※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BOY
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が、眠い時に目をこすり、乳児湿疹が出る悩みがあります。皮膚科で処方された薬を塗っても再発し、対処法を知りたいそうです。

生後2ヶ月の男の子がいます。
眠い時目をものすごくこすります。
真っ赤になり、綺麗に治った乳児湿疹がまた出てきたようなかんじで目の周りに湿疹がバーっと出てしまいます。時間が経って目をこすらなくなると赤みも消え元通りになります。皮膚科ではロコイドを処方してもらい湿疹が治ったら付けないようにしているのですが、毎日目の周りが赤くなり湿疹が出るので湿疹が出るたびに塗っています。なるべくこすらないように私も見てはいるのですが…。
同じような方いらっしゃいますか(>_<)?どのような対処法をしているかよかったら教えてほしいです💦

コメント

ねこ助

4ヶ月の男の子育ててます。
同じくよく目や顔をこすってました。
あまりひどい時はミトン付けてましたが、ミトンのままこすってしまってました。
ただ、ミトン付けていれば爪で引っ掻かずに良かったです。
今はよだれが多いので、ガーゼでよだれを拭いてかぶれが増えるのを防いでます。

  • BOY

    BOY

    ご回答ありがとうございます!
    4ヶ月のお子さんは今も頻繁にこすっていますか?それともいつの間にかこすらなくなっていましたか?
    真っ赤になるのでいつかこすらなくなるといいなぁと思っていて💦

    • 3月19日
  • ねこ助

    ねこ助

    未だに眠い時は少し擦ってしまいますが、寝る時に手を握ってあげて、かかないようにと、安心してもらって寝かしつけてます😄

    • 3月19日
  • BOY

    BOY

    そうなんですね(^^)
    うちも眠くなってこすってしまう時なるべく手を握って気を紛らせるようにしてるんですが、それでもやっぱりこすってしまいます😂ミトン検討してみます!ありがとうございました!

    • 3月19日
  • ねこ助

    ねこ助

    ミトンごとおしゃぶりしちゃうと今度はよだれかぶれになってしまうので、交換してあげてました!
    良くなるといいですいいですね😊

    • 3月19日