

ぴぴ
悪阻かどうか分からないとのことですが、その時期の吐き気やダルさは悪阻だと思います。
水分、食事は摂れていますか?
検診とのことなので、一応悪阻の状況なども話しておいたほうが良いと思います。
悪阻がひどい人のための薬もありますし、水分さえも受け付けないほどだったりする場合は点滴だったり入院だったりもあり得るので、検診時に相談するに越したことはないです^ ^

ぴぴ
追記です!
吐き気がひどいときの対処としては…
辛いときは家事など無理せず横になる。ひたすら眠る。
食べ物や飲み物で、これなら胃がスッキリすると自分なりに思うものがあればそれを口に入れる。
↑私の場合、超初期の悪阻にはレモン味の炭酸水と飴が救いでした(^_^;)
ご参考までにm(_ _)m

ぱぱぱぱん
私も今つわり真っ只中です!
吐き気が酷いと仕事を休み、家事も旦那任せにして寝てます!
もずく食べたり黒酢飲んだり最近は鼻のど飴にハマってます!
お医者さんには、つわりで体重が5kg以上減った場合は点滴と入院になる場合があるので伝えた方がいいと思います!
減ってなくてもきついので薬ないですか?と聞くと出してもらえるかもしれません٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱
お互いまだ先は長いけど頑張りましょうね!!

バンコ
食事は吐きそうになりながら
必死に口に押し込んでます。
水分は割と普通にとれます
やっぱり、
ちゃんと聞いておいたほうが
いいですよね。
こういうの聞くのは少し苦手で
うまく言えるかわかりませんが…
旦那はゆっくりしとけと
言ってくれる人なので
安静にしたいと思います。

バンコ
酸っぱいものを口に入れるのが
いいんですかね?
体重が減らないよう
頑張って食べてはいます。
けど、吐き気は半端じゃないですね…
人生でこんなに吐き気に
見舞われたことは初めてです。
子供が育っていてくれるなら
なんでも我慢できますが
ままはほんとに大変ですね。
頑張りましょう٩(๑´꒳ `๑٩)

みいはる
私もつわり中です(;_;)
病院で、つわりのときは無理に食べなくてもいいですよ、いまの時期は赤ちゃんにそこまで問題ないと言われました。
他のかたが言われているようにあまりにも食べれない、水もとれないのが続いたり
貧血のような症状が出たりしたら病院で対応してもらった方がいいと思います!
でも、今日の検診で相談してみるたほうがいい解決法が見つかるかも知れないですね♪

みさきち
私は2人目妊娠中の5w4dです!
1週間前から自分も
吐き気ダルさ眠気が酷くて酷くて…ご飯は何も食べれず
悪い時は飲み物飲んでも吐いてしまいます…
悪阻は酷いけどそのうちなくなるとおもってなんとか
がんばってます!
本当に悪阻は人それぞれなので
きつかったら先生に言って
薬や点滴してもらったら
少しは楽になると思いますよ!

akane.t
悪阻かな??
私も悪阻真っ最中です(´・ω・)
一日ベットに貼り付けの日もあれば
食べ物をずーーーーっと食べる日
日によっていろいろで疲れてます。
吐いたり辛いですが、
赤ちゃんも一緒に頑張ってるんだ!
って気合いで頑張ってます?

ひぃーちゃんママ
私は完全な吐き悪阻で食べたら吐いてでした…
…氷 をバリバリ食べてスッキリさせてました(笑)
日によって卵スープなどOKでしたが基本ウェってなってました(;´д`)
検診のときに悪阻どんなん?と聞かれると思います!!
聞かれなかったら最後に聞きたいことない?とか質問してくれるはずなので
そのときに聞いてみたらいいと思います!!
ひどかったら点滴など対処してくれるはずです♪(*´ω`*)

ぴぴ
水分がとれるなら入院はないと思いますが、ひどいようなら薬の処方も検討されると思うので聞くべきですね…
聞くのは苦手とのことですが、これから赤ちゃんが育っていくのにあたり聞くことはたくさん出てきます(._.)むしろ生まれてからなんてもっともっとです。
一つの命にかかわる大事なことだとおもって聞きましょう^ ^
病院によっては、なにか聞きたいことあるかなどと言ってくれる先生もいたりしますし、病院は心配なのとを聞くのが普通なので大丈夫ですよ。

バンコ
みなさんコメントありがとうございました!
先ほど彼と一緒に検診にいって
悪阻などの相談もしてみました!
彼が聞き過ぎなくらい
わからないことを聞いてくれたので
なんとかなりました(*´︶`*)♡
みなさんのアドバイスを生かして
頑張ります!
コメント