コメント
ママリ
怒られるのが嫌だというよりかは怒ってるのが面白いんだと思います😅
反応してくれるのが嬉しいみたいな感じなのかと🤔
うちも噛み付いてきたり髪の毛引っ張ったりその都度痛い!と反応してしまうのですごく楽しそうにさらにしてきます😅このイタズラしたらこんな反応が返ってくるっていうのを確認してるんだと思います。
ママリ
怒られるのが嫌だというよりかは怒ってるのが面白いんだと思います😅
反応してくれるのが嬉しいみたいな感じなのかと🤔
うちも噛み付いてきたり髪の毛引っ張ったりその都度痛い!と反応してしまうのですごく楽しそうにさらにしてきます😅このイタズラしたらこんな反応が返ってくるっていうのを確認してるんだと思います。
「つかまり立ち」に関する質問
バスチェアについて アップリカのこのバスチェア使ってる方に質問です! つかまり立ちできる子が使っても安全ですか?🥹 メリットデメリットがもしあれば教えていただきたいです。
1歳3ヶ月、まだ歩かないのですがどんな遊びをしてあげたら良いでしょうか? 7ヶ月で寝返り、8ヶ月でお座り、9ヶ月でずり這い、10ヶ月でつかまり立ち、1歳直前でハイハイ、1歳0ヶ月で伝い歩き、1歳2ヶ月直前からタッチし…
10ヶ月半の男の子です。 5ヶ月からつかまり立ちとつたい歩きしていたので 歩くのも早いのか?と思っていたら 歩くのは思ったより意欲がありません🤣 手を離して立つのは立つけど、そこから1歩出ることが たまーーーにし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えむ
良かった💦
ちょっと安心しました。
怒ってばっかだと顔色伺う子になるて聞いたことあって💦
たしかにたまに反応して笑われることあります笑
それだったんですね😅