![えーえすえいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![chisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chisa
インフルエンザがうつる可能性がある環境にいる人は、たぶん立会いお見舞いは無理だと思いますよ…>_<…
生まれてくる子供に移るかもしれないし、お見舞いだと他の入院している人にも移る可能性があるので💦
病院にもよると思いますが、私の産院だと6歳未満の子供は病棟に入る事は禁止されていました((((;゚Д゚)))))))
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
産院に確認してみるのが一番ですが、上のかたが言われているように他の妊婦さん、赤ちゃんもいますし、病院に行くのは自粛されたほうがいいと思います。
また予防注射はインフルエンザにかかった時に軽くすむだけですので、注射をしたからといってかからないわけではないので、えーえすえいちさんも感染しないように気を付けてください!
昨年私が出産した時にインフルエンザにかかって熱があるなか陣痛が始まった妊婦さんがいたみたいで、隔離されて出産されたそうです(゜ロ゜)
娘さん早くよくなりますように、そしてご家族も感染されませんように!
-
えーえすえいち
隔離されて出産とかあるんですね!
私もうつらないようにきをつけます!!
コメントありがとうございました!- 2月22日
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
止めた方がいいです!!!
会えないのは寂しいですが、産まれてすぐの赤ちゃんにうつったら大変!
うちは、母乳の免疫があるから大丈夫と思ってたら、生後1日のときに産院に遊びに来た1歳のいとこの風邪気味をまんまと移されましたよ!
赤ちゃんに!
-
えーえすえいち
産まれてすぐにインフルエンザに
なってもし何かかって一生自分たちを
恨むのは嫌なので我慢します😢
風邪気味なのにお見舞いこられるの
迷惑ですよね(~_~;)
赤ちゃん大丈夫でしたか?
コメントありがとうございました!- 2月22日
![きゃにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃにー
先日、義弟のところに赤ちゃんが産まれたのですが、立ち会った翌日に旦那さん(義弟)がインフル発症したらしいです(^^;
なので、出産したお嫁さんは授乳以外病室から外出禁止、甥っ子は立入禁止、赤ちゃんも他の赤ちゃんと新生児室が別にされたようです!
なので、娘さんと旦那さんは残念ながら立ち会うのは難しいかと…同居していたなら親御さんも…
出産までに発症して5日以上、解熱後2日以上経っていたらわかりませんが…
-
きゃにー
予防接種をしていてもなるときはなります!
主人は去年、インフルの予防接種してもなってました。娘も水疱瘡の予防接種をきちんとしてましたが、私が妊娠7週頃になりました。
なので、結果しかわかりません。娘さんがならなかったかどうかはわからないので、あまり考えない方がいいですよ💦
治ったら会えますから!すぐよくなりますように😌
そしてみんなうつりませんように。。- 2月22日
-
えーえすえいち
インフルはかなり勢いがよく
感染しますもんね(~_~;)
本当厄介です。
もしかしたら私も隔離されるかも
しれないです(~_~;)
コメントありがとうございました!- 2月22日
えーえすえいち
ですよね😢
私の通ってる産院は何歳以下はだめとか
ないのですが他の方にうつって
しまったらだめですからね(~_~;)
コメントありがとうございました!