎
針がズレてたみたいで、点滴が腕の中で漏れて腕がコブみたいに腫れました😭本当、色々災難でした😂
無痛で何事もなかったら1番ですよね☆
産後ボロボロになったので出産した病気とは別の助産院に産褥入院をしたら助産院さん曰く、私は身長もあって体格的に安産タイプだからそんな変な薬使わなかったら良かったのに…と言われましたが、初めてだし一人きりだしそんな事言われてもー😂でした。
そうそう‼︎付き添いも厳しいって言うの💢😭全く同じ考えです。
陣痛来たら大変ですよね。陣痛タクシーっていうのがあるみたいですが、ちゃんと呼べるかとか色々心配だし
計画分娩だと前もって入院の準備や子供ちゃんと安心して病院にいけますよね☆
たんたんめん
だめなんですかー😭😭😭
二人目は里帰りもできないし産後もワンオペなので無痛で出来るだけ負担を少なくしようと思ったのに残念です😭😭
ありがとうございます!