
コメント

キキ
全然詳しくないので申し訳ないんですが
抜けて国保に加入するのは出来たはずです。
同僚が正社員で歯科医師国保から脱退と同時に国保にしてました。
でも旦那さんの扶養に入れるかが微妙そうですね
まみむーさんの年収計算次第だと思いますが・・
キキ
全然詳しくないので申し訳ないんですが
抜けて国保に加入するのは出来たはずです。
同僚が正社員で歯科医師国保から脱退と同時に国保にしてました。
でも旦那さんの扶養に入れるかが微妙そうですね
まみむーさんの年収計算次第だと思いますが・・
「扶養」に関する質問
私は旦那の扶養に入ってます。 履歴書に書いてある扶養家族数(配偶者を除く)ってあるんですが、どう言う意味ですか? 子供2人だから配偶者を除いて3人なのか、私の扶養ではないから0人なのか? それとも子供だけの2人なの…
シングルマザー、実家暮らしです。 副業で88,000円稼ぎました。 本収入とは別です。 親へ10,000 自分へのご褒美貯金 20,000 洋服 5,000 GWや近々遊園地のための貯金 15,000 本収入は7-9万程貯金しており、息子の貯金は…
こどもが小学生になるタイミングで扶養内パートに変えようか迷ってます。宿題とかもみてあげたいしこどもとの時間を大切にしたいです。でもお金がカツカツになります。皆さんならどちらを取りますか?
お仕事人気の質問ランキング
ほくほくほくと
ご返答ありがとうございます!
歯科医師国保に問い合わせして解決出来ました!