
信用情報について、主人の情報をJICCやCICから開示請求したい。本人に知られずに開示請求できるか悩んでいる。借金状況が気になり、離婚も考えている。
信用情報についてです。
詳しい方、ぜひ回答お願いします!
JICCやCICに開示請求したいんですが、主人の情報が知りたいです。JICCは郵送で、CICはネットで、とそれぞれ考えていますが、できれば本人に知られないように開示請求したいです。JICCは委任状が…とあったので難しいでしょうか?
あと、JICCはサラ金、CICはクレジット系ですよね。携帯の月賦払いはCICでしょうか?また、JBAも開示請求するべきか悩んでいます。
(借金が総額いくらなのか知りたいんですが、本人に聞いても言葉を濁すし、他にはもう借りてないと言いますが嘘つかれているような気がして。あまりに莫大な借金なら離婚も視野にいれています)
- にも⍤⃝(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
元携帯ショップ店員です。
携帯の割賦はCICです。
ごめんなさい、後のことはわかりかねます>_<

退会ユーザー
前にネットで調べた事があるのですが…
貼り付けておきますね^o^
うちも、のちのち開示請求するつもりです(´Д` )💦とりあえず抜け目なく全てするつもりです>_<
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!3つめはKSCなんですね!私も調べ足りてませんでした( *ω* )
本人に知られず開示請求できるんですかね(´・_・`)
寝てる間に身分証のコピー取ったりするしか方法ないですかね…笑
結婚する前に借金あるか聞いたら20万だけって言ってたのに返済したらまた別のところから20万(延滞金含めると100万弱)返してくださいと来て(´・_・`)
その後も過去に携帯代や家賃踏み倒してるとか言われ(´・_・`)信用ガタガタです(´・_・`)- 2月22日
-
退会ユーザー
用紙など取り寄せてないのでまだなんともいえないのですが…(´Д` )
私は旦那に言って一緒に手続き進めるつもりです!
にも◡̈*さん離婚覚悟なら旦那さんに1度開示してもらうように促してもいいのではないでしょうか??結婚して一緒になってる以上、それくらいしてもらっても良いと思います!
次から次へと出できますよね(´Д` )
わかります(笑)- 2月22日
-
にも⍤⃝
そうなんですね◟̆◞̆
結婚してから借金増やしたら離婚だとは伝えていますが… あんまり多いのも考えものですのね( *ω* )
主人に言ってみます。主人の親からもちゃんと聞くように言われてるので…(親にも嘘つくらしくて…借金知らなかったそうです。でも私の味方なので安心です)
本当そうですよね。
私の貯金で家具家電購入と返済したため貯金ゼロからのスタートだったのに…笑- 2月22日
-
退会ユーザー
主様の貯蓄で(´Д` )💦すごい!!うちは旦那にダブルワークしてもらって今返済中です(笑)
義親御さんも味方だと安心です♡
言ってみてください!!一緒に手続き進めると良いです^o^!!- 2月22日
-
にも⍤⃝
うちも見習ってほしいです。
もっと必死になって働いてほしいです。
今ある貯金も妊娠中に少し使ってしまったし働けなくなったときのために確保しておきたいので( ;o; )
現状、一括返済出来ないわけではないですが、やはり子供生まれてから貯金ゼロは何かあったときに困りますしね(´・_・`)
というかこの調子だと返済したらまた次の請求が来そうなので、時がきたらちゃんと返済しようと思います。。。
義両親とは主人のいないところで3人で話し合っているので、(主人入れても話進まないので。笑)報告はきちんとしていこうと思います。- 2月22日

よー♪
信販会社で審査の仕事している者です。
CIC、JICC、KSCが一般的だと思います。
過去に踏み倒したことがあるなら信用情報に載っていると思います。(完了から五年くらいは載ります)
-
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!JBAではなく、KSCですね。失礼しました。
結婚してから次々と過去の借金が明るみになり、あれこれ踏み倒してることも判明したので確実に載っていると思います。ただ、本人がはっきり言わないので情報開示請求するしかないと思っています。
本人以外でも請求可能かご存知ですか?やはり本人の委任状なしでは難しいものでしょうか?- 2月22日

kurimon
本人確認が必要なので、奥様でもちょっと難しいかも?本人の了解をえて、委任状や本人の電話応対が可能ならいいですが…。銀行で事故おこしてたら相当ですよね…💧
-
にも⍤⃝
やはりそうですよね(´・_・`)
本人の了解得て、になりますかね。今後ローン組むときのために…とでも言うしかないですかね。
銀行で事故おこしてたらそれこそ離婚かなと思います。自己破産レベルでも離婚考えます( *ω* )- 2月22日
-
kurimon
自己破産でも10年で信用情報から消えますよー。消えなかったら、消してくれと機関に言えます。そしたら本当に消えます。我が家は夫に何かしらの✖️があり、私が家のローン組みました(>_<)
- 2月22日
-
にも⍤⃝
そうなんですね。
でも何千万とならない限り何百万で自己破産ってもったいない気がするんですが。。。もう少し調べてみます。
お仕事されてたらローン組めますよね!
私は妊娠中にやめてしまったので(続けていても勤続1年以内だったので育休手当はつきませんでした)、今後しばらくローン組むのは難しそうです。ローン組んでも変わらないくらいの家賃払い続けているのでアホらしいなーとは思うんですが。
待機児童が多く保育園に預けるのも容易ではないので私が働けるようになるまでまだまだかかりそうです。- 2月22日
にも⍤⃝
回答ありがとうございます!
わかりました!以前携帯代を踏み倒していると聞いたのでその情報も残っているか知りたくて!CICは必ず開示請求します!