※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
するにゃん
子育て・グッズ

義母と義妹が娘にタブレットを使わせようとして困っています。旦那に相談しても逆効果で、どう対処すべきか悩んでいます。頻度を増やすことも考えています。

6ヶ月の娘を育てています😄

スマホ、タブレットの事で義母の行動が気になるんですが言えずに困っています😅

義妹が一緒に住んでいて、遊びに行くと義母と義妹で娘をあやしてくれます😄

可愛がってくれるのは良いんですが、義妹がタブレットにゲームをダウンロードして娘にやらせようとして、義母も一緒に一生懸命タブレットに手を持っていかせています😅

私はまだスマホ、タブレットは見せたくないんです💦

まだまだ発育途中の目へのブルーライトの影響も気になるし脳への刺激も強すぎる気がします💦

子供にとってスマホ、タブレットが魅力的なのは友達の子供達を見て分かっているのでいつか娘がやりたいってなる日が来るまでこちらから提供したくないです😰

初めての義母が見せたのが、預かってもらってる少しの時間でした👶

義母と義妹でタブレットやらせたら、音楽に反応したんだよね~とか二人でニコニコ報告してきて何も言えませんでした😣

旦那に相談したら俺から止めてって言ったら私から告げ口したみたいで逆にこじれるし、毎日じゃないんだから気にするなと言われ気にしないようにしてたんですが、この前また見せた話してて😅

今のところ2週間に1回遊びに行ってるんですが、普段娘と私の二人でいるので他の人にも触れあって欲しくてもう少し頻度を増やそうと考えてます💡そうすると頻度が…😅

最初に言えたらよかったんですけど今更何で言ったら良いのか困ります😣

皆さんならどうしますか??

コメント

まかろに

私も絶対ダメ!では無いですが…
興味示すまではなるべく見せたくないです(´Д` )
出産後、義実家に預けることは多分無いのですが(;_;)
もし預ける時は、
預ける前…後でも食事の際などにたわいのない会話の中で
サラッと遠回し?に言うつもりです(^ ^)
『子供の発育の為にも〜…』って!
義母が気にしいなので
ハッキリ言わなくても大丈夫かな!?って期待含めて…
面と向かって言う勇気も無いですし😭笑

  • するにゃん

    するにゃん

    見せたくないですよね😰
    先に言っておいた方が絶対に良いですよー👍

    • 2月22日
あまめ

TVで最近こんなの見て〜、とか小児科・眼科などに置いてあるリーフレットでこんな事書いてあって〜、小児科でスマホダメですって話されて〜…などで話を持っていけないですかね?
あとはこちらから、この玩具で遊ばせて欲しい!と持っていくとかですかね(^^;

  • するにゃん

    するにゃん

    その作戦良いですね✨
    良い方を間違えないようにしないとですね😅
    リーフレット探してみます😄

    • 2月22日
★☆たかママ☆★

小児科とかでも
携帯に子守りをさせないで
というポスターが貼られていますよね(´・ω・`)
私も、反対なので
旦那が見せているときに
その話をしました

それは一緒に楽しんでるように思えて
実際は携帯からの一方通行
携帯に子守りさせてるのと同じなんだと私は思うと

なんとなくですが
旦那はわかってくれたようで

義母たちには直接言いづらいと思いますので
まずは旦那様に理解していたたくのがいいかと(×_×)

  • するにゃん

    するにゃん

    旦那も見せたくないと思ってるみたいですけど、親とあまり喋らないので首突っ込みたくないんだと思います😰

    • 2月22日
deleted user

うちの夫がタブレットで動画を見せたりしてて、気になったので、たまごクラブのそーゆーページや、小児科で置いてあったスマホやタブレットで子育てしないでみたいなパンフレットを見せて話をしました。
今でもたまに見せてるから、冷ややかな目をして見てたらやめてくれるようになりました。
同じようにはいかないかもですが、本や冊子などを持っていって見せたくないって説明するのがいいと思いますよ(^^)

うちの義母は預けるとテレビ浸けにさせるので、預けたくないんですよね~(´・ω・`)

  • するにゃん

    するにゃん

    そうなんですよね~
    結局預けたくなくなっちゃうんですよ😅
    雑誌やリーフレット探してみます😁

    • 2月22日
majoco

お義母さんって気を遣うし、難しいですよね(´・ω・`)💦

私ならですけど、友達に聞いたとか、TVで観たとか、実母父に自分も注意されたとか言いますかね(๑•̀ㅂ•́)✧
「私も知らなかったんですけどこんな影響があるらしいんですよー。びっくりですよね」って
自分も知らなかったけどっていうことなら、上から目線でもないし、直近で得た情報なら今更感もないかなって( ´ ▽ ` )

それでもお義母さん達が続けられる様なら、旦那さんに「嫁も俺も気を付けてるんだからやめて」って言って貰えばいいかなと|ω・)

私もテレビとかスマホの影響力は刺激が強いからって聞いて気にしてて、旦那さんとも既に話合ってます(笑)
義姉さんトコは結構早くからスマホ触らせてはるので、その辺は早めにお義母さんにも伝える様にしようとか。

まだやっと6ヵ月なんですけどね(笑)

生まれてないので参考にならないかもですが、どんな形でも、どうか上手くいきます様に。(*´ω`*)

  • するにゃん

    するにゃん

    私も知らなかった作戦でいきます👍
    良い方って大事ですもんね😄
    見せる前に先に言っておくのが一番なので今のうちに話しておいてください😁

    • 2月22日
ひーこ1011

うちは同居ですが、私は育児の意見の食い違いは、保健センターで言われた。で通しています(^ ^)
保健センターで言われたし、こうしたいんです。と言えば、そこまではごり押ししてこないです。
個人の意見のみだったら、でも〜…とか言われるかもですが、第三者の専門機関の話だったら割と受け入れてもらいやすいです。
旦那にも同じようにしています。

ただ、私が居なくて、子供だけ見てもらう場合は、多少気になることがあっても、文句や意見は言わないようにしています(^ ^)

娘さんが好きなオモチャや、音楽が好きなら、音のなる絵本を持参して、コレで遊ぶのが好きなんです♪と言われると良いかな…と思います(^ ^)

  • するにゃん

    するにゃん

    第3者に言われたと言えば言いやすいですね✨
    今度から好きなオモチャ持っていってお願いすることにします😄

    • 2月22日