※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーたん
妊娠・出産

男の子を妊娠中に、性別の異なる男の子が体内にいることに不思議な感覚を覚えた経験がある方いますか?

男の子を出産した経験のある方に質問ですが、息子さんを妊娠中、自分とは性別の異なる男の子が体内にいることに対し、不思議な感覚をおぼえたりしたものでしたか?

コメント

ユウジン

そんなの関係ないですよ(笑)
お腹に赤ちゃんがいるだけで変な感じです。自分の意思とは違う動きをするので(^^)

  • ちーたん

    ちーたん

    回答ありがとうございます。
    確かに、別の“人間”が体内にいるだけで神秘的な感じがしてしまうかもしれませんね。

    • 2月22日
まなみぬ

特に不思議な感覚はありませんでしたが、何かあったんですか?(´・ω・`)

  • ちーたん

    ちーたん

    回答ありがとうございます。
    いえ、異性にあたる子をお腹に宿している方の感覚がどんなものなのか気になっただけです。

    • 2月22日
あさこmama

2人目が男の子でしたが性別違うからか
つわりがひどくて、やっぱ男の子だからかなぁ!思ってたけど、3人目の女の子を妊娠した時、3人目がやぱ、一番辛い‼︎と感じ(笑)
そんなに変化は無かった気がします。
ただ産まれてきてからは異性ということでか息子が可愛くて仕方ありません❤️
娘ももちろん可愛いんですが全然違う可愛さが息子にはありますねぇ☺️

  • ちーたん

    ちーたん

    回答ありがとうございます。
    男の子は単純で、ママにベッタリな子が多いみたいですからね~
    もし4人目を産むなら、また男の子を出産したいという思いもあるのですか?

    • 2月22日
  • あさこmama

    あさこmama

    んーーー。それは難しい質問。。。(笑)
    男の子は、まぁ1人でいいかなぁ。という気持ちは多少あります。。でも男の子同士で遊ぶ姿を想像すると子どものために兄弟いたらいいなぁとは思うけど、あたし的には1人でいい👍🏻が素直な意見です😁
    可愛いけど、大変です。だけど可愛い。みたいな感じですねー😆

    • 2月22日
  • ちーたん

    ちーたん

    そうですか。
    息子さんを分娩する時に、娘さん達の時よりも格段に強い痛みを伴い、また分娩に長い時間がかかったために、男の子を産むことに対して恐怖心のようなものがあったりするのですか?

    • 2月22日
  • あさこmama

    あさこmama

    あたしは1人目帝王切開だったのですが
    長男は早産でしかも、もぅ頭が出かかってたらしく急遽普通分娩でスルッと出てきちゃったぐらいの勢いだったのでww
    そんなものは全くないですよ!性別によって分娩がそんなに違うって事はないと思いますよー! 何か男の子に対して、不安や恐怖があるのかな??

    • 2月22日
  • ちーたん

    ちーたん

    そうなのですね。
    男の子は骨格が頑丈で体がかたいために出産が女の子に比べ大変と聞いたことがあるので、それに原因があるのかと思ったまでです。
    複数人の息子さんを持つことを躊躇うのは、出産というよりも育児の大変さに起因するのですか?

    • 2月22日
  • あさこmama

    あさこmama

    出産にたいしては、まっったく躊躇ないです!男の子女の子共に大変さは変わらないと思うので😀 育児の大変さで男の子は1人でいいなぁ思ってます😅

    • 2月22日
  • ちーたん

    ちーたん

    やはりそうですか。男の子は活発ですからね~
    息子さんにはやんちゃで元気な男の子というよりも、娘さん達に囲まれて可愛らしくしおらしい男の子に育ってほしい気持ちがあったりするのですか?

