
コメント

カレー大好き❤️
つかまり立ちしてもハイハイはしますよ!
その子の成長なのでやめさせなくて
いいと思いますよ♪

ぱーら
ハイハイほとんどせず、うちの子もつかまり立ちしましたよ😊
なぜ無理にハイハイさせたいのか分かりませんが💦
たしかに赤ちゃんの時期にしかハイハイって見れれないですが、無理に成長止めるのも可哀想💦
-
さとん
確かに止めるのは可哀想ですよね😂
運動発達にハイハイはたくさんさせたほうがいいと聞いた事があったもので💦- 3月20日

あーか
ハイハイせずつかまり立ちしましたが、そのあとハイハイもするようになりました(・ω・)/
無理に成長を止めることは良くないですよ。
ハイハイ時期確かに少なかったですが、こけやすいとか、手が出ないとか、バランス感覚悪くなるとか、何も問題なく成長してます!
-
さとん
成長過程はそれぞれですもんね😣
暫く見届けてみようも思います✨- 3月20日

mi
うちはつかまり立ちしても基本移動はハイハイしてましたし、なんなら最近歩くようになりましたが疲れたりした時はハイハイしてますよ(人'w'●)
本人がしたいならやらせてあげてもいいのかなあと思います*
-
さとん
歩きが出来てもハイハイする事があるのは知らなかったです😮
確かにまだずりばいになったりもするので暫く様子を見てみます💪- 3月20日

ミュち
つかまり立ちしてもハイハイしますよ💡
歩くようになってもハイハイしたりしてました!
-
さとん
安定するまではハイハイ→歩きも行ったり来たりなんですね💦安心しました😅
- 3月20日

まる
うちもハイハイが少し上手くなってきたかな~?と思ってたらつかまり立ちしました💦つかまり立ちも頻繁にしますが、ハイハイで移動して好きな場所でつかまり立ちって感じなのでハイハイしなくなることはないと思います✨
-
さとん
確かに柵の中に入ってる時はつかまり立ちしがちですが廊下ではのびのびハイハイしてます💦同じですね😅
- 3月20日

ゆー
娘もはいはいよりおしり浮かしてましたよ笑
たか這いから10ヶ月で歩きました。
歩くの早いかもですね
-
さとん
10ヶ月!早いですね😮
初めて歩く時の一瞬を見逃さないようにします💦- 3月20日

リリー
つかまり立ちしてもハイハイたくさんしますよ。
何ならうちの子、偶にですが今でもハイハイしてるときあります(笑)
成長の1つなので、無理にやめさせないほうがいいと思います。
-
さとん
そうですね💦成長を止める必要ないですよね😣
いろいろな動きがミックスされるこの時期を大切にしたいと思います✨- 3月20日

退会ユーザー
娘はつかまり立ち、つたい歩きが先でしたがその後ハイハイするようになりましたよ☺️
友人の子でもそういう子は何人かいました🙆♀️
その子のペースがあると思うので、無理にハイハイさせなくていいと思います🥺
-
さとん
やっぱり動きはいろいろ前後するものなんですね😣💦
暫くじっと見守ってみます☺️- 3月20日

ももたろう
たっちが好きなのかもしれませんね!
歩くの早いかも?
もうやられてるかもしれませんが、ハイハイしてほしいのなら、少し遠くから呼びかけたり、おもちゃみせたりして呼んでみたりはどうですか?
おもちゃ少しずつ遠ざけたりすると頑張ってハイハイして近づいて来ますよ
-
さとん
おもちゃや音を立てて呼んだりしてます😊前はハイハイで必死に近づいてきたのが最近お座り出来るようになってら途中で休んでたっちしてますが😅
いろんな動きを楽しんでるのかと思って見届けてみます✨- 3月20日
さとん
そうなんですね💦つかまり立ち→立っちゃうのかと思ってました😅