![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠9ヶ月で、検診で赤ちゃんの体重が増えていることに驚いています。先生は1週間で250gずつ増えると言いますが、400g増加に疑問を感じています。体重増加のペースについて相談しています。
現在妊娠9ヶ月。33w5dの初マタです。
今日の検診で赤ちゃんの体重が2136gでした。
先週(32w6d)の助産師検診では1706g
3週前(30w5d)のときは1600gぐらいだったのですが…
1週間で+400g🙄?!
こんなに増えるものなんですか??笑
先週は助産師さんに見てもらったので測る人が違うこともあり誤差もあるのかなぁとは思いつつ…
先生は1週間で250gづつくらい増えるよ!と言っていましたが、いや、400gよ?!と思ってしまいました🙄笑
特に以上も無く、元気だよーと言われましたが、みなさんはこれくらいの時どのくらいのペースで体重増加しましたか?
- みー(5歳9ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
体重はあくまでも目あすらしいです!
私は2500ぐらいで小さい子だねーと言われてましたが3056gで生まれてきました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たしかにびっくりしますね😂
エコーは結構誤差が出ますし、許容範囲内なんだと思いますよ🙆♀️
-
みー
びっくりでした!笑
あまり気にし過ぎない方が良いですね🤔笑- 3月19日
みー
500gって結構誤差ありますね!
それくらい曖昧なものなのだと思えば良いのですね( *´꒳`* )