    • 2月22日
  • あさこmama

    あさこmama

    いや活発で大変だけどイライラする毎日ですがこのまま、やんちゃで男らしく子どもらしく元気でいいです😁悪さばっかりしてあたしも怒ってて矛盾してますが、男の子らしさがまた良いと思います😀
    この毎日の戦いも、ある意味、愛が芽生えるというか、、なんだろう。。(笑)
    活発な子で良いです。毎日怒るけどこの素のままでいいと思ってます✨

    • 2月22日
みにぃ☆

私は二人男の子出産しましたが、まったく感じませんでした!
今回、女の子とのことで疑いや不思議な気持ちにはなりますが、上の子たちと性別が違うからなので特別感じるものはないかなぁと思います(^^)

  • ちーたん

    ちーたん

    回答ありがとうございます。
    妊娠中の感覚に赤ちゃんの性別に違いはないということだったのですね。

    • 2月22日
ひなちょ。

私はまだ男の子1人しか生んでないので
比較出来ませんが
『異性だから』って理由で
不思議な感覚は無かったですね。

お腹に『一人の人間がいる』って事での不思議な感覚と言うかなんというか…
なんとも言えない感情はありましたけど。

  • ちーたん

    ちーたん

    回答ありがとうございます。
    やはりママとしては自分と異なる人間が体内にいること自体が不思議なのかもしれませんね。

    • 2月22日
みかん

性別のどうこうは、なかったです(^^)!
ただ、1人目は、
お腹に命がもう1人ある!って事がとてもふしぎでしたね(^^)♪

  • ちーたん

    ちーたん

    回答ありがとうございます。
    やはり自分と異なる人間が体内にいるだけで神秘的な感じがするんですね~
    それにしても3人男の子はすごいですね(@_@)ひょっとして現在妊娠中のお子さんも男の子だったりしますか?

    • 2月22日
  • みかん

    みかん

    そうですね(^^)!

    今回は、女の子なんですw

    私は3人も男の子しか
    産んでないので
    全く信じられず、、、

    女の子が自分から生まれて出てくることがとても不思議ですwww

    どうせ男だろう。と思ってたのでとても不思議で、嬉しいです(^^)

    • 2月22日
  • ちーたん

    ちーたん

    初の娘さん可愛いでしょうね(^-^)
    変な話、それだけ男の子が続くと飽きたりうんざりしたりしてしまい、下の子になるに連れて
    産まれた時の喜びが薄れてしまったりするものですか?

    • 2月22日
  • みかん

    みかん


    全くですよぉ〜!!
    もーとってもとっても
    可愛いくてメロメロです♡

    逆に上に大きくなれば
    なるほど(2〜6歳とか)に
    なるほど自我が芽生え
    可愛さが少しずつ半減していきます爆笑ww

    でも我が子はみんな
    可愛いですし、
    下の子は小ちゃい♡って
    だけで可愛いですょ!

    男の子でも女の子でも
    可愛さに変わりないと思います^_−☆

    • 2月22日
  • ちーたん

    ちーたん

    そうなのですね。自我が芽生え純朴な可愛さが薄れてきたために、また同性の子を産んで可愛さを再体験したい気持ちも生じるのかもしれませんね。
    やんちゃ盛りの男の子が3人もいると、ママである貴女は育児に追われお風呂で自分の体を洗う時間も満足に作れなかったり、家族の分と同時に貴女の食事量も増え細身だった体型が影を潜めてしまったりしてはいませんかね?

    • 2月22日
  • みかん

    みかん

    同性の子供、異性の子供、
    そんなのは、私にはどうでもいいですよ^_−☆
    健康であればそれで十分です♪

    お風呂は旦那と協力したり、
    たまに1人で入れたり
    夏はシャワーでワシャーってしたり、それなりにしてますょ♪

    上がもう今年7歳で
    とてもお利口さんです♪

    大変より可愛さが増してますね^_−☆
    じゃないとこんなに産まないですww

    体型はもうここ10年くらい
    ずっと41〜42キロくらいですょw
    妊娠してmax8~10キロ増え
    産んだら元に戻りますww

    • 2月22日
  • ちーたん

    ちーたん

    3人男の子産んでるのに、学生時代から体型が変わらないのはすごいですね(@_@)
    若くてスタイルのいいママに、息子さん達も魅了されているのではないですか?

    • 2月22日
  • みかん

    みかん

    多分父親が痩せ型だから
    遺伝かな?と思いますww

    でも、スタイルは、
    よくないですよ(>_<)
    チビなのでww

    魅了されてないです笑
    まだまだ子供な息子達なので😂🌟

    • 2月22日
2B2

全くありません!
ただ、産まれてからは息子二人育児大変だろうなという恐怖があります(笑)
長男がパワフル炸裂なんで(笑)

正直女の子憧れましたが、今は息子二人が仲良く成長してくれるのが何よりの幸せです。

家族で女一人は寂しいですけど…(笑)